たくま

97年代! 趣味:音楽、読書、旅行、車、散歩etc🚶‍♀️ 根っからの九州男⛰ 佐賀生まれ熊…

たくま

97年代! 趣味:音楽、読書、旅行、車、散歩etc🚶‍♀️ 根っからの九州男⛰ 佐賀生まれ熊本出身😎 好きな言葉「切磋琢磨」📚 これからもどうぞよろしくお願いします!

最近の記事

お久しぶりです!!

みなさん、お久しぶりです!たくまです! 最近noteであまり書く機会がなくて、期間を空けてしまいました。一時期は、本を読むことに夢中でnoteというアプリ自体の存在が自分の脳内から薄くなっていたことに、自分は忘れる人なんだと改めて気付かされました。 人間というものは、何事にも夢中になっていくと他のことに忘れがちです。 何事にも夢中になっていくのも良い事ではありますが、優先順位を決めつつ、細々と活動していきたいと思っています。 また、数年前から始めているノートで日記を書くことも

    • お久しぶりです。

      おはようございます。たくまです。久しぶりに投稿します。 少し期間を空けての投稿ですが、何を書くかというと、この期間を何に時間を使っていたかということと、これは、何かの意味があったのではないかというものを語らせて頂きます。 まずは、この期間は、自分でありのままに自由に過ごしたら、どのような生活を過ごせるかというもので、スマホを一時期断ってスマホのない生活を送っておりました。 最初は、調べ物や何かに活用したりする代用のものがあって、手間を掛ける部分もありましたが、それが徐々に

      • 高所恐怖症

        おはようございます。たくまです。 今日のテーマは「高所恐怖症」です。 僕は、高いところが苦手だ。 周りが高さ100メートル以上や300メートル以上の電波塔で作業をしている人はそれを難なくやっているため、技術者はかなりすごいなと感じる。 昔は、高いところに行ってもなんとも思わなかったが、今では高層ビルの窓ガラス越しに見るだけで恐怖を感じている。 この落差は一体何があったのか、私自身が高いところで落ちてそれがトラウマになったのは決してなかったが、この怖さを実感できるのは身長が伸

        • たまらん

          おはようございます。たくまです。今日のテーマは「たまらん」です。 何事にもたまらない。食事に行く時のおいしさを堪能する時の「たまらない」という言葉を使う時に本当にこの料理が美味いんだという表現を表す。 それかその人が仕事やその他の用件があって疲れていた時にたまたまふらっと立ち寄り、その料理を食べている時の開放感が半端なくたまらないというのもある。 また、量が不足している時にもまだたまらないやこれからだと奮闘する人物を眺めてみるとなんだか頑張ってほしいなと感じる。 お腹がたま

        お久しぶりです!!

          花火

          おはようございます。たくまです。今日のテーマは、「花火」です。 先日、うちの地元で大きな花火大会のイベントが催され、沿道には花火を一度でも見たいとシャッターチャンスを待ち構えている人が多くいた。 特に、着物を着ているカップルが多く、夏の風物詩を今ここで実感する事ができ、夏の集大成を迎えるとは思いもよらなかった。 私は、ちょうど仕事帰りだったが、花火をほんの一瞬でも味わおうと大会の場所から少し近くに来て、生の花火をこの目で焼きつくすようにしていた。 花火の華奢な姿は、まるで壮

          電車

          おはようございます。今日のテーマは「電車」です。 私は、電車を走る姿 形を見るのが好きだ。 何かに憧れている、一度は乗ってみたいというものが心の中で躍動を放ち、いつか解き放れた自分の姿を見ておきたいのである。 私は、関東にある鉄道が好きであったが、地方の出身のため、なかなか出会う事がなかったが、大学進学と同時に関東に来た際に、憧れの鉄道と対面する事ができて心の底から嬉しく感じた。 普段何気なく鉄道乗っている人も是非この車両に乗ってみたいというのがあれば、それに乗ってみるのも

          依頼

          おはようございます。たくまです。今日のテーマは「依頼」です。 何事にも仕事がなかった場合でもある時突然依頼がくる。 その依頼は、些細な事から大きな事まで様々なものがあるが、私には、些細な事を中心に来ている。 この些細な事が後に大きな事に発展するといった事例は、ごく稀である。 人間が些細な事が起きてそれから発展していくというものは、それほど大きくないにしろごく自然なものである。 それほど大きくないようにしないためには、まず、互いの意見の違いを理解し、それからどうやって和解させ

          ふわふわ

          おはようございます。たくまです。今日のテーマは「ふわふわ」です。 柔らかいまくらで眠りにふけることを想像し、ふわふわと自分の夢を楽しむ事を想像すると、どれだけ優雅に人生を楽しんでいるかが伺える。 このふわふわした考えも時間を切羽詰まっていく事もないし、のんびりと考えられるから多少自分の中ではコスト削減に値するものが出来上がると考えられる。 ふわふわしているものは多くあるが、そのふわふわしているものを見つけていく旅を今している最中である。 その中でも最もふわふわしているものを

