マガジンのカバー画像

嗚呼、人生

231
人生だなーーって感じた出来事に多少脚色を加えたり加えなかったりしながら書いている、雑多なエッセーのようなものたちです。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【嗚呼、人生 vol.196】オーストラリアの12月のショッピングセンター

12月といえば、クリスマスですよね。 この時期になると、ショッピングセンターがとても混雑し…

Millet
1年前
1

【嗚呼、人生 vol.195】12月のオーストラリアの人たちの服装

オーストラリアに来てびっくりしたことは、クリスマスを盛大に祝うということです。 日本にい…

Millet
1年前
1

【嗚呼、人生 vol.194】【走れるようになりたいvol.18】 走るのをお休みしています

最後に走ってから早くも2週間も経ってしまいました。今も走りたい気持ちは山々なのですが、ま…

Millet
1年前
1

【嗚呼、人生 vol.193】クリスマスが近づくと、、、

クリスマスが近づくと、街中が賑やかになります。 平日の昼間でもショッピングセンターの駐車…

Millet
1年前

【嗚呼、人生 vol.192】オーストラリアでは、自転車乗車時にヘルメット必須

オーストラリアに来て驚いたこと。それは、自転車に乗っている人たちがみんな当たり前のように…

Millet
1年前

【嗚呼、人生 vol.191】クリスマスプレゼントにコースターを作る

一度ハマると、とことんハマる私なので、まだハマっています。 すでに2つのバッグを作ったの…

Millet
1年前

【嗚呼、人生 vol.190】モーニングティーという習慣

日本では数年前から、アフタヌーンティーという用語を聞くようになり、おしゃれなカフェで素敵なスイーツとドリンクを楽しむ人が増えていますよね。 オーストラリアには、モーニングティーという習慣があります。私の学校では午前10:40から30分間がそのモーニングティーの時間です。日本の小学校でいう中休みと同じくらいの時間が設けられているのですが、この時間に先生たちはコーヒーを飲んだり軽食をしたりします。(生徒たちも軽食をしたり、友だちと遊んだりします) 職員室では、先生たちが順番に

【嗚呼、人生 vol.189】人の目がないとだらだらしちゃう

一人で家にいる時、みなさんはどのように過ごしていますか? 私は、一人でいる時よりも、誰か…

Millet
1年前
4

【嗚呼、人生 vol.188】裁縫にハマった

初めて作ったバッグがとても上手にできたので、違う布で同じバッグを作ってみることにしました…

Millet
1年前
2

【嗚呼、人生 vol.187】自炊を始めました

タイトルの通り、自炊を始めました。食べることは大好きですが、料理に時間をかけることが嫌い…

Millet
1年前
8

【嗚呼、人生 vol.186】オーストラリアでは投票は義務

先日、オーストラリアで選挙がありました。 ホストペアレンツがいつ行こうかなどと話していた…

Millet
1年前

【嗚呼、人生 vol.185】裁縫にハマった

手芸にハマってます。 前に、どこかの段階で刺繍にハマっているということを書いたような気が…

Millet
1年前
3

【嗚呼、人生 vol.184】12年生へのプレゼント

先日、やっと12年生の筆記試験が終わったのでみんなで打ち上げをしにシティーに行きました。 …

Millet
1年前
2

【嗚呼、人生 vol.183】走れるようになりたいvol.17 走るのをお休みしています

走るのをお休みしなければいけないと思い始めたのですが、 やっぱり走りたい!!走りたくて体がムズムズしてきたので、走りに行きました。 今回は入念に準備運動をしてから走り始めたのですが開始14秒でギブアップ。膝の内側に痛みを感じて走るのをやめてしまいました。 そのあとは早歩きで歩いたのですが、その間もずっと走りたくてムズムズしていました。 あんなに走るのが苦手で好きじゃなかったのに、走るのが好きになっている自分がいてとても驚いています。