南樺太地名集 〈地形篇山系の部 小能登呂村・野田町〉


鏡山

かがみやま
帝:ー
現:г.Зорская   ゾールスカヤ
N:47.3511   E:142.0315
小能登呂村域内。日本語山名。②に見える。仁多須の南東3kmの処に位置する。標高296m。


仁多須山

にたすやま
帝:ー
現:г.Слепиковского   スリピコーフスカヴァ
N:47.3767   E:142.0401
小能登呂村域内。仁多須の東3kmの処に位置する。標高484m。


中塚山

中塚󠄁山󠄀   なかつかやま
帝:ー
現:г.Змеиная   ズミイーナヤ
N:47.3728   E:142.1141
小能登呂村域内。日本語山名。②に見える。富原の北西2.5kmの処に位置する。標高295m。


野登山

のとやま?
帝:ー
現:г.Бар   バール
N:47.4014   E:142.1109
小能登呂村域内。日本語山名:野田の「野」と登富津の「登」を合わせて山名としたもの。②に見える。富原の北北西5.2kmの登富津村・野田町境界付近に位置する。標高404m。


孫六峠

まごろくとうげ ーたうげ
帝:ー
現:пер.Андреева   アンドリェーイヴァ
N:47.3447   E:142.1297
小能登呂村域内。日本語峠名。八号と富原を結ぶ道上の峠。標高69m。


笹平山

笹󠄀平󠄁山 ささだいらやま
帝:ー
現:г.Мышиная   ムィシーナヤ
N:47.3883   E:142.1422
小能登呂村と野田町に跨る。日本語山名。富原の北3.2kmの処に位置する。標高443m。


富原山

とみはらやま
帝:ー
現:г.Пленения   プリニェーニヤ
N:47.3471   E:142.1937
小能登呂村域内。富原の東南東4.2kmの処に位置する。標高375m。


松山

まつやま
帝:ー
現:ー
N:47.3462   E:142.2403
小能登呂村域内。日本語山名。②に見える。富原の東7.5kmの処に位置する三角点所在地。標高272m。


般若山

はんにゃやま
帝:ー
現:ー
N:47.3727   E:142.2513
小能登呂村域内。日本語山名。②に見える。登富津川第五支流と登富津川の合流地点の北北東1.4kmの処に位置する三角点所在地。標高268m。


権現山

權現山 ごんげんやま
帝:ー
現:ー
N:47.3917   E:142.2714
小能登呂村域内。小能登呂村域内。日本語山名。②に見える。登富津川第五支流と登富津川の合流地点の北北東4kmの処に位置する三角点所在地。標高270m。


仙人山

せんにんやま
帝:ー
現:г.Держинская   ヂェルジーンスカヤ
N:47.3851   E:142.2279
小能登呂村域内。日本語山名。富原の東北東7.2kmの処に位置する。標高452m。


登富津山

とうぶつやま
帝:ー
現:г.Новый Путь   ノーヴィ プーチ
N:47.3818 E:142.3084
落合町と小能登呂村に跨る。妹山の西北西3kmの処に位置する。標高594m。


鉢子山

はちこやま
帝:ー
現:ー
N:47.4429   E:141.9696
野田町域内。野田寒岬上に位置する小山。コ-p.142,コ'-p.190,ア-9に見える。標高122m。


南沢山

南澤山 みなみさわやま ーさはやま
帝:ー
現:г.Крылова   クルィローヴァ
N:47.4039   E:142.2124
野田町と小能登呂村に跨る。日本語山名。上南沢の南南東2.8kmの処に位置する。②に見える。標高457m。
[関連]南沢


南豊山

南豐山 なんぽうやま
帝:ー
現:г.Малинкова  マリンコーヴァ
N:47.4415   E:142.0433
野田町域内。日本語山名。南沢の北東傍に位置する。標高259m。
[関連]南豊


八方山

はっぽうざん はつぱうざん
帝:ー
現:г.Шандау   シャンダウ
N:47.4429   E:142.1892
野田町域内。日本語山名。上南沢の北北西1.8kmの処に位置する。標高470m。


朝日岳

朝󠄁日󠄀嶽   あさひだけ
帝:ー
現:г.Лось   ロースィ
N:47.4851   E:142.0839
野田町域内。日本語山名。北沢の東北東7.5kmの処に位置する。標高485m。


