見出し画像

看護師だった私のマイベスト入社後の1ヶ月半

こんにちは。mybest コンテンツ部コスメチームの長森です!
この度、mybestのクリスマス企画『アドベントカレンダー』に参加させていただくことになりました。


今回は、入社して1ヶ月半の私が、mybestに入社した理由と入社してみておもしろいなと感じる制度をお話しさせて頂こうと思います。

クリスマスにちなんで、🏠のヨガサンタ

経歴紹介

私は看護学校を卒業し、新卒は看護師として病棟勤務をしていたのですが、1年未満で転職。転職を決意したことをきっかけに、自分の将来について深く考えるようになりました。
看護師の資格を使わずして”自分”という人間にどれだけの可能性があるのか、どれだけ社会に貢献できるのか。
ただ、すぐに一般企業へ飛び込む勇気はなかったので、まずは看護師の資格を使い自分の世界を広げてみようと思い、『患者様』(保険診療)から『お客様』(自由診療)に対象が変わる美容皮膚科ナースとして転職。

それから色々なご縁でチャンスが舞い降り、未経験・社員1人というカオスな状況で、美容皮膚科のバックオフィスに勤務。
SNSマーケティング、動画作成、セレクトコスメEC運用、コスメ開発〜企画・販売、イベント運営など様々なことを浅〜〜く広く経験させてもらいました。(mybestのプロの皆さんを前にして、黙っておきたい事実です。笑)

日々忙しなく過ぎる時間の中、取引先の方から言われた『何でもやってるんですね!』の一言で我に帰り自分を見つめ直すきっかけに。
私って、全部中途半端に手をつけるなんでも屋さん?全部60%くらい。
毎日何を目標にして頑張ってるんだろう?
もっと何かに一生懸命に打ち込んでみたい!
自分の仕事に誇りを持って働きたい!
考え出したら止まらず、、、

環境を変えることに不安を抱えつつも、人生は一度きりマインドで!
ずっと憧れてた一般企業の転職活動に挑戦しました。

mybestを選択した理由

一般企業への転職が初めてだったので右も左もわからず。
そんな時に、エージェントから紹介されmybestと出会いました。紹介してもらったその週末に、タイミング良く体験型選考会へ参加。
どんな会社だろうな〜と軽い気持ちで参加したのですが、みなさんの雰囲気がとても温かく、どんな質問にも直球で返答してくださり
良い意味で飾られていない素敵な会社だなと感じたのを覚えています。
また、ユーザーファーストの理念と、忖度なしで検証結果から順位を決定するという誠実さに強く惹かれました。
今まで経験のない文章を作成することには、苦手意識しかなかった私ですが、この会社でだったら頑張れそうかも!という第六感と(笑)
まだまだ自分の可能性を広げてみたい!というチャレンジ精神・好奇心からmybestコンテンツ部への入社を選択しました。

入社を決めてから色々な記事を読み漁っていると、ヘアアイロンキャンプエアマットなど・・・様々なコンテンツでお世話になっていたことが発覚!(遅い)
入社をとても待ち遠しく思いました。

mybestのコンテンツを読んでくださるユーザーも、mybestに入社を決断した私にとっても 人生の最高の選択=mybest になりますように🙏
1ヶ月半経過・・・日々奮闘中です。

mybestのおもしろイベント

mybestはベンチャーで常に高みを目指している分、正直どの部署の方も激務だと思います。そんな激務の中ですが、困っている人がいたら部署関係なく『助け合い精神』がすごく強いなと思いました。
理由としては、様々なおもしろい制度を通して縦横の関係性を築きやすく、信頼関係があった上で働くことが出来ているからではないかと考察しております!

私が参加したおもしろい社内制度3つを紹介
①シャッフルランチ
縦横関係なく、ランダムにいろんな人と交流できるランチ会。
通常だったらmtg中の30分しか関わることがない部署の人達とも、ランチをしながら仕事の話やプライベートの話など、コミュニケーションを取ることで親近感が湧きます。また、考え方を共有出来たり相手の性格や背景を知れるので、その人が業務上で発した一言への捉え方も変わってきます。より本質を理解しながら働けるのではないでしょうか!

②ピアボーナス
感謝するときや相手の仕事を賞賛するときに使用するシステム。
自分の中で出たポジティブな気持ちを、タコス🌮に変換し伝えます。
ポジティブフィードバックを見える化することで、送られた本人は勿論送った側も、その内容を見た他メンバーも士気が高まります。
ポジティブな言葉を見ると平和な気持ちになるのと、自分に足りないことを持っている人達に刺激をもらえるので、毎日みなさんが送りあっているタコス🌮を楽しみに読んでます!(笑)
このタコスはポイントになっていて、マイベスターチケットとしてmybestでお買い物が出来るそうです。

2回目の検証で周りの方に助けてもらい感謝🌮



③きんじゃむ
毎週金曜日の社内交流会。(まだ一度しか参加したことがないのですが!)
美味しいご飯とお酒を片手に、ラフに色んな部署の方と交流ができ、テーマ自由な講演会があったり。
私の参加した時はたまたま講演会がなく、友達の家にいるかのようにリラックスしながら、初めましての他部署の方々とカードゲームを楽しみました!
会社で涙流しながら笑える時があるなんて思いませんでした(笑)
ご一緒した方達に業務中すれ違い挨拶できた時は、嬉しかったです!

itoという、カードゲームで盛り上がりました!

終わりに

1ヶ月半経過してみて、今のところmybestに入社した私の選択は、最高の選択そうです!
もちろん、初めてのことばかりで脳みそが溶けている時もあります。みんな頭が良くて着いていくのに必死です。決して毎日定時で上がれるような楽な仕事ではなく、ガッツが必要です!(笑)が!
本当〜に、mybestのみなさん良い人しかおらず(本当!)
他部署の方・上司・メンバーに助けられ、全ての困難を楽しいに変換して、ポジティブに乗り越えられてます。大感謝です🌮#thanks

私の2ヶ月目の目標は、いかに無駄なく効率的に働けるか!!
日々の奮闘を楽しみながら、成長していきたいと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?