23.10 4週目ふり返り

エントリー&利確&損切下手の三重苦

  • エントリー下手

「うまく損切できる自信がない」「目線に自信がない」ことから積極的にエントリーできない。
しかし、エアトレードして読みが当たっていたという事が多かった。もちろん外れる事もあるのだが、体感7割以上は当たっていたので機会損失していると言える。
だがしかし!
たとえエントリーしたとしてもきっと利益にはつながらないであろう。
なぜならば利確が本当に下手だからだ。

また、先端で入れないともう入れないという事も継続的な課題として残る。
これについては本当に入らないのが正解か、それとも飛び乗った方がいいかエアトレードでデータを取って検証したい。

  • 利確下手

表の平均勝pipsを見ると一目瞭然!
なーんとしょぼい!利が伸ばせない!
1pipsとれたら反射的に利確してしまう病に侵されているようだ。
(150到達前レンジの第4週はもう少なくていいと開き直っていたが)

  • 損切下手

月の後半ナンピン許可したら利が伸ばせてないのに負pipsが伸びてしまった。

その他

  • ショート苦手なのかな?

      買  :  売 
(回数   69  :  31)
(pips    44.6  : -16.8)
(勝率   94  :  71)
どういう所でエントリーしてるか要検証。


― 今週のナンピン考察 ―

トータル獲得pips-0.6とマイナスへ!
しかし、勝った場合の獲得pipsも1.9と利幅縮小するが今週相場がボラがなかった為引き続き様子を見たい。

先週大きく負けたトレードのナンピン回数が15以上だったので抑えるように。
今回はマックス4回だったが最大12.1pips負けてしまった。原因は値が動いてないのに買い増しでもなくなぜかナンピンしていたこと。2.5pips×5エントリー=12pips負けていた。
今となってはなぜそんなナンピンしたのか思い出せない…


【次の目標】1日の獲得pip数が10を安定して超えるようになる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?