RA-YU

精神面にややハンディギャップを持つ理系学生。趣味について書いたり日常についてを書いたり…

RA-YU

精神面にややハンディギャップを持つ理系学生。趣味について書いたり日常についてを書いたり好き勝手書かせてもらう。

マガジン

  • RA−YUのエッセイ

  • SASUKE2023非公式マガジン

  • あとで読む

    あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。

記事一覧

楽天イーグルス2023~2024シーズン現在までのハイライトまとめ

↑2023シーズンハイライトまとめ↑ ↑2024シーズンハイライトまとめ↑

RA-YU
1日前
1

RA-YU’s Rubik's Cube【全面自力完成までの記録】

RA−YUです。3×3のRubik's Cubeの全面を人生で初めて完成させてから約3週間程経ちましたが、あれから着々とまた進捗していて、遂には動画で学んだ初心者にも揃えやすいよ…

RA-YU
10日前
2

理系大学卒業への道【5月編&前期前半終了まで】

RA−YUです。【理系大学卒業への道】part2は5月編と前期の前半戦が終了したので前期の折り返しまでの良かったことや反省といった自己評価を各科目毎に掲載していきます。自…

RA-YU
12日前
2

RA−YU‘s Rubik's Cube【全面初完成までの記録】

RA−YUです。没頭できる趣味と特技を増やしたかったのでゲームが得意と言えるよりもIQが高そうで評価されそうな(主観でしかない)Rubik's Cube(ルービックキューブ)をネット…

RA-YU
1か月前
3

「発想・転換」が自身を救うのか【メンタルケアの実践内容報告】

RA-YUです。 皆さんは、日々日常に追われる中で、自分を労ったり、ストレスの少ないスッキリした脳内へコントロールして、メンタルケアできていますでしょうか。 おそらく…

RA-YU
1か月前
7

理系大学卒業への道【4月編】

どうも、RA−YUです。 自分は現役大学4年生ということで先月から前学期がスタート致しましたが、どういった取り組み方でこの1ヶ月間学校生活を送ってきたのか、そして上手…

RA-YU
1か月前
7

【自炊】RA−YUの不器用料理音痴クッキング⑦【4品追加】

キャベツをはじめ、野菜が冷蔵庫に余りまくっていて、ピーマンも消費せねばということでこの2つを組み合わせた代表的な料理ってなんだ⁇と考えていたところ、回鍋肉がある…

RA-YU
1か月前
1

【鷲が掴む!】今日新シーズン開幕。楽天イーグルス2023シーズンの“RA-YU的”神試合アワード(第10位~第6位編)

第10位 「球団最大の功労者に値千金の快音」9.25 vs北海道日本ハム 楽天9-1日本ハムまず第10位は昨季限りでの現役引退で球界を去った球団最大の功労者・銀次の今季に最…

RA-YU
2か月前
4

【自炊】RA−YUの不器用料理音痴クッキング⑥【3品追加】

実家に帰省して、母親にアドバイスを貰いながら作ってみた焼きそば。 自分で作るように言われたが、なんやかんや炒める作業をアドバイスしがてら手伝ってくれたりした。 …

RA-YU
3か月前
2

【自炊】RA−YUの不器用料理音痴クッキング⑤【3品追加】

今は3月になって地元から実家へ帰省しているのだけれど、帰省する前に作った最後の料理がこの前の自炊での残り物を使用して作った天津飯となった。 前回の天津飯作りの反…

RA-YU
3か月前
4

【自炊】RA−YUの不器用料理音痴クッキング④【1品追加】

2/26は天津飯を自炊してみた。 家で天津飯が出てきたことはなく、自分の記憶上この天津飯は食べたことが無かったが、いつも通りスーパーで、ある程度の自前の具材が揃って…

RA-YU
3か月前
2

【Mー12023敗者復活戦】RA−YU目線で投票内容と総評について記してみた【Bブロック編】

サムネURL↑ 敗者復活戦ネタ↑

RA-YU
3か月前
1

【自炊】RA−YUの不器用料理音痴クッキング③【3品追加】

家にパスタの麺が大量に補充されているので、消費するために割と最近はパスタに炭水化物の栄養補給は頼っている。 過去の自炊の自分はたらこスパとペペロンチーノが特にパ…

RA-YU
3か月前
1

【Mー12023敗者復活戦】RA−YU目線で投票内容と総評について記してみた【Aブロック編】

RA−YUです。 今日でクリスマス開催となったMー1グランプリ2023から2ヶ月が経過して、既に決勝大会の総評や点数はnoteの別な記事で述べているが、そういえば敗者復活戦の…

