見出し画像

稼働案内6/3~6/7


経済指標

今週はとにかく第一金曜日の雇用統計は要注意です。

対処の仕方

(日付で停止)

  • メリットは相場を気にしなくてよい

  • デメリットは停止時に含み損が多いと躊躇する

  • 損する可能性あり

破綻するよりはまし、毅然と止める

(含み損が少ないタイミングで停止)

  • タイミングを計って止める

  • メリットは損失が少なく済む、うまくいけば損失ゼロ

  • デメリットは頻繁に見なければならない

早め早めに対応、多少の損は受け入れる

(完全放置)

  • 乗り切れる場合もあり

  • 相場に合わせて損切する

  • 追加入金、ロットを下げる

  • 場合によっては爆益になるが一か八か

リスクを取れる人は完全放置でもよい

人間には損失回避バイアスが働く

損失回避バイアス(損失回避の法則)とは報酬よりも損失のほうを大きく評価する心理的傾向のこと。場合によっては報酬よりも損失のほうが2倍以上も大きく感じる。「損失回避性」とも呼ぶ。損失回避バイアス(損失回避の法則)は認知バイアスの一種である。

大事なのは損失よりも自分で決めたルールを守ることです。
これができるようになれば自ずと利益は出てきます。

皆さんもどのルールでもよいですから

ちゃんと決めて実行してください。

ルール通り出来れば損失が出ても受け入れられますから。

D.4.C設定(ver.2.1)

推奨証拠金
◆EXNESSスタンダード口座 推奨10万 0.01Lot
◆XMスタンダード口座 推奨20万(ボーナス込み)0.01Lot
◆XMマイクロ口座 推奨2000円(ボーナス込み)0.01Lot

ナンピン・マーチン設定

時間足:1分 
EURCAD:ナンピン幅30 利確幅20 
GBPUSD:ナンピン幅60 利確幅40 

時間足:5分
USDJPY:ナンピン幅60 利確幅30
XAUUSD:ナンピン幅3000 利確幅1000

初回エントリー可能時間設定

インプット(パラメーター)設定 ※全通貨ペア共通
3(月):12時~18時  ※月初、米)ISM製造業景況指数(23:00)
4(火):0時~24時  
5(水):0時~24時(EURCADは0時~18時)  ※加)BOC政策金利&声明発(22:45)、加)マックレムBOC総裁の記者会見(23:30)、米)ISM非製造業景況指数(23:00)
6(木):0時~24時 (EURCADは9時~18時) ※欧)ECB政策金利&声明発表(21:15)、欧)ラガルドECB総裁の記者会見(21:45)
7(金):0時~16時  (EURCADは9時~16時) ※週末 、米)雇用統計:非農業部門雇用者数(21:30)←危険

フィルター機能設定

追加エントリー制限時間の有効化 false
エントリー可能時間外なら全決済する false
金額で指定する損切の有効化 true
損益のマイナス指定 100000
価格急変時のエントリー停止機能の有効化 true
ブレイクアウト時の損切 false
ブレイクアウト時のエントリー  true

S.H.A設定

S.H.Aには損切機能が内部搭載しているため、推奨証拠金はあくまで最低証拠金になります。
月曜日は12時頃から稼働開始(窓開け回避)、金曜日は次週にポジションを持ち越さないよう24時にはポジション整理を推奨

推奨証拠金

◆EXNESSスタンダード口座 推奨10万以上 0.01Lot
◆XMスタンダード口座 推奨20万以上(ボーナス込み)0.01Lot
◆XMマイクロ口座 推奨2000円以上(ボーナス込み)0.01Lot

インプット(パラメーター)設定

変更なし

ぜひこちらもお読みください



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?