はみまる

51歳女性。中学生の息子一人と夫と三人家族です。 あちこちの体調不良と付き合いながら6…

はみまる

51歳女性。中学生の息子一人と夫と三人家族です。 あちこちの体調不良と付き合いながら6時間パートがんばっています。

最近の記事

考え方のクセを治す練習をしよう

ここ最近の暑さに怖くなっている。 昔から暑いのが苦手だった。 こんな暑さでもし停電になったら? 外仕事の夫は大丈夫? 高齢の両親は家に引きこもってしまうのでは? 天気予報で煽るように暑さが続きますというのを聞くたびしんどくなる。 心を落ち着かせて心配事を自分に聞いてみた。こうすると不思議と自分では思いつかないことを気づかせてもらえる。 「暑さの中でも今日クーラーが効いてみんな無事であったことに少しでも感謝した?」 「足るを知ると言いながら、足りていることを見ずに、見なけ

    • 干したり漬けたり楽しいな

      天気予報を見るとカンカン照りが2日は続くので、輪切りの生姜としば漬けに使った残りの赤しそを干してみた。 半日で生姜はカリカリ。 これが便利で、煮物を作るとき放り込むだけでいい。 赤しそはまだ少し乾ききってないのでもう一日干してゆかりにする。 そうそう、産直市でみょうがを買った。 一度にたくさん使わないから、ビンを熱湯消毒してらっきょ酢に漬けた。 これは初めてしたから味的にどうかなあ? だいぶ保つかな? こんなことをしてるのが楽しい。 近いうちにこの暑さを利用して甘酒も

      • レベルアップした!

        本格的なしば漬けを初めて漬けて、成功した〜! 乳酸菌発酵が上手く進まなかったのか、酸味は少ない。長期保存したかったので塩を多めにしたから塩辛い。 でもそんなことはいいのだ! ちゃんとしば漬けの匂いがし、きれいな紫色になっている。 自分でほんとに作れたんだしば漬け。 大げさだけど、生きる術の小さなひとつを身に付けたような感覚。 フードプロセッサーで細かくしておにぎりに混ぜてみたらいい感じ。ちょうど塩辛いし。 野菜室で保存してちまちまと楽しみたいと思っている。

        • クーラー効いた部屋で本を読むのが最高

          車で10分ほどのところにちょっとした山の中の図書館がある。 山全体が公園になっていて頂上まで緩やかな舗装された、それでいて車は通れない道がある。散歩にピッタリで木漏れ日のなかを歩いてるだけで最高に癒される。 そこに週末通うのがここ何年かの趣味。 今週も図書館で本を借りた。 KindleUnlimiteもしてるけど、最近お気に入りの稲垣えみ子さんの本はUnlimitedにないんだよなー。 今回は稲垣えみ子さんの「人生はどこでもドア」、吉田兼好の「徒然草」、みうらじゅんといとう

        考え方のクセを治す練習をしよう

          有るものに目を向けろ

          腹立つことも多いけど元気な夫がいて、 心配なことも多いけど元気な息子がいて、 ずっと向いてない辞めたいと思ってるけど 働けるとこがあって、  いろいろガタが来てるし、特別な才能も 無いけどちゃんと生活できる体があって、 お金は無いけど借金も無くて。 何で幸せだと気付けないのかな? 何が心配なのかな? 無いものに目が向いて、有るものを スルーしてる。 足るを知る。 なかなか気づきにくいな。

          有るものに目を向けろ

          朝散歩

          久しぶりに朝散歩をした。 朝散歩は不安症になったときに手に入れた 良い習慣だ。 最近はありがたいことに5時半過ぎても 起きない日が多く、 梅雨の雨で行けない日が多かった。 細切れ睡眠を改善するドリンクのCMを見た。 2時?4時?5時!?みたいなやつ。 まさしくこんな感じで起きてました。 いや、今でもこんな日はあります。 嫌だったなぁ~。 目が覚めて時計を見るのが嫌だった。 でも、CMするくらい同じような思いを してる人がいるんだな。 朝散歩、行くとやっぱり気持ちがい

          出てこい乳酸菌

          しば漬け、漬けました。 といっても完成はまだ。 しば漬けも即席?でできるやつと、 乳酸菌発酵させる本格的なのがあるみたい。 せっかくだし本格的でいくことに。 材料は なす1キロ、きゅうり500グラム、 みょうが3個、新生姜適当、塩90グラム。 梅酢50cc。 切っていくと、ほんまに保存袋の大きいやつに 入るんかな? この量で失敗はかなり凹むなーという量。 なんとか大きい袋に入り、鍋に袋ごと入れ 重し代わりに、皿に乗せた砂糖の袋と 塩の袋を2キロ分乗せて3日常温で待てと。

          出てこい乳酸菌

          先の心配より今でしょ!