RA-YU
3か月前

【自炊】RA-YUの不器用料理音痴クッキング②【3品追加】

マルちゃん製麺のインスタントラーメンは、実家暮らしの段階で再三親が居ない時などに作って食べるように促されていたので茹でること自体はできたが、具材を1から買って盛…

RA-YU
3か月前
1

避けたはずの茨の道

今自分は、実家とは遠方の大学に進学したタイミングで、1人暮らしを強いられることになって間もなく3年が経過し、4年目に突入するといった局面に置かれている。 今思えば…

RA-YU
3か月前
12
RA-YU’s Rubik's Cube【全面自力完成までの記録】

RA-YU’s Rubik's Cube【全面自力完成までの記録】

RA−YUです。3×3のRubik's Cubeの全面を人生で初めて完成させてから約3週間程経ちましたが、あれから着々とまた進捗していて、遂には動画で学んだ初心者にも揃えやすいような手順を暗記して何も参照せずに自力で揃えられるようになり、更には頭でというより指で動かし方を覚えてしまい、揃えるまでのタイムも縮めることができました。はじめは4時間半もの時間を完成にまで費やしましたが、完成まで1時間切る

もっとみる
理系大学卒業への道【5月編&前期前半終了まで】

理系大学卒業への道【5月編&前期前半終了まで】

RA−YUです。【理系大学卒業への道】part2は5月編と前期の前半戦が終了したので前期の折り返しまでの良かったことや反省といった自己評価を各科目毎に掲載していきます。自分なりに楽しみながら真剣に向き合ってもいるので、今月も激闘となりました。卒業への道は中々険しいですが、コツコツと継続すすることが力になると信じているし、島田紳助の「その努力はたった1%で小さいと思うかもしれないけれど、その1%の角

もっとみる
RA−YU‘s Rubik's Cube【全面初完成までの記録】

RA−YU‘s Rubik's Cube【全面初完成までの記録】

RA−YUです。没頭できる趣味と特技を増やしたかったのでゲームが得意と言えるよりもIQが高そうで評価されそうな(主観でしかない)Rubik's Cube(ルービックキューブ)をネットで購入して、初めてではないですが全面揃えたことも無かったので、全面揃えることを目標にして始めてみました。ここでは全面初完成までの記録を簡潔に示します。個人の感想として、取り組む前は自信の無さで溢れますが、実際揃えてみる

もっとみる
「発想・転換」が自身を救うのか【メンタルケアの実践内容報告】

「発想・転換」が自身を救うのか【メンタルケアの実践内容報告】

RA-YUです。
皆さんは、日々日常に追われる中で、自分を労ったり、ストレスの少ないスッキリした脳内へコントロールして、メンタルケアできていますでしょうか。
おそらく、出来ている人の中でも引き金次第では落ち込んだり、自暴自棄になってしまうことも経験したことはあるのかな、と勝手に思ってます。
考え方をどんな時でも変えていって、ポジティブにメンタルを保つのって難しいし、状況によってはかえってポジティブ

もっとみる
理系大学卒業への道【4月編】

理系大学卒業への道【4月編】

どうも、RA−YUです。
自分は現役大学4年生ということで先月から前学期がスタート致しましたが、どういった取り組み方でこの1ヶ月間学校生活を送ってきたのか、そして上手く進んだことや改善の余地があるようなことをこの記事にまとめてみようと思います。
毎月この手の記事は更新してシリーズ化していければと思います。
まずその前に、自分の今までの境遇について詳しく知りたい方は2月末辺りに書いたこの以下の記事を

もっとみる
【自炊】RA−YUの不器用料理音痴クッキング⑦【4品追加】

【自炊】RA−YUの不器用料理音痴クッキング⑦【4品追加】

キャベツをはじめ、野菜が冷蔵庫に余りまくっていて、ピーマンも消費せねばということでこの2つを組み合わせた代表的な料理ってなんだ⁇と考えていたところ、回鍋肉があるではないか‼︎ ということで行き着いた。最近、春休みに帰省したタイミングで親にされたアドバイスを思い出し、キャベツを包丁で丁寧に切るのは自重し、時短で手で葉っぱを食べやすい大きさに切り刻むというスライス法を遂行。楽だし食べられれば何も求めん

もっとみる
【鷲が掴む!】今日新シーズン開幕。楽天イーグルス2023シーズンの“RA-YU的”神試合アワード(第10位~第6位編)

【鷲が掴む!】今日新シーズン開幕。楽天イーグルス2023シーズンの“RA-YU的”神試合アワード(第10位~第6位編)

第10位 「球団最大の功労者に値千金の快音」9.25 vs北海道日本ハム 楽天9-1日本ハムまず第10位は昨季限りでの現役引退で球界を去った球団最大の功労者・銀次の今季に最も活躍した試合をビックアップさせて頂く。
銀次は今季、伊藤裕季也や村林一輝の台頭や、新外国人のフランコの加入などにより今まで以上に一軍での出番を無くしてしまったのかなと体感。
1軍復帰して試合に出場できたのが確か9月に入ってから

