見出し画像

日記

たろうで天ラスさんから票入ってると嬉しい
こんにちはソトノトスです。最近のことを書きました。全部読まなくていいです。


大喜利

 ここ一カ月ほどで自分の大喜利が良い方向に大きく変わっていると感じている。きっかけはおそらく大喜利たろうをちゃんとやるようになったこととbigiriを開きまくったことだと思う。それまでは茶屋でも長考でもウケることができずにただTwitterにいるだけだったが、最近のソトノトスはわりとアクティブに大喜利してるんじゃないかと思う。天文台1部決めたもんね!

好評やったやつ

生大喜利

 最近生大喜利に行き始めた。仙河さんお世話になってます。楽しい。回答を出してすぐ笑い声が返ってくるとニヤニヤしてしまう。ありがたいことに面白いと言っていただけることが多く、大会とかでも良いところまで行くことが多い。この前のボケルバカップ大阪で永久保存さんに面白いと言っていただけてウヒョーだった。いずれソトノトスは生大喜利で優勝するので楽しみにしておいてください。

楽しかった


 あと生はネットで憧れだった人の大喜利を実際に見ることができるのが良い。あっきーなさん、余馬さん、そして坂本さんの生大喜利を見た。やっぱりネットで面白い人は生でも気が狂うぐらい面白い。
 昨日余馬さん主催の神様に参加した。面白い回答をたくさん見られたし自分も一発ウケたので良かったが、不完全燃焼の気分だった。お題に対して何の意味もないことしか言えてない気がした。お題の核をえぐるみたいな回答をしたい。生大喜利だと普段たろうでやってるような、回答の方向性を考える作業を放棄してしまっている。それをしないで出してもあまりウケず、それに焦って数を出しても悪循環に陥るばかりだ。

これはかなり調子良かった時の動画 16番
この時は生大喜利始めて間もない頃で、お題に対してまっすぐ打ち返せてる気がする。ある程度自分のなかで緊張感持ったほうが回答の質が上がるのだろうか。今は早くも惰性で考えてるせいで回答の方向性を考えられていないらしい。リラックスと惰性は違うだろう。
 他に気づいた課題としては、尻すぼみになりがちだということだ。最初の一答で大きめにウケて、その後は微妙なウケを続けることが多い。これは今までと逆の話になるが、一答しかできないネット大喜利においてまず回答の方向性を考えるという作業を繰り返してきた結果、回答の方向性をコロコロ変えながら多答するという頭の動かし方を全く知らないのだと思う。同じ方向性で強い回答を出し続けることができれば良いが、それをやるには大喜利の実力と人生経験が足りない。方向性を変える練習をした上で大喜利の実力と人生経験を磨いていこうと思う。要するに俺が面白くないのが悪い。がんばります。多答bigiriやろうかな。

大喜利サイトの話

 どこのサイトがどうとかいう話をしたいわけではなく、これは個人的なことだ。サイトが変わると自分の思考回路が変わってしまう。合わせようとしているわけではなく、その画面を見ると脳の形が変わって固まってしまう。今一番いい感じなのはたろう、次点でネタボケとbigiriだがこれもいずれ変わるかもしれない。昨日感じた生大喜利の不完全燃焼感もこれに近いものかもしれない。焦って回答する前に落ち着いて考える癖をつけようと思う。

最近開いてるbigiriについて、お題について

一ヶ月ほど前からbigiriを頻繁に開いている。1問30秒で高速回転する30秒bigiri、犬画像、香川照之画像とかをやっている。最近は企画が乱立してたり茶屋話があったりしてなかなか開くタイミングが見つからない。第一回犬画像に人が集まらず中止しかけた時に告知をリポストしてくださった皆さんありがとうございました。犬画像好評で嬉しかった。


 犬とか香川照之の画像を集めている時に「これは良いお題になりそうだな」とか「これは答えにくいだろうな」みたいなことを考えていたのだが、実際どうだっただろうか。人が映ってる画像(犬も擬人化してる)では、その人の感情がはっきりと伝わってくるものが考えやすいかなと思う。考えやすいというだけで、完全に状況的な画像でも面白い人は面白いこと言うから凄い。最近はそういうのに憧れているけどメッチャ難しい。

感情が伝わる画像


 茶屋の画像お題がマンネリ化してるみたいな話はよく聞くが、著作権を気にしてフリー素材を投げてるからだと思う。フリー素材は基本的に整ってるので変なことを言いづらく、似たような回答に落ち着いてしまうのもしょうがないのかもしれない。だからと言ってアウトな画像を投げるわけにもいかず、なかなか難しい。変な画像という意味では、光明はいらすとやにあるんじゃないか。俺が開いてるbigiriが著作権を完全に無視しているというのはここだけの話にしてください。
 文章お題については、できるだけ制約の少ないものが楽しい。○○な人とか○○だと思ってるジャイアンとか、行動でもセリフでも答えられる形式だと考えやすいなと思う。たろうはそういうお題ばっかり出てて凄い。よく短時間でそんなに良いお題を考えられるなと思う。
 生大喜利のお題は正直、会によりけりだと感じる。余馬さんの神様は良いお題が出る。良いお題なだけに自分の面白さが直接試されてる感じがする。短歌さんがゲストのバッセンも良かった。答えてて楽しくてどんどん膨らむお題だった。
 あとこのお題いいねとかこういうお題が好きやねんみたいなことは積極的に言ったほうがいいです。

大学生活

ぜんぜん勉強していない。もともとこの大学を目指したのはネームバリューがあるからで、受かるだけの受験勉強をしたのは浪人するのが本当に嫌だったのもあるが、ここで負けると一生コンプレックスを抱えることになるだろうと思ったからだった。大学で勉強を頑張ろうとは全く思っていなかった。これに勝ったら今後勉強しなくてもいいと思って勉強していた。自分はもともと怠惰な人間だ。だから大学に入った後はとことん勉強をサボるつもりだった。そしてそれを実現できている。理想が叶っているのに満たされない感覚がある。テスト前の焦りに付きまとわれている。講義に出るだけ出てネタボケのログ見たりたろうやったりしてるから内容が一切頭に入っていない。ちなみにネタボケは2500回前後に神回が多い。怠け者でついついサボってしまう人間なのにサボるのに向いていない。単位を落とすという実害があると図太くはいられない。助けてー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?