〈樺太地名研究2〉 北樺太における対地名 ビロ〜⇔マチ〜について

※有料記事として設定してあるが、実質的には全文無料である。あえて記事を購入して読むこともできる(実際は寄付ということにはなるが)ので私の研究に力を貸して下さるという奇特な意思を持つ方は是非記事を「購入」して頂けるとありがたい。
ーーーーー


本篇

 北樺太の地名が書き込まれた江戸期の地図(特に北蝦夷島地図https://www.digital.archives.go.jp/DAS/pickup/view/category/categoryArchives/0400000000/0403000000/00 )にビロ〜、マチ〜という対地名が多く見られる(〜には同じ語が入る)。これは一体何であろうか。

 場所的にはアイヌの居住地の北、外満洲と近接する北樺太西岸のニヴフ居住地に多くこのような地名が見える(さらに樺太の対岸の外満洲沿岸にも見える)。故にこれらの地名はニヴフ語であると考えるのが妥当であろう。そしてビロ〜、マチ〜はそれぞれニヴフ語のpila:大きい、maʧki:小さいに当たるのではないか。

 ところで、北蝦夷島地図には樺太だけではなく外満洲の一部(主に黒龍江流域)なども描かれている。北蝦夷島地図の北蝦夷地西海岸・東韃地方東海岸迫処中図を見てみると、外満洲側の付属島嶼としてビロメツプ(ピロメツプ?)というのが見えるが、この島にも「ビロ」が入っている。そしてこの島は現在のПиламиф(Пилямиф)島にあたるのであるが、この島の名をニヴフ語で解釈してみると「pila-mif:大きな島」となる。やはり「ビロ」=「pila」であった。こうすると当然ながらビロとともに登場する「マチ」は「pila」の対義語になると考えるのが自然であり、音韻的にも「マチ」は「maʧki」と考えるべきであろうと思われる。

北樺太におけるビロ〜、マチ〜地名一覧

基本的には北蝦夷島地図に見える地名を集めた。
●は樺太闔境之図に見える形である。
南から北の順に並べてある。 

・ビロアルコ井 / マチアルコ井
ビロアルコ井=アラコエ=現Арково、マチアルコ井はАрковоのすぐ北の無名川河口付近か。

・マチニクマ井 / ビロニクマ井
ビロニクマ井=『窮北日誌』中の煮瓶(にやかめ)?

・マチシルクマナ井 / ビロシルクマナ井
アイヌ語とニヴフ語が合わさった特異の地名
ビロシルクマナ井=『窮北日誌』中の散狛間(チョロコマナイ)≒帝政ロシア時代の地図に見えるЧурку-мы-най川(チュルクムィナイ川)

・マチトツプ / ヒロトツプ

・マチワンラ井 / ビロワンラ井
それぞれ現Малая Уанди川(小ウアンヂ川)河口付近、Большая Уанди川(大ウアンヂ川)河口付近
 ●マチヨワンレイ / ワンレイ

・ビロコヽレー / マチゴヽレー
 
●ヒロコヲレイ / マチヨコヲレイ

・マチハ◯ / ビロハ◯ (一字不明)

・マチワゲー / ビロワゲー
マチワゲー=Малая Уанга川(小ウアンガ川)河口付近、ビロワゲー=『窮北日誌』中の和牙(ワゲ)=Уанга川(ウアンガ川)河口付近

ビロボコベー / マチボコベー 
ビロボコベー=『窮北日誌』中の鉾部(ホコベイ)=現Погиби、マチボコベー=現Малая Погиби川(小ポーギビ川)河口付近

・ビロワカセー / マチワカセー
それぞれ現Большая Вагис 川(大ヴァギス川)河口付近、Малая Вагис川(小ヴァギス川)河口付近
(参考)『窮北日誌』中の輪藉(ワカシ)岬

ーーー
対地名の関係にならないビロ〜、マチ〜地名

・ヒロヲー
現在のПильво。「大きな」村という意味になるが、アイヌ語名もポロ-コタンである。

・松毛鵞小門(マチケガオト)
『窮北日誌』に見える地名。現在のНеурту湾の西付近か。当然ながら鵞小門とは対地名の関係にある。

・増穢(マシケガル)
『窮北日誌』に見える地名。現在のМоскальвоにあたる。この地名は前半部「マシケ」が「maʧki」であると思われる。そうするとマシケ-ガルとなる訳であるが、『窮北日誌』に増穢とともに見える餓屨隖(ガルオ)との対地名なのではなかろうか。現在、増穢はМоскальвоと呼ばれているが、最後にニヴフ語で村を表すвоが入っている。すなわち岡本監輔が地名を記録した際に本来は最後に付いている筈のвоが省略された形で地名を聞き取り、記録したことで「マシケガルオ」のようになるべきところが「増穢(マシケガル)」になったのではないかと考えられる。そうなると増穢は「マシケ-ガル-オ」が正しい形であり、「ガル-オ」との対地名なのではないかと考えた次第である。



参考文献等

・高橋盛孝著『樺太ギリヤク語(大東亜語学叢刊)』朝日新聞社,1942年
・「北蝦夷島地図」
・「樺太闔境之図」

ここから先は

62字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?