見出し画像

心電図問題集 day2

本日はAFLの患者様が来られました。心電図からcommon type(counter-clockwise) AFLであると分かり、ちょびっと嬉しかったです😊

<問題編>

問題1
20歳男性が痙攣を主訴に受診した。
受診時の血圧は80/50mmHgであった。
次のうち正しいものを2つ選べ。

①心室頻拍 ②右脚ブロック ③発作性上室性頻拍 ④偽性心室調律 ⑤右軸偏位

問題2
中年患者が胸痛と冷汗を訴え受診した。
責任血管として正しいものを1つ選べ。

受診時の心電図
30分後の心電図

①右冠動脈 ②前下降枝遠位部 ③前下降枝近位部 ④回旋枝 ⑤wrapped LAD

問題3
30歳男性が全身倦怠感を主訴に受診した。
次のうち間違っているものを1つ選べ。

①QT延長 ②洞調律 ③U波 ④陰性T波 ⑤counterclockwise rotation

<解答編>

問題1

①心室頻拍 ②右脚ブロック ③発作性上室性頻拍 ④偽性心室調律 ⑤右軸偏位

①偽性心室調律
wide QRS regular tachycardiaの鑑別疾患としては
VT、脚ブロックを伴うSVT、偽性心室調律が挙げられる。
偽性心室調律→VT→脚ブロックを伴うSVTの順に考えていくが
本症例では以下の所見を認めるため偽性心室調律が一番考えやすい。
・V1の波形がBrugada like
・aVRの3mm以上のST上昇
・V6でR/S<1
(本心電図ではQT延長や頻脈も認めるためTCA中毒が疑わしい。)

問題2

受診時の心電図
30分後の心電図

①右冠動脈 ②前下降枝遠位部 ③前下降枝近位部 ④回旋枝 ⑤wrapped LAD

③前下降枝近位部
V1-V5のST上昇、Ⅰ・aVLのST上昇、Ⅱ・Ⅲ・aVFのST低下を認めるため、
梗塞巣は前側壁梗塞であり、責任血管は前下降枝近位部を第一に考える。

心電図マイスターチャネル参照

問題3

①QT延長 ②洞調律 ③U波 ④陰性T波 ⑤counterclockwise rotation

①counterclockwise rotation
本症例では移行帯の変化はなし。
QT延長と陰性T波に続くU波を認めるため、低K血症が一番疑わしい。


<コラム>

陰性T波
血管閉塞が解除されて再灌流が起こるとT波の陰転化が起こる。
T波の陰転化は
再灌流直後:terminal T-wave inversion
経過とともに:symmetric T wave inversion
に変化する。(これはST上昇がなくなるからかも‥?)


<参考文献>
https://litfl.com/ecg-case-004/
https://litfl.com/ecg-case-005/
https://litfl.com/ecg-case-006/
・心電図の読み方パーフェクトマニュアル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?