見出し画像

☘️暗黙の補欠時期!?☘️

小学生から中学生へ。
急な縦社会に衝撃を受けながらも、そうゆうものかと受け止めつつ(今思うとなんだったのか)バスケからハンドボールへと競技を変更し、相変わらず競技スポーツ人生を送っていました。

中学から始めたこの競技で大学まで進学するのだか、最初から上手にできたわけではありません。
中学校2年まではレギュラーに入っていく同級生を「良いな」と思いながら、ベンチにすら入れませんでした。

それが急に変化したのは、2年の終わりくらいだったか、急に監督に
「試合に出ろ」
と言われて出てからでした。

それまでは持ち前のコツコツと積み重ねることを得意とする私はく同級生がレギュラーに入っても自分の心は腐ることはありませんでした。
逆に「なんで私が試合に出られないんだ?」と逆に疑問なくらいだったので(どうしてそんな自信があったのか今のところ思い出せない)練習を真面目に続けていました。

その試合をきっかけに、自身のハンドボールでの道が始まりました。

さらに、高校への進学が私にとってのさらなる飛躍だと感じていましす。

☘️自分で決めた道☘️

はっきりいって中学校まで、学校に行くのが嫌でした。
特に小学校はもう嫌で嫌で。
嫌すぎて、自律神経失調症を発症。
まあ、これはバスケを始めたおかげでおさまりました。

中学校でもそう。
学校自体は好きじゃない。
むしろ団体行動の苦手、女の子特有のグループも苦手。
陰口なんていうより、面と向かって言いなよぐらい思ってた。
(本人に言えないなら言うな!的な)
だから部活をしに行っていた感じです。

中学校では、3年の時県内1位を取り全国へと出場し、高校でも競技を続けるため、行きたい高校へと進学しました。

高校時代は、楽しかったー!
中学までは校区で決まっているので、自分の選択では決めることのない道だったので、初めて自分が行きたい場所へ行けたことにすごく嬉しかったし、何より環境がとても良かったです。

(中学校の変な縦社会があり、急に先輩風吹かしてくるもんだから、1個違いで何が偉いんだか?などなど、思っておりました。)

私の高校は創立から間もない学校だったので、上下関係もなく先生とも仲が良く、部活でも上下の関係がなくすごく仲が良い環境でした。

その部活で、2年の時に顧問の変更があり、その顧問との出会いがさらに私が競技へとのめり込むきっかけとなりました。


フォロー、コメント、スキ❤️大歓迎です!
してくれると、ハンドボール40メートル投げれるぐらい喜びます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?