マガジンのカバー画像

DTM関連

23
2度挫折したDTM(デスクトップミュージック)に再び挑戦します。
運営しているクリエイター

#DTM

いけにえの天の川【オリジナル曲/ボカコレ初参加】

おはようスコンダ☆ ネットでは美少女になりきるネット弁慶おじさんこと、スネ子ですわっ! ……あっ、ワタシは今も昔も橋の上で武器を奪ったりはしないです! インターネットの片隅で麗しく仁王立ちしているだけですので、どうぞ生暖かい目で見守って下さいまし~~~~~~ さて、今回久しぶりにフルサイズのオリジナル曲を作りました! フルサイズだと記念すべき通算4作目ですわ!!!!! 頑張りすぎた反動なのか、投稿直後の金曜日は一日中寝てしまいましたの。 くらえハードプラントですわ~~~~(

再生

マカロニ負けないっ!【オリジナル曲】

深夜の2時間DTMという、深夜に2時間で曲を作るイベントに遅れて参加しました(真っ昼間) 今回のテーマは「西部劇のカウボーイをイメージした曲」。 曲の打ち込み&マスタリングに2時間、動画編集に1時間掛かりました。 おそらく全く需要がないであろう歌詞↓ =================================== マカロニ マカロニ マカロニマカロニ ウェスタン マカロニ マカロニ 真昼の決闘 負けないぞ! マカロニ マカロニ カッコいい木材 マホガニー マカロニ マカロニ 悪いヤツには 負けないもん! =================================== 私は最近DTMから離れてしまっており、無理やり復帰するために今回参加しました。 頑張れば2時間でも作れないこともないんですね。 今回はミックスを全然やれていないけど、むしろミックスしない方が音の迫力がいいかもしれない……かなしいなあ…… ガンマンの口をパクパクさせるのはCrazyTalk v5の体験版を使いました。 (初売りで買ったキャラミんStudioに付いてきた) 結構使いやすくてよかったので製品版欲しいんですが、値段がお高いうえに開発終了してるっぽいです。。。 今だったらこれ買うよりディープフェイクをやった方が良いのか?

再生

北の国からテーマ曲のカバー【Delay Lama&初音ミクV4X】

頑張ったので見て!聴いて!!!!!!!! 昔流行ってた坊家ロイドを使ってみました。意外と打ち込み大変でしたが、ちゃんと歌ってくれてます。 ミク様の歌も入っているので、萌え萌えアニメ好きの諸君もちょっぴり期待していいぞ♡ 以下はDTMの話題です====================== *相変わらずコード進行がさっぱり耳コピできません  今回は時間なかったのでGoogle先生に訊きました。くやしい。 *DTM初心者らしくミックスとマスタリングにとても苦労しました 最初音圧上げすぎてPLR値(?)が2とかになってましたよ *JASRAC管理曲をYouTubeにUPするの初めてだったのですが、メロディを自動で判別できるんですね。 その機能、私にも使わせてほしい *あと久しぶりにまともに動画編集しました 先ほどブラックフライデーセールで動画編集ソフト買っちゃったので、AviUtl使うのはこれで人生最後かもしれない 大変長らくお世話になりました