見出し画像

ポプマス 感想まとめ

こんばんは✨
執筆時7月21日の午前で、まだ終わってはいませんが、ポプマスの思い出語りをします。

始めた頃の話

ポプマスのサービス開始日は2021年1月21日とのこと。写真を遡るとその日に始めていました。

ミリシタ、デレステ、シャニマス(ほぼガチャだけだけど)をかじっていたので、ユニット同士の絡みが見られるの面白そう!と思って開始しました。

最初のユニットは、志希、百合子、甘奈で組みました。
最初の頃はまゆも歌織さんもいなかったんですよね。

最初のユニット、懐かしいね。

陰り

ただ、慣れが来ると飽きも来るもので、主に以下の3点から次第にやらなくなったと感じます。

1.自由性がない

自由に編成できたらもっと楽しかったと思うのですが、コーチングというシステムがあるので、一度組むと解散させづらく、解散させるときに心が痛い…。
新しく組むとまた1からコーチングしないといけないので、ユニットが強くならない。(コーチング自体も面倒)

担当が固定していれば、この点に関して不自由を感じないと思うのですが、私みたいな幅広く好きな人間や、ポプマスからアイマスを知っていこうという方には少し厳しかったのかなと思います。

ユニット枠を解放するのにジュエル500個が必要ですし、その枠も有限ですからね…もっといろんな組み方してみたかったです。

2.パズルとしてやりづらい

音符を繋いで消すことで高得点を稼ぐゲームですが、音符を繋ぐときにカクカクしていて、繋げたいのに繋げられないのが地味にストレスでした。

某有名パズルゲー(妹のをたまにやってた)では大きなノーツは5ですが、ポプマスでは3なので、繋げたときにボムができなくて調子が狂うとかもありました。

そして、スキル発動の場所が固定の位置になく、スキル発動のタイミングが遅れたり、スキルが溜まったことも音以外だと把握しづらいのもやりづらさとしてありました。(特に最後の方はサビループに飽きてラジオを聞きながらやっていたので分かりづらかった)

あと、これは端末の問題かもしれませんが、パズル中にたまにアプリが落ちるので、興ざめするというかやる気がなくなることもありました。


3.
ゲーム性がよく分からない

始めたときはもっとユニット同士の絡みに期待していたのですが、思ったよりパズルに寄っていたこと。
キャラの喋り方も解釈違いや、本家とは違う親密度などに違和感があること。
そして、パズルゲームのシステムをよく理解できなかったのもやらなくなった原因かなと思っています。

具体的には、Vo.Da.Vi.のステータスの関係性、ハコユレやユニットアピールのシステムがサービスが終わろうとしている今もよく理解できていません😓
それから、観客の好みや属性一致ボーナスもよくわからず、編成が絞られて不自由さの原因だったかなと感じます。

どこに重点を置きたかったのかよくわからないのですが、ゲーム性はもう少しシンプルでもよかったかなと思いました。


あとはガチャの石が貯まらないとか、推しが実装されないとかもありますが、主たる理由は上の3つだと考えています。
せーら、りあむ辺り実装してほしかったな……。

よいところ

散々不満を撒き散らしたので、ここからはポプマスのよかったところも語っていこうかなと思います!

1.最後のイベントがめちゃくちゃよかった

すごろくもテンポが悪くて、バルーンのイベントも金が出てこなかったりして、今までのイベントがいまいち楽しくなかったのですが、最後のアイドル一人一人のシナリオやユニット同士の絡みを見ることができて、プロデュースをしている感じがすごくよかったです。(楽曲熟練度連携してほしかったとかあるけど)
エンドレスモードは1度しかやりませんでしたが、スコアも出るし資源が潤沢になって楽しかったです🎶

エンドレスモード後のスクショ

最初からこういうイベントがしたかった…となりました。

2.他ジャンルに触れられる

私はSideMをやったことがなかったのですが、ポプマスを通してSideMを知ることができたのがすごく良かったです。

特に好きなキャラは咲ちゃん、ピエール、蒼介享介です。
他にも個性が強いアイドルがたくさんいて、また同じようなクロスオーバーのゲームがきても、前より楽しくできるような気がします!

3.衣装がすごく可愛い

それぞれのゲームに逆輸入して欲しいと思うくらいに、ポプマスの衣装はすごく可愛い。

衣装が好きというキャラを少し紹介しようと思います。

乃々ちゃんの衣装
中央のリボンがすごく可愛いです🎀

それから杏です。
夏のような色合いと制服のような服装で、爽やかさが際立っていてすごくいいです🙆‍♀️

思い出のユニット

私がよく使っていたユニットを紹介します。
まず、いちばん思い出深いのはこちらのユニットです。

Princess Program

略して「プリプロ」です。
最初の頃はキャラが全然いなかったので、専用衣装が当たった泉ちゃんをセンターに、好きなキャラを入れて組んだユニットです。
理想の自分(姫)になる過程を歩む女の子たち(プログラム)的なコンセプトも一応あります。

いちばんハイスコアが出せたのもこのユニットなので、思い入れがあります。
ほぼ偶然組んだユニットですが、以前よりもこの3人が好きになりました。

続いてはこちら。

くろうばぁないと

推しキャラたちを詰め込んだユニットです。
ユニット名は同じく私の推しのいよわさんの曲からつけました。
ジャケットもそれっぽいものを作りました。

ジャケット作ったときは専用衣装持ってなかった

サ終が決まった後に始めてからは、いよわさんの曲名のユニットをたくさん作りました。
いよわさん自身もアイマスがすごく好きみたいなので、好きの相乗効果ですごく楽しかったです。

最近ミリシタではセカンドヘアスタイルなので、この髪型の歌織さんが新鮮でいいですね。可愛い。

最後はこちら

ネーミングになんの工夫もありませんが、ペガサスのスキルが使っていて楽しかったので作ったユニットです。

うさみんや莉緒のユニットが組みたかったので満足しました。

まとめ

キャラは未所属がいない状態、rank72(7月21日だしなんかキリいいなということで)、星7も何人かできたので割と満足しています。

欲を言えば、もっと好きなキャラを星7にしたかった、ハイスコアを出したかったというのが惜しいですが、どこかで妥協しないといけないなとは感じるので、これでもいいかなという感じです。

ポプマスはキャッシュ削除できる場所がなく、キャラを揃える度に端末の容量を圧迫していました。どんどん増えて終わろうとしている今1.75GBあります。

そのため今ミリシタができない状態で、アイドルトレーニングがまだ始められていません🥲

「アイマスをやっているのでアイマスができない」というたまに聞くミームの状態だったので、そこから解放されるのがひと段落着いたなという感じがします。

デレステとかもやりたいけど容量がない状態なので、またクロスオーバーみたいな容量の軽い面白いゲームやってくれたら嬉しいなと思います。

最後に、ポプマスでフレンドになっていただいた皆さんにこの場を借りてお礼を言います。スタミナくれたり、本当にありがとうございました😌
それでは長文になってきたのでそろそろ終わりにします。
ここまでご覧いただきありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️