見出し画像

ディスクリプションとは

こんにちは。
LIVIKA運用チームの小嶋です。

今回はディスクリプションについて説明していきます!

ディスクリプションとは、Webページの概要をまとめた「要約文」のことです。
下記画像の赤枠の部分がディスクリプションになります。

ディスクリプション自体は検索順位に直接的に影響することはありません。
しかし間接的には検索順位に影響する可能性があります。

間接的に検索順位に影響する理由としては、クリック率の向上があります。
ユーザーは調べたことに対して、検索結果に出ているタイトルやディスクリプションを読んで、自身が知りたい情報が載っているかを判断し流入してくれます。

ある会社が行った調査では、ディスクリプションを設定したページと設定していないページで比較したところ、クリック率が5.8%も上昇することが分かりました。
引用:https://backlinko.com/google-ctr-stats

このように検索順位に直接的には影響はないものの、SEOの観点から見れば非常に重要な項目なので、まだディスクリプションを設定していない人がいれば必ず設定することおすすめします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?