ファイナンシャルプランナーとは

どんな仕事?

顧客の将来の目標や夢を叶えるために資金計画のアドバイスを行う専門家
例えば、結婚や出産、マイホー購入、子供の大学入学、老後など。
これらの時期にお金に困らない資金計画を立てる仕事。

FPが守ること

1️⃣顧客の利益を優先
2️⃣守秘義務の遵守
3️⃣顧客に対する説明義務


FPの仕事の範囲と関連法規

⭕️仮定の事例の説明、一般的な相談
❌個別具体的な相談、他士業の独占業務

EX :税理士法
  ⭕️一般的な税法の説明、仮定の税額計算
  ❌個別具体的な税務相談、確定申告書の作成
   弁護士法
  ⭕️遺言の承認、遺言執行者になる
  ❌遺言書の作成、法律判断
   保険業法
  ⭕️一般的な商品説明、必要補償額の計算
  ❌保険商品の募集、販売、勧誘


FPの業務アプローチ法

1️⃣信頼関係の構築
2️⃣情報収集
3️⃣分析
・顧客の資金面の現状と問題点を
 ライフイベント表キャッシュフロー表個人バランスシートなどを使って分析
4️⃣プランの提示
5️⃣実行援助
6️⃣見直し

ライフイベント表

顧客の将来設計を表に落とし込み、見える化したもの
※必要資金の欄には現在価値を入れる(物価上昇などの変動率を考慮しない金額で)

キャッシュフロー表

将来の収支状況と貯蓄残高の推移を表にまとめたもの
※収入欄には所得税や住民税、社会保険料などを差し引いた可処分所得を記載(一般の
生命保険は任意で払うものなのでこれは差し引きません)

年間収入:給与など、収入金額(可処分所得)のこと。複数ある場合は分けて記入する
・年間支出:その年の総支出額のこと。支出欄の項目を合計します。
・年間収支:収入合計から支出合計を差し引いた額のこと。マイナスの場合は赤字となる
・貯蓄残高:その時点での貯蓄額。マイナスの場合は貯蓄が底をついたことになります。
・変動利率:変化の割合のことでm給与であれば昇給率、基本生活費などの場合は物価
上昇率を示します。

個人バランスシート

ある時点での資産と負債のバランスを見るためのもの。
資産には直をいれ、負債にはその時点でまだ返済していない残額(残債)を入れる。
資産から負債を差し引くことで純資産がわかり、その家計の健全さを分析することが出来る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?