南樺太地名集 〈地形篇水系の部 海馬村〉

本記事では以下の古地図・資料を用いる。

⑴ 樺太社『樺太』第十二巻八号(昭和15年8月号),1940 中 中居照治郞「露兵海󠄀馬島を襲擊す」

⑵ 日本弁護士協会『日本辯護士協會錄事』百六号〜百十号,1907 中 川島仟司「海󠄀馬島紀行」


宇須湾

宇須灣 うすわん
帝:бух.Чупрова   チュプローヴァ
現:бух.Чупрова   チュプローヴァ
N:46.2682   E:141.2477
海馬島の北東部に位置する。宇須が面している。


日ノ出浦

ひのでうら
帝:ー
現:ー
N:46.2568   E:141.2588
日本語由来。古丹前面の沖ノ島-烏帽子岩間の入江を指す。コ-p.126に見える。日の出が浦、庚申浦とも。
[関連]日ノ出鼻
|⑨:庚申浦


郷見ヶ浦

鄕見ヶ浦 さとみがうら
帝:ー
現:бух.Изо   イゾ
N:46.2324   E:141.2479?
日本語由来。⑵に見える。恐らくは鴨沢・磯浦の面する入江を指したものだろう。


清水滝

淸水瀧 しみずたき しみづたき
帝:ー
現:ー
朝日岳付近か
海馬村域内。日本語由来。⑵に見える。朝日岳付近に存在したらしいが詳細不明。


神洗滝

神󠄀洗瀧 かみあらいたき かみあらひたき
帝:ー
現:ー
朝日岳付近か
海馬村域内。日本語由来。⑵に見える。朝日岳付近に存在したらしいが詳細不明。


鷗河

かもめがわ ーがは
帝:ー
現:р.Усова   ウーサヴァ
N:46.2286    E:141.2330
海馬村域内。日本語由来。大沢にて海に注ぐ。コ-p.127,コ-p.180,ア-5に見える。


大野湾

大野灣 おおのわん おほのわん
帝:бух.Кологераса   カローゲラサ
現:бух.Кологераса   カローゲラサ
N:46.2860   E:141.2241
日本語由来。海馬島北部に位置する。


地形篇水系の部海馬村終り



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?