もっとみる
【自炊】RA−YUの不器用料理音痴クッキング⑥【3品追加】

【自炊】RA−YUの不器用料理音痴クッキング⑥【3品追加】

実家に帰省して、母親にアドバイスを貰いながら作ってみた焼きそば。

自分で作るように言われたが、なんやかんや炒める作業をアドバイスしがてら手伝ってくれたりした。

1人暮らしで作った焼きそばとは一味違うのだが、肉が入っているかそうでないかという点にまず着目して欲しい。

実家で作った焼きそばには肉が入っている。

1人暮らしで作っていた焼きそばには焼きそば用野菜セットのみを具材として使用しており、

もっとみる
【自炊】RA−YUの不器用料理音痴クッキング⑤【3品追加】

【自炊】RA−YUの不器用料理音痴クッキング⑤【3品追加】

今は3月になって地元から実家へ帰省しているのだけれど、帰省する前に作った最後の料理がこの前の自炊での残り物を使用して作った天津飯となった。

前回の天津飯作りの反省を活かして、卵をあまりかき混ぜることなく、半熟になるまで焼いたところ、形が崩れることなくひっくり返して反対側も焼くことに成功し、綺麗に盛り付けも出来た。

だが、やや焼きすぎてしまったので見た目はほとんどソースやマヨネーズが掛かっていな

もっとみる
【自炊】RA−YUの不器用料理音痴クッキング④【1品追加】

【自炊】RA−YUの不器用料理音痴クッキング④【1品追加】

2/26は天津飯を自炊してみた。

家で天津飯が出てきたことはなく、自分の記憶上この天津飯は食べたことが無かったが、いつも通りスーパーで、ある程度の自前の具材が揃っていれば一品作れてしまうようなソースや具を探していたところ、青椒肉絲の他にこの天津飯のもとと後程なる、蟹玉のもとが売られていた。

卵さえ揃っていれば作れると説明書に書いていたのでまだ自炊して食べた経験はないから試しに買ってみた。

もっとみる
【自炊】RA−YUの不器用料理音痴クッキング③【3品追加】

【自炊】RA−YUの不器用料理音痴クッキング③【3品追加】

家にパスタの麺が大量に補充されているので、消費するために割と最近はパスタに炭水化物の栄養補給は頼っている。

過去の自炊の自分はたらこスパとペペロンチーノが特にパスタでも好きな類だと語ったが、その2つの調味料が融合したパスタを頂ける食品が売られていたので気になって購入して調理して召し上がってみたのがこれ。

ソースがややたらこスパ寄りの風味、そして具材が鷹の爪やガーリックもあったりなどペペロンチー

もっとみる
【Mー12023敗者復活戦】RA−YU目線で投票内容と総評について記してみた【Aブロック編】

【Mー12023敗者復活戦】RA−YU目線で投票内容と総評について記してみた【Aブロック編】

RA−YUです。

今日でクリスマス開催となったMー1グランプリ2023から2ヶ月が経過して、既に決勝大会の総評や点数はnoteの別な記事で述べているが、そういえば敗者復活戦の総評や、会場で観覧していた観客になった気で「自分だったらどっちのコンビに投票するか」と考えを巡らせて結論をリアタイで観客と同タイミングで出していたなと思い、だとしたら敗者復活戦の総評や投票内容も記そうかなと考えた次第である。

もっとみる
【自炊】RA-YUの不器用料理音痴クッキング②【3品追加】

【自炊】RA-YUの不器用料理音痴クッキング②【3品追加】

マルちゃん製麺のインスタントラーメンは、実家暮らしの段階で再三親が居ない時などに作って食べるように促されていたので茹でること自体はできたが、具材を1から買って盛り付けをしたのは初めてだった。
チャーシューとネギと卵を乗っけるのが個人的に好みの、ベストなラーメンに仕上がると予測して自己流で作ったものがこれである。
麺は1度に2人分茹でて、具材は惜しみなくたっぷりと投入していく。
カップ麺よりは料理さ

もっとみる
避けたはずの茨の道

避けたはずの茨の道

今自分は、実家とは遠方の大学に進学したタイミングで、1人暮らしを強いられることになって間もなく3年が経過し、4年目に突入するといった局面に置かれている。

今思えば、何故こんな茨の道を進もうとしたのか、振り返る度に後悔している。

大学生活も行き詰まっており、4年で卒業できるかも分からず、そして待ち受ける就職活動を乗り越えたところで、どうせ仕事は大学以上に激務で大変なんだろうし、転職も経験する人も

もっとみる