マガジンのカバー画像

DTM関連

23
2度挫折したDTM(デスクトップミュージック)に再び挑戦します。
運営しているクリエイター

#年末の過ごし方

自作曲「命短し いざゆけコミケ」

今日は12/24。さて何の日でしょう! そうです。 ボカシコ~下ネタ曲投稿祭~ の開催日ですね!!!! 私もなんとか制作が間に合ったので投稿しました。 あ~~徹夜でボカシコたのしいなっ *投稿祭「ボカシコ」の詳細はコチラ↓ ニコ動で「ボカシコ2023」のタグ検索すればいっぱい出てくるよ! というわけで私の動画です。 露骨・直接的な表現は避けたつもりですが、若干下ネタ気味なので苦手な方は御視聴注意です。 ポエムコアのつもりで制作しましたが、「ナイフのような自意識」が足らな

自曲進捗【オリジナリティと音圧が欲しい】

失踪対策の進捗報告です コード進行とリズムができました 「できた」とはいうものの、コードは最強作曲ソフトScaler2が提案してくれたものをちょっと直して並べただけ、リズムはDTMの教則本に載ってるサンバの例を真似しただけです。 すなわちオリジナリティが今のところゼロです。 最近壁にぶち当たり始めました。(やっと壁を認識したともいえる) 自作曲を外出用のよわよわイヤホンで聴き直したところ、各楽器の音が細すぎるし全体の音圧もあんまり出てないしで非常にがっかりしました 他のベテラン投稿者さんの楽曲は全然そんな風に聴こえないんですよね、それすなわち私側の問題。 あと一つ一つの工程に時間がかかりすぎる。現状インプットとアウトプットを同時に行っている状況なのですが、自分がやりたい出力のために必要な勉強量が増えてきているのが原因なのかもしれません なので、今回と次回の投稿祭が終わったら自作曲を一旦お休みして、耳コピ&ミックス・マスタリングに戻ろうかと思います。 おべんきょうに専念して圧倒的成長だ!!!!!!!!!れ!!!!