見出し画像

6/9シマcsオリジナル

使用デッキ


CSマジック初陣

現環境最強デッキ。最速3キル。
いざ使うとそう簡単に3キルが出来ません。
手札の管理がすごーく難しいとても繊細なデッキでした。これを使いこなせるようになりたい❗️
その一心で今回は使用を決めました。
構築はテンプレをそのまま使用しました。
ボンキゴとバイブス3投が強い。

・cs直前の環境分布

ですよね〜

マジックvsアビスを中心に、第三勢力として、他のデッキ達がいる。

対面振り返り

1回戦 黒緑アビス  先❌

2ターン目にビブラート。相手はReライフ。
3ターン目に分岐が発生しました。
手札にファイアあり。バーシとメイジンなし。
コルフレでバーシ探しにいくか、ボンキゴを出すかかで迷いました。相手2ブ撃ってるので、次に力が欲しいかから展開出来る。あるいは、ギフト+何かで動く。2ターン目に、ライフ撃ってるのでギフトの線は低い。なら力が欲しいか→ジャガイストからの展開が怖い。ボンキゴを建てることで、踏み倒しから展開されてもドロー出来るし、走るのは防げるので、まだ捲れる。
考えた結果ボンキゴ建てました。
相手3ターン目。
力が欲しいか→ジャガイスト。ジャガイストのメクレイドでテレスコ。更に墓地からマーダンロウ、ハンデスはVT。
一番恐れてた動きをされました。
4ターン目
ボンキゴの踏み倒しのドローでバーシを引けましたが、テレスコのハンデスでファイアが抜かれました。
そのままターンを返してしまうとマーダンロウで墓地のVTを使われてしまう。そうなるとほぼ勝ち目なくなります。
ビブラートチェンジバーシでコルフレを撃ち、2面止めを選択。ジャガイストとマーダンロウ。
このバーシはテレスコでブロックされても仕方なしで攻撃しました。
ターン返して相手4ターン目。
2体目のジャガイスト。メクレイドはマクア、こちらの墓地をリセット。墓地の蘇生はヤバーダン。ボンキゴ破壊。テレスコチェンジ、デスロード。その後ターンは帰って来ましたが、相手の盤面を返す事が出来ずに負けました。
試合後に相手の方に教えて貰ったのが、ボンキゴを下面で使う択でキープして、コルフレを撃つのもありだったのでは。詰める際に下面を使う事ある。
これはたらればになりますが、もしコルフレでバーシだけでも引けた場合
バーシ→ファイア。3以下出しと攻撃終わりアンタップ選択。
ボンキゴを出しつつ、バーシを盤面おく事で、このバーシ処理しないといつでもメイジンになれますよ
ボンキゴ処理しないと走れないですよね??
二重に圧をかける事も出来ました。
とはいえバーシ引けた前提の話なので、引けなかった時の事を考えれば、ボンキゴ出しで間違ってないと思います。

2回戦 ラッカゴスペル 先 ⭕️

2ターンにビブラート。相手はルーターなし。
3ターン目にバーシチェンジして、メイジンまで繋げられなかったが、バーシ連打で盾を詰めつつ、ターン返す。相手の3ターン目の動きも弱く、4ターン目にメイジンまで繋げて、トリガーエマジェンしか踏まず勝ちました。
・反省
2ターン目はヒメカットを置いてビブラート出しました。相手の初手起きはガリュミーズでした。そこでゴスペルか、青魔かを考えました。先行だから動きを進めた方がいいという安易な考えでビブラートにしました。
ゴスペルにしろ、青魔にしろヒメカットを出した方が、相手の動きを阻害でき、逆にこちらは動きを進めれるので2ターン目ヒメカット出しの方が良いです。

3回戦アナカラージャオウガ先⭕️

2ターン目ビブラート。相手は1ターン目にベイBセガレ、2ターン目エスメルと動く。
3ターン目にコルフレで手札整えます。ヒメカットをキープしてて、コルフレである程度整ったので、次に相手の動きみて行けるなら決めにいく構え。
相手3ターン目はお清め水晶チャージャーで、こちらの墓地リセット。
ターン戻って4ターン目、ヒメカット下面で使いセガレを退かしつつ、ビブラートからバーシチェンジ、メイジンまで決めて攻撃通して勝ちました。

