見出し画像

洗濯石けんの進歩に…中性と弱アルカリ性

地方在住妖怪高齢オババ…家事も50年近くやってくると…日々のルーティンになってしまっている。洗濯は中性洗剤か?弱アルカリ洗剤か?しか見ていない。メーカーなんて二の次三の次。中性もアルカリ性も同時になくなったので買いに行ったら…どちらも同じビーズでびっくりした。

確かに弱アルカリと中性はチェックして買ったのに…それを再度確認したら双方とも液体中性洗剤と粉末弱アルカリ性洗剤で間違いない。
こうなると…オババのこだわりって何?ムダ?衣類を痛めにくい中性しっかり洗える弱アルカリ性なんて単純な括りだったのかぁ。洗剤業界もすごく苦労しているんだね。ちなみに中性液体洗剤の香料が激しくてクラッとしてしまった。香料が得意じゃない私は粉末でゴシゴシ洗っている。衣類のデザインはラフで綿も多く弱アルカリ洗剤主流です。

さぁガンガン洗濯するぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?