見出し画像

2024/8/10午後カフェ★メニュー

1.オープニング

みなさん、こんにちは!
毎日暑いですね。夏バテしていませんか?とはいえ、最高気温が30℃まではいきませんからね。これで暑いといったら、本州のみなさんに申し訳ありません。でも、涼しい日高ではクーラーがあるお宅はまだ少ないのです。熱中症にならないように、時々、冷房のきいたお店や施設へ涼みにいきましょう。さて、今日は盛りだくさんの内容です!夏休みスペシャルです。

●中村さんの特製弁当
移住体験されていた料理人でもある移住者さんが今日のためにお弁当を用意してくださいました。ありがとうございます!美味しくいただきましょう。

●みついしふれあいプラザ
オーシャンビューの立派な施設です。クーラーもあるそうですよ。もっと活用しましょう!

●ぽると・みついしを探検
おなじみ三石地区の情報スポット「ぽると・みついし」さんを探検します!素敵なお土産品も多数。お楽しみ景品がもらえる「ホースシューズ大会」も開催しますのでお楽しみに。

●移住者さんアンケート(企画課広報係)
移住体験の後にアンケートをいただきますが、実際に移住された方にアンケートを取るのは初めて。移住者(よそ者)の視点から、新ひだか町の魅力や課題を探らせていただきたいのでぜひご協力ください。

2.参加者紹介&近況報告

ちょっと暮らし体験中のみなさん(A/B/C/D/E/F/G/H/I/J/リラ/SATOYA)
移住者のみなさん
地域のみなさん
事務局と関係者のみなさん

★暮らし・サポーターズとは?
先に移住した私たち先輩移住者が、移住体験者さんたちに、新ひだか町の良さや魅力をもっと知ってもらおうと、2017年から始めたボランティアグループです。月に1回の交流会「午後カフェ」のほかに、お祭りに出店したり、イベントを企画したり、様々な体験を通して楽しみながら交流を深めています。2023年度は、移住者さん家でたこ焼き大会を開催したり、博物館の収蔵庫見学会などのイベントも行いました。

3.情報コーナー

イベント情報

●8/12(月・祝) 静内川花火大会(静内川右岸緑地公園)11:00~20:00
お天気が気になりますが、今年はどうでしょうか?昼からビール。夕方は盆踊り。そして19:30からは花火大会!夏の思い出をつくりましょう!

●8/17(土) 三石漁港花火大会(三石漁港)16:00~20:00
夏まつりの締めくくりは三石の花火大会。海から上がる花火はきれいですよ。もちろんビアガーデンもあります。それにしても、皆さんビールが大好きですね(笑)

●8/18(日) まちの暮らしにクラシック(公民館)13:30開場/14:00開演
ピアノクインテッドのコンサートです。入場無料。公民館、なの花薬局で整理券配布。

●8/24(土)~生涯学習講座「羊毛フェルト」
プレゼント用ワンポイントイラスト作りに挑戦してみませんか?誰でも簡単にできます!

●8/25(日) Dr.K Rock Fes2024(ドクターケーロックフェス)
10:00~16:00(静内川左岸緑地公園)
町内外の音楽好きが集まる手作りのフェスです!キッチンカーも出店しますのでゆっくりと音楽を聴きながら野外で過ごせます。

・8/3(土)~9/28(土) 観光周遊バス ロマン・ロード号 運行中!
新ひだか町・新冠町の牧場で名馬たちと対面。競走馬のふるさと案内所やライディングヒルズなどの見学もできるお得な馬産地・観光バスツアー。期間中の土曜日に旧静内駅から出発します。申込は観光協会まで(0146-42-1000)

●9/16(日) 海を見たかい~海岸清掃ボランティア(静内海岸町)9:00~12:00ごろ
月に1回行っている海岸清掃のボランティアです。都合の良い時にふらりと参加でもOK。詳細はLINE公式でご案内しますのでまずはお友達登録を!

●~10/31(木) 牧場案内所開設中!
二十間道路エントランス広場にある牧場案内所がオープンしています。アロースタッドやレックススタッド(8/1~)へ見学希望される方は、まずこちらにて受付を行ってください。馬や競馬に興味のない方にもおすすめです。広々としたきれいな牧場で美しい馬を眺めると清々しい気持ちになりますよ。

●7/3(水)~10/9(水)日高育成牧場 場内見学ツアー2024(浦河町・JRA日高育成牧場)10:00~12:15
東京都渋谷区と同じくらいの面積を誇るJRAの牧場をめぐる無料のツアー。体験乗馬や装蹄、馴致などの体験や見学もできます。希望日の3日前までにメールでお申込みください。

●8/18(日) ビブリオバトル(新ひだか図書館)10:30~
おススメ本を紹介するプレゼンバトルです。当日観覧は申込不要です!

●8/23(水)~11/14(木) 市民ファシリテーション講座(全5回)14:00~16:30(公民館/新ひだか町社会福祉協議会)
仕事をはじめ地域の集まりやボランティアなど様々な会議で楽しくのびのび意見交換できるスキルを学びます。

●9/3(火)~アイヌ刺繍講座~ペンケース作り(緑町生活館)
サコッシュの次はペンケースですよ!