4回戦ラッカゴスペル後⭕️

相手は2ターン目ルーターなし、こちらはヒメカット
3ターン目バッドドックでヒメカット処理。2枚目をキープしてたので、こちらは再びヒメカット。
4ターン目
相手はチャージのみ。こちらはコルフレでドロー2回。
5ターン目
相手エンドオブブランドでヒメカット処理。こちらはボンキゴを建てる。
6ターン目
再びエンドオブブランドでボンキゴ処理。
こちらは、小型出しお祈りエンド。
7ターン目
相手バーニングフィンガーでドロー、その後1マナコンチェルトでマナにあるゴスペル回収、そのままゴスペル着地。ターン帰って来た。
こちらはバイブス出し2捨て3ドロー。
この時点で、ファイア、バーシ、メイジン、ストップと揃ってました。
メイジンからストップを唱えたいがゴスペルブロッカー持ちの上にメイジンよりパワーが高い。
ここで考えたのが、小型チェンジバーシ唱えるのは、コルフレ。止める効果でゴスペルをブロック不可にし、1点通れば、横のバイブスをメイジンにチェンジして、ストップ+ファイア。
これしか勝ち筋がない❗️
プラン通りにチェンジバーシ唱えるのはコルフレ、ゴスペル止めと2ドローして1点❗️…トリガーなし
通った‼️横のバイブスをチェンジメイジン
攻撃は…
『通ります』
ストップ+ファイア2点ブレイク。メイジン起き上がり、もう一度2点通る。コルフレで横に打点広げつつ、なぜ離れで相手の墓地をリセット。広げた打点でダイレクト通って勝ちました。
・反省点
3ターン目にコルフレ撃った時、手札に1枚ボンキゴがありました。対面がゴスペルと確定してるので、キープ。更に2ドローでもう1枚ボンキゴを引く。1枚あるから大丈夫だろと安易な考えで2回目のドロー際に捨ててしまいました。
相手に処理される事を想定して2枚もキープすべきでした。
実際ボンキゴを出した次のターンにエンドオブブランドで処理されたのは、想定外でかなり焦りました。最近の構築にエンドオブブランドが採用されてるのを把握してなかったです。更に相手の公開領域にバットドックや、B.F.F等の除去カードが見えてたのでそれらで処理される事も考えキープが正解でした。

5回戦赤黒アビス 先⭕️

イシカワスタートで3ターンに手札に、ファイアとバーシ、メイジンありで、3キル通して勝ちました。
途中でイカリノアブラをトリガーで踏みジャガイストが出ます。しかし、アブラ効果でマナよりコストが大きいクリーチャーは破壊されるので、ジャガ破壊。メクレイド透かしたので、なんとかなりました。


サブマリン成功❗️

本戦 白緑巨大天門 先❌

2ターン目
イシカワ。相手は巨大設計図で見えたカードが、サイフォゲート、ペルフェクト×2、ゲンム。
3ターン目
手札にバーシ、ファイアあり。メイジンが見えてないのと、設計図の回収見て、悠長に出来ないと判断。1点トリガーは割り切りイシカワ→バーシで山を掘り進めます。
イシカワ下とバーシのドロー。バーシのドローでイシカワ下を引いた為、更に2ドロー。まだメイジンは見えず…しかしバイブスを回収出来た為、次のターンに出す構え。トリガーは…なし。
相手はギャラクシーチャージャー。見えたカードはスイトン×2、ウェルキウス。ウェルキウスとゲンムでリーチ。スターゲイズゲートは公開領域には見えてないですが、相手も山札を掘ってる為、トップからドローする事もあるし、ちゃんと手札にキープしてる事も考えるともう待てないと判断。
4ターン目
バイブス。2捨て、3ドローでメイジン拾います。
腹を括って攻撃に。バイブス→メイジン攻撃は通る。1枚目、墓地にあったイシカワ下を唱えます。2ドローでようやくコルフレも見えました。2枚目はファイアでアンタップと、小型出し。2点でトリガーなし。メイジン2回目の攻撃、1枚目、当然コルフレ。1捨て2ドロー×2。ここで引きたいカードが2枚。
単騎マグナムまたはファイナルストップです。
第一希望は単騎。ただクリーチャートリガーが、スイトン×2、サイファゲート×2と見えてたので、1枚も見えてない天門をケアで、ストップでも良い。4枚山を掘るも両方見えず…
2回目ファイア。小型2体出し。
『お願い…通って‼️』


Sトリガー❗️発動‼️

ウェルキウスとサイファゲート。ウェルキウス効果でゲンム。サイファゲート効果でウェルキウス。ウェルキウス効果でゲンム。
ゲンム2体‼️一体でも無理なのに、2体はどうしようもないぜ〜
固い握手をかわして終了‼️

感想

短い時間でしたが、練習したかいもあり予選突破は出来ました。ただ2戦目と4戦目のゴスペルは、対面知識が不足しており、危うかったので改善します。
最後は、マグナムとファイナルストップが駆けつけてくれず負けてしまったので、デッキのなつき度もあげていきます❗️
次は月末にあるオリジナルcsに出ます。
引き続きマジックは練習していきます。

今日の一曲

買っちゃった

サブスク解禁されてないので、購入しました。
ありすが笑顔楽しく歌ってるのが伝わる。
佐藤亜美菜さんの表現力の凄さに感動します
全ありすPは聞くべきです。
いつも出勤前に聞いて元気を貰ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?