見出し画像

5月末の語り'


もう5月も残すところ1週間ですね

昨日たまたま見ていたYouTubeの動画で
「五月病」というワードを耳にして
あぁそういえば、そんなものがあったなぁと

思い出されるまで気にもとめずにいられたことに
なんとなく自分は幸せ者だなと感じました
なんとなくね

2年くらい前に大学の講義で
身体と心の繋がり的な内容を扱った時に

人によって苦手な季節があるよね〜
という話題で盛り上がったんだけど

多かったのが梅雨、理由は単純でじめじめするし雨が鬱陶しい、天気が晴れないと気持ちも晴れないといったもの。

次いで4~5月、新生活とか進級とかやっと慣れてきた環境がガラッと変わる感じがしんどい等。

そして1~2月、受験のときの印象が強い、空気が灰色っぽい、張り詰めた感じで息苦しいという経験から根付いた印象が操作しているもの。

勿論これ以外にもあって、みんなはどうなんだろう
ってちょっと気になってます( ᵔᵔ )


私はアイドル活動する前までは6月がしんどかった!
むかしむかしにあった辛いことの記憶が強く残ってて勝手に試練が降りかかる時期だと思い込んでました笑

でも今は記憶が塗り替えられてて
それこそ昨年は6月に初めて4日間連続でライブして達成感に満ち溢れて、そこで初めて来てくれたよって人も沢山いるし、その後みんなしてコロナになったのも含めていい思い出だよ (  '  '  )フフ

暑がりなので、災害級に暑い夏の時期が
毎年思いやられるけど、、

これもアイドル活動をしていると大きなイベントがあったり(TIF出たいね)ライブの本数も増えたり
毎日がお祭りみたいな気持ちでいられるから、
気づいたら秋に突入していて
ハロウィンのコスプレで悩んでいるんだよね。
不思議不思議。笑

今年は何を着ようかなぁ〜


私がこの活動で毎日が彩られているように

vividbirdの存在が
みんなの生活に楽しみを作れていたら
すごくすごく幸せなことだなって

そうなれるように頑張らないと!!




また真面目な話になってしまった


そうだ、昨日Xにあげた写真〜

実は昔、Gong chaクルーとして働いていました!


本当はおすすめのドリンクをALTに書き連ねて、
みんな興味ないかーと思って消したんですけど

甘党もいるよね?ね?

という気持ちと
美味しいものは布教したい精神なので
勝手に紹介させていただきます( ᵔᵔ )


Gong cha ≠ タピオカ屋さん

実は種類豊富なお茶を売りにしています

そのため全てのドリンク、元々何も入っていなくて
タピオカ(パール)はトッピングで追加するシステムなので

タピオカはあんまり好きじゃない人
タピオカ=ラーメン一杯分 が気になる人も
楽しめるんだよ〜〜ということを伝えたいです。

抹茶ミルク(今は新茶シーズンで抹茶感強め)
チョコレートミルク(ビター好きにおすすめ)とか、、夏にピッタリのフローズン(スタバでいうところのフラペチーノ)とか、紹介したいものたくさん…

ナタデココやアロエをトッピングするのもおすすめです
(よくカロリーを気にしてナタデココにする人がいるんですが、実はパールと同じカロリーです)


さて、そんな元クルーおすすめのドリンク
折角だから王道は抜きにして2つ紹介します!


ゴンチャクルーに大人気なのが
マンゴー阿里山ティーエード×ミルクフォーム

マンゴー阿里山自体はかなりサッパリしているフルーツティーなんですが、ここにミルクフォーム(あまじょっぱい生クリーム)を足すとマンゴーラッシーのような味になります

マンゴーが苦手な方はストロベリーもおすすめ( ¨̮ 🫶🏻)


続いてXに挙げていた
ザクロ&ストロベリー ミルク(ソーダもあるよ)

これはザクロ味の美酢とストロベリーソースが使われていて、甘すぎないし酸っぱすぎもしなくて大好きです
なんといってもザクロ味の蒟蒻ゼリーが元々入っていて、これの食感がぷるぷるで美味しいの!

ぜひ飲んでみて欲しい〜〜

(布教おしまい)

ストロベリー阿里山ティーエード



先日お知らせがあった通り
くむちが休養のため、暫く5人

今日は5人バージョンの練習をしてきたよ〜〜!

くむちって本当に偉大でね、ライブ中ものすっごい動くし、しっかり歌えるし、レスも大得意で

だからこそ、
くむちがいない穴は誰にも埋められなくても
ライブの熱、見応えは落としたくない!!ので

頑張るよーー!!!
どうか見守ってください!!!

そしてくむちに早く会えますように(  '  '  )♡



おっと
今日練習したところ、自主練しなくては!!

今日もお付き合いいただきありがとう〜


週末楽しもうね


またの〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?