野田寒岳

野田寒󠄁嶽󠄀   のださむだけ
帝:г.Спамбергъ  スパンビェルク
現:г.Шпанберг  シパンビェルク
N:47.5723   E:142.1979
野田町、泊居町、落合町に跨る。野田の北東22kmの処に位置する大山。河合岳、杜門岳、野田前岳、上屏風山、下屏風山の総称。樺太富士とも。標高は最高峰杜門岳が1021m。アイヌ語ではノタサンヌプリの他にアシュペネシリという呼び名もあった。旧名ノタサンヌプリ(スパンベルグ山)。
|⑥:Нодасан-дакэ  ノダサンダケ イ,ニ:すぱんべるぐ山 ロ:スバンベルグ山 ハ:ノタサン岳 ホ:スパンベルク山 ほ:ノタシヤンノホリ ぬ:ノタツサン山 た:アシユペ子シリ


河合岳

河合嶽 かわいだけ かはひだけ
帝:ー
現:г.Якутская   ヤクーツカヤ
N:47.5631   E:142.2279
野田町、泊居町、落合町に跨る。日本語山名。野田寒岳の一部。杜門岳の東南東2.7kmの処に位置する。標高877m。
[参考]別名三郡山はこの山が野田郡、泊居郡、豊栄郡に跨っていたことに因む。
|②:三郡山 ヒ:和泉岳


野田前岳

野󠄀田󠄀前󠄁嶽󠄀   のだまえだけ のだまへだけ
帝:ー
現:пик Комсомольский   カムサモーリスキー
N:47.5431   E:142.2059
野田町と泊居町に跨る。杜門岳の南3.7kmの処に位置する。標高758m。


野田岳

野田嶽 のだだけ
帝:ー
現:г.Мурашова   ムラショーヴァ
N:47.5081   E:142.0167
野田町域内。亜牛の東4kmの処に位置する。標高661m。
|②:野田寒岳 コ-p.143:野田寒岳 コ'-p.190,ア-19:野田岳(野田寒岳)


双子山

雙子山 ふたごやま
帝:ー
現:г.Фазан   ファザーン
N:47.5117   E:142.0779
野田町と泊居町に跨る。日本語山名。野田岳の東4.5kmの処に位置する。標高564m。


初雪山

初雪󠄁山󠄀 はつゆきやま
帝:ー
現:г.Снежная   スニェージュナヤ
N:47.5066   E:142.1523
野田町と泊居町に跨る。日本語山名。双子山の東5.5kmの処に位置する。標高649m。
|④:初雲山


霧籠山

きりこもりやま?
帝:ー
現:г.Краснодон   クラスナドーン
N:47.5523   E:142.0064
野田町と泊居町に跨る。日本語山名。初志の東北東4kmの処に位置する。標高545m。


台山

臺山 だいやま
帝:ー
現:г.Годочек   ガドーチク
N:47.5649   E:141.9910
野田町域内。日本語山名。霧籠山の北西1.7kmの処に位置する。標高350m。


有鯉山

有󠄁鯉山 あるこいやま あるこひやま
帝:ー
現:г.Кряж   クリャーシュ
N:47.5557   E:142.0336
野田町と泊居町に跨る。アイヌ語由来:荒鯉と語源は同じ。霧籠山の東2kmの処に位置する。標高524m。


熊沢山

熊澤山 くまさわやま くまさはやま
帝:ー
現:г.Ремизовка   リェーミザフカ
N:47.5608   E:142.0544
野田町と泊居町に跨る。日本語山名。有鯉山の東1.4kmの処に位置する。②に見える。標高441m。


突山

突󠄀山 つきやま?
帝:ー
現:г.Косая   カサーヤ
N:47.5744   E:142.0303
野田町と泊居町に跨る。日本語山名。有部の東5kmの処に位置する。②に見える。標高465m。


鵜巣山

鵜巢山 うすやま
帝:ー
現:г.Усатая   ウサータヤ
N:47.6167   E:142.0009
野田町と泊居町に跨る。鵜巣の東南東2.2kmの処に位置する。標高441m。


地形篇山系の部小能登呂村・野田町終り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?