見出し画像

NIGHT720を観て 硬いひとと堅いひと

堅物と硬派とどっちが良いか?
ジャケット、かっこいいんだけど残念。 
(何が残念なのかなぞ)

前の動画のゆるゆるに対して。
加藤さんのことをいかがわしいっていう、そういうの堅物って言うんだよ。と、堅物って好き?

で、そっから固いかデカいかみたいな下なやり取りが、学生時代に飲み屋で酔うと話題が下に流れる女子がいたけど。それで周りのシモ事情がバレる。あれはある種のマウントだったんだろうか。つい、その子を思い出してしまう。

聖書って頑くない?
セックスすんなとか。
戒律が厳しい。
堅物とカタブツは固いとこで繋がってるんじゃないかな。

前出のようなのが居ると
集団生活が荒れるというか和が保てないからそういう戒律が、できるのではないかと思うのですが。
〆れば〆るほど、自由な性質のひとは目立ちます(孤立します)

ただこういう自由人、
規則を守るのは苦手なので、
この性質が、そのまま話中ののび太さんやバイトさんたちのような振る舞いに繋がるのかと思います。

たぶん嗜好が自由で体育会じゃない。
練習や決まりが嫌い。加藤さんもお話のなかから、練習は嫌いだけど、技の習得までは真面目にやる、効率よくやる方のようなので、サボる人ではないのですよね。圧倒的な違いはそこなんだろうなと思いました。

サボり癖のある人は雇うと大変ですよね。
バイトがサボって奉仕の人は真面目にやる。奉仕にきてサボってても仕方がない。サボり癖のある人は奉仕には来ないのか。

鶏が先か卵が先か冒頭の固いのが好きならミリキとテクニックでカチカチにしろに繋がりました。

本来はルーチンで奉仕して金もらうのがスジでしょ。
と、物々交換の対価の考えとしての加藤さんの職人魂がこれなんだなあ。と、思いました。

配信ありがとうございます😊

ビーチクリーンボランティア⛱ですね。
海岸掃除のイベント。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?