見出し画像

ソロアーティストをよく聞いています♪

こんばんは☆
バイオレットコスモスパンダです♪

今日は音楽のことを書こうかなと思いました♪
私はaikoさん、阿部真央さん、倉木麻衣さん、倖田來未さん、浜崎あゆみさん、BoAさん、三浦大知さんといったようなソロアーティストを聞くことが多いです。
子供の頃から好きなアーティストが大半で、どのアーティストも1枚はCDは持っています♪
どの歌が好きか答えるよう言われても、全部レンタルなどでも聞いているから、答えられません!
何故なら、曲がありすぎて覚えていられないから(笑)
私の場合、好きなアーティストが1名2名というような少ない人数ではなく、ソロだけでこれだけのアーティストを聞くので、覚えられないんです💦
日本だと、ソロ以外のアーティストだと、ガールズグループは好きなグループが減ってしまって聞く機会も減ってしまったけど、唯一7ORDERは聞いてたけどしばらく新譜は出てないしなぁ…。
しかも、J-POPだけでこの人数💦
K-POPはパソコンに取り込んであるアーティストのフォルダを見ただけで半端ない数で、そのアーティストの曲名も覚えられておらず、K-POPアーティストで好きなのどれだけいるのか把握できない状態です💦
それくらいいろんな音楽を聴いています。
でもやっぱり好きだった時に聞いていた音楽が好きな音楽なのだろうと最近認識しました。
どのアーティストも、そのアーティストの最初に聞いたCDの曲が好きなのです。
それだけはわかりました✨
子供の頃に好きだった歌も、大人になった今でも好きですし✨
ただ、どのアーティストも1回は聞いてない空白期間があり、しばらく聞いてなかったな~ってものは、今になって何回聞いてもなかなか覚えられません💦
有名な曲とか人気の曲でも、私の中で知らないものは覚えてないようです💦
逆に、私の中でこの曲が好きだけど、他の人は知らないんだねってものもあります。
私はあまり自分の好きなアーティストの話は他の人にしないから、私が好きなアーティストを知った人に意外に思われることが時々あります💦
何を根拠に意外に思うのか、それは聞いたことがないですが、何故か意外に思うアーティストが多いようです。
一体誰のことなんだ???
好きなアーティストは自分で見つける時もあるし、周りが聞いてて「あ、このアーティストいいかも✨」という時もあります。
でも大半が自分が「良い✨」と思ったアーティストが長続きする気がします。
周りが聞いてるアーティストだと、その人との関係が悪化したもしくは疎遠になった途端、全く聞かなくなっている気がします。
好きだと思ってたのは錯覚だったのかもしれません(自然とその人に合わせていただけなのかも?)
自分の好きなものは好きだしということで、結構長続きしています。
K-POPも好きなものは今でも好きで、一昔前のアーティストも今でも聞いたりします。
あの頃は若かったから(笑)曲を聞いたらタイトルはわからなくても「あの曲だ!」とわかるのですが、最近は覚えられなくなった💦
何故一昔前のは今でも覚えていて、最近のは覚えられないんだろう?
ちょっと謎です。
曲調が覚えやすかったとかなのだろうか…?
話が前後しますが、K-POPは男女関係なくいろいろ聞くのに、日本は男性はほとんど聞きません。
何故か興味がありません💦
三浦大知さんは聞くけれど、三浦大知さん以外はソロアーティストを聞いたことがありません。
というか他にソロアーティストを知らないので、聞く手段もなく(でも何となく他に関心がない気もしなくはないが…💦)男性ソロアーティストは三浦大知さんオンリーになっています。
グループだったら…これもこれで7ORDER以外何も最近聞いてない…💦
7ORDERは3rdアルバムのDUAL以降新譜が出てないので、今まで発売されたCDを聞けばいいのに、しばらく聞いてないな~。
ちょうど昨年の10/7は、7ORDERの金沢公演の日だったのを覚えていて、懐かしく感じ「もう1年経ったのか~早いな~」って思いました。
7ORDERは好きですが、コンサートは得意じゃないので見に行きませんでした。
三浦大知さんも9/30と10/1に金沢でコンサートがあったようですが、私は行きませんでした。
今月は阿部真央さんも金沢でコンサートがあるのですが、こちらも行く予定はないのです。
CDを聞くのは好きですが、コンサートは苦手な性格なのです。
好きなアーティストが多く、CDで持ちたい性格の私は、ついつい買っちゃうので、収納場所に困ります。
収納できなくなったら、何かしら誰かのCDを放出して保管しましょうみたいなルールが我が家でできつつありますが、出すアーティストを選別するのも大変💦
好きなアーティストが多すぎるし、前に売ろうとしたけど結局売る勇気がなく売らなかったり、売ったのに買いなおそうとしたりと厄介な性格です💦
本当に収納場所がないので、家族に「7ORDERだけにしろー!」と言われたりもしますが、7ORDERだけなら本当に省スペースで保管できるのでいいのですが、子供の頃に好きだったアーティストのを手放すのは勇気が必要で、実行していません。
7ORDER以外の男性グループのCDは過去に結構手放して、本当に男性グループは7ORDERしか家にない状態なのですが、一体誰のを片付けろというのだろうか…。
倖田來未さんが1番最初に好きになったアーティストだと記憶しているのですが、倖田來未さんのはシングルは全然持ってないけどアルバムは全部持ってるので、まさか倖田來未さんのを売れというのか…?と思ったり💦
他のソロアーティストの人のもアルバムは1枚は必ず持ってるのですが、他のアーティストさんのを売っても減らないし、倖田來未さんのなのだろうか…💦
それは後々、大袈裟ですが家族会議をして、許容範囲はどれくらいの収納スペースなのか考えようと思います。
本当に省スペースだったら7ORDERしか本当に置けないし💦
声優さんのCDはこの間思い切ってほとんど売ったから、あとはやっぱりK-POPが占めてるし、どれを残すかが課題のようです。
集めたけど全然聞かないものは売ればいいのかなー?と思うのですが、「高かったのに」とか「頑張って集めたのに」とかがあるので、なかなか片付けはできませんが、いつか片付いたらnoteに書こうと思います(いつになるのやら💦)
音楽の話を書くつもりが、毎回のようにいろいろ話がごちゃごちゃしてしまってますが、私は音楽が好きということを改めて感じました✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?