          久しぶりに回転ずしに行った。 何年か前は店員さんが席案内をしてくれて、 食べ終えたらお皿を数えてくれて会計もしてくれてた。 今は入店から会計まで店員さんと関わることもなく。 なんか勝手に食べてお金払って勝手に帰る感じだった。 全然それが悪いことじゃない。 人手不足だし、そうやってお店を維持してくれると ありがたいと思う。 ただ、前まではこんなこと想像もしてなかったなー。 ということは、私がいつも一生懸命に先の心配をして 勝手にどんよりしてるのはすごく意味ないぞ。 ド一般

          先の心配より今でしょ!

          どんなことも本質を見極めることがかなり大事

          何か物を買うとき、 「何に使うの?いつ使うの?」と自分によく聞くこと。 例えば電動自転車。 最初は「乗りやすく、一日10キロ以上充電がもって、 荷物がたくさん乗ること」という目的を持って探していた。 なのに、いろいろ見ていると目的を忘れてしまう。 おしゃれだなとか小さいタイヤかわいいなとか畳める やつだと場所取らないかなとかで選びそうになっている。 もし、おしゃれな自転車が欲しいのが目的だったら正解なんだけど。 憧れの生活も、そっくりマネするんじゃなく”ヒント”をもらう

          どんなことも本質を見極めることがかなり大事

          とても良い話を無料で知れるいい時代だな

          会社の人間関係なんてはっきり言ってどうでもいい。 仕事辞めたら会うこともなくなる関係なんだから。 そんなところにエネルギーを使うより、自分の大切な人、 自分を大切にしてくれる人とどう楽しく過ごすかということに エネルギーを使うこと。 どんな職場に行っても嫌な人は大体いる。 1:2:7の法則というものがあるらしい。 10人いたら1人は自分のことを嫌ってる人で、2人は好きだと思って 暮れてる人、あとの7人は何とも思ってない人だって。 だから人間関係で転職してもどうせ1人は嫌な人が

          とても良い話を無料で知れるいい時代だな

          普段の生活を趣味にしたい

          プランターで育てているピーマンが立派に出来た! カラーピーマンの苗なんだけど、これを色がつく前に収穫すると パプリカとピーマンのいいとこどりみたいな感じになる。 今日はナポリタンを作ったから、そこにイン! 何か一つでも自分が作ったものがおかずになると嬉しいし 生きるすべを身に着けたようで嬉しくなる。 食卓の自給率を上げたいなぁ。 農業していたときは8割自分で作ったものが並んで、その時は何とも言えない贅沢な気持ちだったな。 保存食を作るとか、なるべくお金で買うんじゃなくて作

          普段の生活を趣味にしたい

          自分で食べるものを自分で作るという贅沢

          天気予報を見てたら、来週から晴れマークが並んでる。 あれ?梅雨もう開けてまう? 来月、梅雨が終わる間際に市民菜園に人参の種を蒔こうと思っていたけど (人参は発芽に水分が必要だから)、今週蒔かなアカン? それじゃ蒔き穴の数を決めて、不織布買ってちゃんと考えないと 詰めが甘いのを克服できないな。 今日は自分で種から育てたバジルと買ってきたトマトを塩コショウで 和えて食べた。 庭で採れたものがすぐにおかずになるって、どんな高いものより 贅沢な気がする。 まず、作ろうという健全な気

          自分で食べるものを自分で作るという贅沢

          50年もこんな調子で生きてきたのか

          しば漬けに挑戦しようと思っている。 今年の初めにやりたいことを書き出しているときに、夏ごろが 漬け時だということだけチェックしていた。 もう暑いしそろそろか?と気づいて作り方を調べてみたら 赤しそがいるんだと。 赤しそが出回っているときに作るらしい。 危ない危ない。 私は最後の詰めが甘い。 やりたいことに書いていた梅干し作りも梅を買いそびれて 作れなかった。 売ってるのはチェックしていたけど、 「今週末は忙しいから、来週買おう」と思って買いに行ったら、 梅が売ってない。 タ

          50年もこんな調子で生きてきたのか

          しゃーない

          2年前の春、朝5時に目が覚めるようになった。 それまでは21時に寝て6時半の目覚ましでやっとこさ起きていたのに。 「なんで?寝れない!」と真剣に悩んだものだった。 今では5時でも、それより早くてもまぁまぁ眠れたなと思えるようになった。 夜中に何度も起きても「はいはい、またですね」と諦められるようになった。 そう思えるようになったのはほんと最近のこと。 まずは受け入れられない!から始まり、悩み、もっとしんどい目をして諦め、受け流せるようになってきた。 要するに慣れたのだ。 私

          51歳。今日が一番若い日

          49歳ごろからいろいろな事が起きた。 心の病気にもなり更年期もあり少しでも楽になろうと 本や情報を仕入れるようになった。 大変勉強になったと思っているけど、分かったようで後で思い出すとわかっていないことが多い。 読みながら思ったことって流れて行ってしまう。 そしてほとんどは戻ってこない。 書き留めておくと自分のものにできるかと思って試しに書いてみると、流れていかないし理解度が上がる。 本の内容だけじゃなくて毎日いろいろと思ってることも流さずに書き留めたら、あとで自分が読ん

          51歳。今日が一番若い日