9/5㈭から受付開始!まちゼミ@新ひだか(9/12-10/13)
お待たせしました!今年は早めに開講します~まちゼミ!町内の商店主が講師となってプロの知識や技術を無料でご紹介。新しいお店を開拓するチャンスです。まちゼミ(ハサミ)おじさんが今年も張り切って実行委員会を運営されています。

募集情報

中途採用職員募集(新ひだか町役場)

●地域おこし協力隊募集(農業分野)

●移住コンシェルジュ募集(まちづくり推進課)

●静内病院の人材募集状況
サイトが新しくなりました!

https://www.shinhidaka-hospital.jp/shizunai/recruit.php

●鳧舞簡易郵便局受託者募集
受託者を募集中です。金融関係の経験のある方などにおすすめ。固定給が支給されます。

●新ひだか町LINE公式アカウント登録募集中!
お友達登録すると町の様々な情報が届き便利ですよ。登録は以下のQRコードからどうぞ!

オープン・お店・情報いろいろ

●ぽると・みついし おすすめ情報です!
ツアーやお土産品など、ぽるとさんから盛りだくさんに紹介していただきます!

お料理 あま屋
静内の名店がリニューアルして営業中。ニセコにお店を開業し、ますますブラッシュアップされています。昼はカフェ。夜は予約限定のコース料理を提供。ちょっと高級ですが、お誕生日などの記念日におすすめ!デートにも💛

●Radioしずない
最新の78号が昨日8/9に配信されました!まちの仲間で始めた地域発YouTubeラジオ。密かに5年目に突入しております。時々サポーターズメンバーも出演します。運転や家事、お仕事の傍らで聴いていただければ!

4.暮らしのメモ

●熱中症注意!
これまで日高の夏は「涼夏」だったので、クーラーは要らなかったのですが、昨年からどうも様子がおかしい。夜は涼しくなりますが、日中はなかなかの気温と湿度。暑い時は我慢しないで冷房のあるお店や公共施設に避難してください。

【涼しいスポット案内】

●保健福祉センター
涼みどころとして開放中です。

●図書館・博物館
ゆっくりできます。

●公民館
各部屋にはクーラーが設置されています。ロビーはクーラーなしですが、ひんやりして涼しいです。フリーWi-Fiがあるので、お仕事もOK。

●温水プール
この際、水着になって泳いじゃいましょう!混みあっていないので快適ですよ。歩くコースもあるので泳げない方も安心。

●引き続きクマに注意
こちらで目撃情報をシェアしています!万一、山林に入る時は必ず鈴やラジオなど音の出るものを身に着けてください。糞や足跡をみつけたら、すぐに引き返しましょう。

●蜂の巣をみつけたら
危険なので自分で処理しないように。特にスズメバチは危険です。見つけたら役場か業者へ連絡しましょう。体験住宅で発見した場合は、まちづくり推進課までご連絡ください。

●鹿に注意!
朝晩は鹿の動きが活発になります。ゆっくり運転していれば、たとえぶつかっても軽傷で済みますので安全運転でお願いします。

5.その他

参加者のみなさんからの募集やご案内です。こちらでシェアしませんか?

6.次回のご案内

あっという間に夏が過ぎ、9月になります。秋は食べ物がおいしい季節ですね。次回は、9/13,14または9/20,21あたりに開催予定です。

★暮らし・サポーターズnoteはこちらからご覧になれます!



開催後記

日高地方にしては蒸し暑い夏の日。30名以上の方々にご参加いただきました。今回の会場は珍しく和室。しかもクーラーのきいた涼しくて快適なお部屋で窓の外はオーシャンビューです。海辺の温泉旅館に泊まりに来たみたいね~なんて言いつつ、彩りゆたかな美味しい手作り弁当をいただきました。サイドメニューの冷たいだし汁「出しプレッソ」もいいお味でした。

特製弁当と出しプレッソ
自己紹介が盛り上がるのです

移住体験や農業ワーホリでいらっしゃった初めましての方も多数ご参加いただきワイワイゆるゆると交流しました。

お弁当のあとは、すぐ近くの「ぽると・みついし」さんへ。お店にならぶお土産品を眺めたり、地域発の体験ツアー等について案内してもらいました。

特産品だけでなくアウトドア用品もあります

その後は、お店裏の海が見えるスペースでホースシューズ大会を開催。ホースシューズとは、輪投げの要領で馬の蹄鉄を投げるゲームです。英国貴族やカウボーイたちの間で流行ったといわれるこのゲーム。せっかくなので、お金をかけずに、家で余っているちょっとしたもの(家庭菜園の野菜や頂き物の乾物など)を景品として持ち寄り、それにまつわるエピソードも味わいつつ、ゲームを盛り上げました。

投げ方にコツが必要です
3個の蹄鉄を投げます

海沿いのまちに暮らしていても、海を身近に感じる機会は意外にすくないものです。潮風にあたり遠く水平線を眺める時間もまた貴重なひとときでした。

いいなと思ったら応援しよう!