マガジンのカバー画像

おでかけ・さんぽ

98
特別遠くに行かなくても、楽しい場所は近くにあるんですよね。そんな気軽なお出掛け・散歩を楽しみます。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

日替わり海鮮丼「サカナノミライ」@深大にぎわいの里

かなり前から気になっていたのに、なんとなく機会を逃していた「サカナノミライ」へ行ってきま…

のぶこ
2か月前
12

中目黒の本気をまだ知らない

東京の桜の開花日は後ろ倒しとなり、まだ先のことでしょう。けれど、桜まつりの日は決まってい…

のぶこ
3か月前
8

紙博_東京2024年3月

紙博 東京に行ってきました。 一言でいうと、「すごい」に尽きます。出店者、来場者、スタッ…

のぶこ
3か月前
18

梅と椿の散歩道@神代植物公園

梅が咲いて、桜が咲くまでのこの時期、神代植物公園で最もにぎわう一角が、うめ園と、つばき・…

のぶこ
3か月前
7

植物園のガーデンピクニック@神代植物公園

キレイに晴れたけど、強風の3月上旬。手紙社が主催する「植物園のガーデンピクニック」が開催…

のぶこ
3か月前
12

仙川湯けむりの里@調布市仙川

午後から雨が降り出して、3月なのに寒い日。 せっかく有給休暇を取ったことだし、用事も済んだ…

のぶこ
3か月前
5

深大寺だるま市

今日は、深大寺だるま市の日です。 早めに家を出るつもりがちょっと遅れて、深大寺に着いたのは10時頃。既に大賑わいでした。 江戸時代から続く深大寺のだるま市は、「日本三大だるま市」のひとつです。それだけに大変盛り上がるのです。 日程は3月3日、4日と決まっているので、年によって曜日が異なります。今年は日曜日、月曜日となりました。なので、日曜日の今日に集中しているかもしれません。 境内には、だるまの店がひしめき合っています。だるま市のために色々な場所から集まってきているようで

佐賀旅「唐津街歩き」再び

あっという間の旅の最終日です。 友人が唐津まで車で送ってくれました!伊万里からだと鉄道の…

のぶこ
3か月前
8

佐賀旅「伊万里の朝さんぽ」

伊万里の朝を迎えました。 昨日までのどんよりした曇り空と雨とは打って変わって、スッキリ快…

のぶこ
3か月前
9