          おはようございます。今日のテーマは「翔」です。 翔:この言葉の連想するに、人の性格によっては、白い翼で駆け抜ける王者というものが常に存在しているに違いない。 翔は、人間誰しもが獲得できない羽のことで、これらは、ごく一部の人間に限られている。 大空へ飛んでいくごく一部の人間は、そうした想像も辞さずに、常にトップを維持続けていたのにこだわりがあったのではないか。 徐々にマスターをしていくうちにその人物の功績を称えるものがいかに美しい羽を揃えていたか、それを希望としている旨の者は

          メニュー

          おはようございます。たくまです。今日のテーマは「メニュー」です。 僕のメニューは、若いから選択コース付きのメニューが豊富だ。 よしどれにしようか迷うな、こっちにしようかなという迷いに迷っていくメニュー選択がある。 自分らが生きていく上で最初からメニュー豊富だったものが時間が進む中で徐々に縮んでいく。 私の経験の上でのメニューだとなんでも挑戦したがりということもあり、様々な企画や立案を自分の中で考えていくなどとする事を毎日のように目一杯やらせて頂いている。 幾度となく経験を積

          安全

          おはようございます。たくまです。今日のテーマは「安全」です。 皆さんの安全というものは、どの程度だろうか。 普段私は、車や自転車を運転することが多いが、殆どがスピードを落とさずに軽快に走り抜ける車や自転車があまりにも多すぎて気になっていた。 このスピードだと我が道を駆け抜けるぐらいの程度と安全確認をほぼやってないものに相当する。 私たちは、いかに交通安全のことについて理解できていないかが徐々に明るみになってきている頃であろう。 50年前の1970年代には、交通事故というもの

          半島

          おはようございます。たくまです。今日のテーマは「半島」です。 突き抜けた土地の出っぱりは、今でも日本の景色100選(自称)に選ばれているほど、その価値は大きいものとなっている。 この突き抜けた出っぱりは、恐らく大地の神様が我々民のために、土地を活用していたのではないか、また、自然とは面白く海底にある石底を隆起させて土地や景勝地と呼ばれる後世に残したい景色や自然の営みを保存している。 半島は、その景色の役割や人の居住地の確保など、その活用におけるメリットは大きいと感じる。 私

          広げて

          おはようございます。たくまです。今日のテーマは「広げて」です。 人は、普段から知見や知ろうとする広げ方を行う仮想空間に入り浸ってていると感じる。 おそらく興味ないのか関心ないのか何気にそれを知ろうととする行動を見せず、ただ「それは知らない」豪語して終わるという形を取っており、これでは今までの自分と何ら変わってないしこれからもその自分で居続けると変化なしの人生に終わりを告げてしまう。 私は、1人1人の相手の生き方や環境が違えど、最初はこの人は今までどうやって生きたんだろうとい

          変革

          おはようございます。たくまです。今日のテーマは「変革」です。 至る所に昔の名残というものは、わずかばかりが残っているが、その大半は風化している。 過去の過ち歴史として価値のある遺産を残してきたものは、そのまま後世に受け継がれると共に、薄く感じているような気もする。 歴史は同じような事を続くというが、活動の際には、同じようなメカニズムは続いていくが、時代の流れと共に進化しているものが出てきて、それを武器として扱うものが多くなっている。 集大成となるも過去に起きた過ちを何ら反省

          謙虚

          おはようございます。たくまです。 今日のテーマは「謙虚」です。 謙虚でありなさい。謙虚が成功への近道の最善策とも言われているが、この謙虚さというのは、人間の性格によっては無理な話である。 常に癇癪を持っている人や元々から暴れん坊将軍な性格の人に今日から謙虚な姿勢でいなさいと言われて数時間後には、怠慢な性格になって相手と交渉しているに違いないと感じる。 故に、相手の思うことを理解できずに、自分自身から優勢に発信していくという構造が出来上がり、どこもかしこも慣れてしまうとそうい

          台風

          おはようございます。たくまです。今日のテーマは「台風」です。 今年も自然が大荒れな季節がやってきた。 今回の台風は、一味違う、沖縄では、毎年台風やってくるのに辺りは冠水浸水の被害も出ている。また、線状降水帯という断続的に激しい雨が長時間続き、異常気象の連続でどう行動すればいいのか分からない状況である。 例え、台風雨対策を行ったとしても、すぐ改善通りにならないから、シミュレーションしても無駄に違いない。 もっとシェルター付きの家を増やしてそこで安心して生活できるような状況にし