マガジンのカバー画像

嗚呼、人生

231
人生だなーーって感じた出来事に多少脚色を加えたり加えなかったりしながら書いている、雑多なエッセーのようなものたちです。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【嗚呼、人生 vol.66】英語でしりとり

私が今お世話になっているホストファミリーの子どもたちはバスケットボールに夢中で毎日のよう…

Millet
1年前
2

【嗚呼、人生 vol.65】オーストラリアの学芸会に行ってきた

先日、勤務している学校の学芸会に行ってきました。学芸会は木曜日から日曜日までの4日あって…

Millet
1年前
1

【嗚呼、人生 vol.64】バスケットボール観戦が好きになってきた

バスケットボールってかっこいいけど、男子バスケってボールが回るのが早すぎてついていけない…

Millet
1年前
1

【嗚呼、人生 vol.63】オーストラリアの給料日

日本って、多くの場合1ヶ月に1回お給料が支給されますよね。 私が今いるオーストラリアでは…

Millet
1年前
4

【嗚呼、人生 vol.62】空き時間に洋書を読んでみる

学校での勤務が15:15までのため、時間に余裕のある生活をしている私。ふと、本を読んでみよう…

Millet
1年前
2

【嗚呼、人生 vol.61】メルボルン市街地を走るバスには車内表示があった!

以前、私が住むメルボルン市街地から電車で1時間半離れた町を走るバスには、次の駅を示す車内…

Millet
1年前
1

【嗚呼、人生 vol.60】自分の病気と向き合う

こんにちは。今日は自分自身と向き合ってみようと思います。

有料
300

【嗚呼、人生 vol.59】手洗いうがいって常識じゃないの?

幼い頃から、帰ったらすぐに手洗いうがいをするように言われてきた私。今となっては手洗いうが…

Millet
1年前

【嗚呼、人生 vol.58】夕飯の決め方②

以前にも、今お世話になっている家での夕飯の決め方について書きましたが、普段の夕飯の決め方…

Millet
1年前
1

【嗚呼、人生 vol.57】オーストラリアでは飲酒運転してもいい

オーストラリアに来て一番驚いたことが、オーストラリアでは飲酒運転してもいいという事実です…

Millet
1年前
1

【嗚呼、人生 vol.56】オーストラリアで運転免許証を取るには

オーストラリアでは16歳になったらもう運転ができます。日本のようにスクールに通うこともでき…

Millet
1年前
1

【嗚呼、人生 vol.55】今のホストファミリーはよくお酒を飲む

この前、ホストペアレンツと一緒にお酒のお店に行きました。ワイン1,2本を買うのかなーと思っ…

Millet
1年前
3

【嗚呼、人生 vol.54】メルボルンの優先席

日本のバスや電車にも、普通の席と違う椅子の色の優先席があるように、メルボルンのバスや電車…

Millet
2年前
2

【嗚呼、人生 vol.53】オーストラリアから日本に手紙を送る

私は手紙を書くことが好きで、よく暇なときに手紙を書きます。昔アデレードで留学をしていた時は、毎回郵便局へ行って国際郵便切手を購入して貼ってもらって送っていました。前まで住んでいた家の近くには郵便局があったので手紙を送ることが大変ではなかったのですが、今住んでいるところの近くには郵便局がありません。 手紙を出すためにいちいち郵便局にいかなければならないのは少し面倒なので、何かいい方法がないかホストマザーに聞いてみると、郵便局で国際切手を事前に買っておいたら、ポストに投函できると