やる気

 私は朝起きるのが苦手です。もっと正確に言えば、眠りから覚めるのが嫌いです。あんなに心地いい時間を、気持ちを、空間を手放さなければならない。この世の不条理です。ゆえに私は、寝起きが悪いです。何もかもにやる気が起きません。でも気づいたころには、所謂普通の状態になっているのです。なんとも不思議な現象です。「気づいたころ」と言うのが、私の目が覚めた瞬間、あるいは時、なんでしょうが、実感なんてもんがあるはずもなく。きっと私は死ぬまでずっと、めんどくさい「私」を抱えながらいきていくのでしょう。先が思いやられる。

 24時間テレビのドラマをはじめから見ました。底辺高校で奮闘する教員と様々な悩みを持つ生徒たちの日常を描いた逆転青春物語、とでも言いますか。まず、スポットを当てられている生徒が、なんだかんだ真面目。頑張ろうとする気持ちを持っている時点で、私より上です。私の人生には、これがダメだったらもう後が無い、なんてターニングポイントはありませんでしたから。時間をただ潰すだけの日々。それに比べれば、あの子たちのやるって気持ちは感心するというか、いや私の方が見下されるべき存在ではと思いました。これすらも平凡でどうしようもない感想ですが。

 やる気を出すにはどうすればいいのか。その時の気分次第。とか言ってるうちは、人の形をした何かのままなんだろうな。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?