見出し画像

【デュエマ】王様の言う通り【エンジョイ!デッキ探検隊】

覗いてくださりありがとうございます!
紗月川 トコと申します。

カーナベルさんが運営するサイト「ガチまとめ」の人気記事の一つである「格安デュエマ研究所」に感化され「DECK MAKER」にて「偽格安デッキ研究所」という勝手に作ったタグでデッキ投稿を重ねてきました。

【エンジョイ!デッキ探検隊】では多分予算5000円以内で組める楽しい!面白い!びっくり!と思えるようなデッキを紹介してしていけたらいいな…
いや、頑張ってします!

(価格はカーナベルさんを参考にしています)

1.デッキコンセプト

最新弾「闇のキリフダたち」にて待望の再録がありました。
それがこちらの

オサムライ・VAN・オサム覚えてます?


偽りの王 ヴィルヘルム(価格:460円)」です。

小学生時代、友だちがたまたま当てた1枚を大事に速攻デッキに入れてました(小学生特有のやーつ)

このつよつよドラゴン「偽りの王 ヴィルヘルム」ですが
今回は「ランデス」という点をフォーカスしてデッキを作ってみました。

デュエチューブNo.1名シーン

完成したデッキはこちら。

2.デッキレシピ


デカイ!!!!!

なんか知らん奴おる…
大丈夫です、僕も記憶の片隅から持ってきました。
ただこいつらが今回びっくりなコンボかましてくれます!

3.採用カード紹介

採用カード一覧

  • ガチンコ・ルーレット 4枚

  • ボルシャック・栄光・ルピア 4枚

  • ミステリー・キューブ 4枚

  • 焦土と開拓の天変 4枚

  • 黒神龍オドル・ニードル 4枚

  • 龍神メタル 3枚

  • ヴィオラの黒像 2枚

  • 弾丸のリュウセイ・リボルバー 3枚

  • 竜星バルガライザー 2枚

  • 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス 3枚

  • エクス・リボルバー・ドラゴン 2枚

  • 偽りの王 ヴィルヘルム 4枚

  • 勝利宣言 鬼丸「覇」 1枚

キーカードなマイナーカード(自己判定)の紹介を少しばかり。

Ⅰ.焦土と開拓の天変

ランデスとマナ加速を同時に行うWアドバンテージ呪文。僕の中では評価高いです。

Ⅱ.龍神メタル

実はランデスできるカード。1コスト軽い「極限龍神メタル」でも全く問題ありません。(値段の都合で入れられなかった)

Ⅲ.弾丸のリュウセイ・リボルバー

令和に登場したとは思えないくらい影の薄いカード(元ネタの「未知なる弾丸 リュウセイ」ですら影が薄い)
でもこのデッキではとんでもなくキーカードの1枚です。

Ⅳ.エクス・リボルバー・ドラゴン

「弾丸のリュウセイ・リボルバー」をでっかくして効果もすっごくしたやつ(語彙力)
「弾丸のリュウセイ・リボルバー」の元ネタの元ネタがこれ。

4.デッキの回し方

①加速、加速、とにかくマナ加速!

栄光最高

「ボルシャック・栄光・ルピア」や「ガチンコ・ルーレット」でとにかくマナ加速をしていきましょう。ガチャとビマナの性(さが)です。
さが…?うっ…頭が…(イワシン返せ)

②運試し!ガチャorつぶせ!ランデス

デュエキングカードいいよね

3→5で繋がるようになってるので早速「ミステリー・キューブ」を撃ってしまいましょう。外れても最悪マナ加速できたと割り切りましょう。「焦土と開拓の天変」で相手の動きを妨害してもいいでしょう。

③色確保兼受け札の子たち。

♪踊る暇があったらマナ加速して

今回受け札を担ってくれる「黒神龍オドル・ニードル」と「ヴィオラの黒像」です。今回は「ボルシャック・栄光・ルピア」を採用しているのでなるべくドラゴンの比率を高めたい、「弾丸のリュウセイ・リボルバー」を出すために黒マナが欲しいということでこの2枚を採用しました。
「ヴィオラの黒像」は強いですが「ミステリー・キューブ」の外れ枠になるため今回は少な目。

④王様降臨!巨大獣で圧をかけよう

覇の強者感えぐ

ガチャやマナをためて召喚で「偽りの王 ヴィルヘルム」を出しましょう。相手は(多分)マナがボロボロなので「勝利宣言 鬼丸「覇」」と共に殴り込みに行きましょう。

⑤2種のリボルバーで大アドバンテージ!

ヴィルのこの効果でコンボできると思わんかった

「偽りの王 ヴィルヘルム」がバトルゾーンにいる状態で「弾丸のリュウセイ・リボルバー」や「エクス・リボルバー・ドラゴン」を出せば相手のマナだけ減らすことが可能!山札切れは「悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス」を墓地に置くことで逃れましょう。

勝負に勝てたらこう言ってやりましょう。










楽しいぜ!デュエルマスターズ!!

5.最後に

今回は再録された「偽りの王 ヴィルヘルム」を使ったランデスデッキの紹介でした。ランデスと言えば「英知と追撃の宝剣」も殿堂解除されましたね。このまま「マナ・クライシス」も再録してほしいものです。

3月18日発売の「開発部セレクションデッキ」にも僕待望の再録があるのでそのカードを使ったデッキも紹介出来たらいいな…

今回もお付き合いいただきありがとうございました!また遊びに来てくれたら嬉しいです。

Twitter→@enjoydm309


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?