マガジンのカバー画像

おでかけ・さんぽ

98
特別遠くに行かなくても、楽しい場所は近くにあるんですよね。そんな気軽なお出掛け・散歩を楽しみます。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

清津峡渓谷トンネル@新潟県 十日町市

どこか面白い場所ありますか、なんてぼんやりした質問に旅館の方が勧めてくれたのが、「清津峡…

のぶこ
6か月前
6

貝掛温泉@新潟県 湯沢町

11月最後の土曜日のことです。 上越新幹線の長いトンネルを抜けると、越後湯沢は本当に雪国で…

のぶこ
6か月前
29

白鳥少なめ、鴨多め@阿賀野市 瓢湖

秋も深まると、季節の話題として「白鳥の飛来」がニュース番組の中で紹介されますよね。 そん…

のぶこ
6か月前
6

TEGAMISHA BOOKSTORE@西調布

先月、惜しまれながら閉店した手紙社の「本とコーヒー」の本屋さん部門が西調布へ移転オープン…

のぶこ
7か月前
4

九段会館テラス@九段下

九段下の九段会館テラス(に入る会社)に用事があり、初訪問しました。 九段下といえば、靖国…

のぶこ
7か月前
9

ソフトクリーム「ナカガワのナカガワ」@下高井戸

11月なのに、暑いくらいの日のことです。 待ち合わせまでの中途半端な時間をどこで過ごそうか…

のぶこ
7か月前
4

東京蚤の市2023秋@昭和記念公園

6月に続き、秋の東京蚤の市に行ってきました。 最初に購入したものは、東京蚤の市メインビジュアルのポストカードと切手のセットです。 欲しかったものなので、まずゲットして安心😊 東京蚤の市で食を楽しむ場合の鉄則は、「まず、フードエリアを目指す」です。今回も、様々なフードを楽しむことができました。 フードに関する記事は、こちらにて。 "フード"といえば、実はこんなことがあったのです。 友人とははっきりとした約束をしていなかったのですが、絶対にどこかにいるはずです。 「今、ど

東京蚤の市の中の、もみじ市

今年は、手紙社主催のイベント「もみじ市」がありませんでした。 と思ったら、東京蚤の市の中…

のぶこ
7か月前
10

東京蚤の市、フードが楽しい!

秋の東京蚤の市、行って来ました。 秋なのに暑いくらいの気候は、今年2023年らしいですね〜 …

のぶこ
7か月前
34

憧れの、山の上ホテル

山の上ホテルというと、昭和の文豪が愛し、いわゆるカンヅメとなって作品を書いたという歴史あ…

のぶこ
7か月前
5