BACKSLIVE2日目もろもろ

早朝から10時まで仕事して、11時に出発。
羽田に15時前に着く。今回は首都高バスで海浜幕張までいくことにした。これが超快適。45分で着いた。次回からはこれ一択だな。京葉線に乗り換えてる場合ではない笑。
反省点として、一日通して一枚も写真撮ってなかった。その反動で翌日We R!で撮りまくることになる。

あきぽ推しの方々が集まっていて、嬉しくなってよろよろと近づき挨拶できた。なんかほっとした。

今回の座席はB4ブロックの1番前の列。ステージが肉眼で見えすぎた。双眼鏡使用なし。そして何より花道が真横のブロックで多分今までで1番近かった。

クロワッサン、デドエン、アンセムタイム、Coolのふーちゃん。どれも手が届きそうな近さでメンバーがパフォーマンスしてくれて前半の衣装はちょっと目のやり場に困った笑
あきぽからは前半のMC、アンセム花道で指差しレスをいただいた。会場内のあきぽの水色黄色ペンライトが割と多かった印象で真後ろの女性もそうだった。もしかしたら後ろの方へのレスだった?笑

隣の方はりかたん推しでりかたんがクロワッサンで目の前で数十秒こっちをみてパフォーマンスしてるのにも関わらず控えめなアピール。自分だったら胸の高さでペンライトが残像になるくらいアピールするのに、その奥ゆかしさ学ばんといかんな。それでもレスはもらったらしいのでちゃんとりかたんは見えていたのだなあ。

Coolのふーちゃんのソロダンスからの股割りは圧巻だった。それこそ目の前。
目の前シリーズでいけば、いとはちゃんの笑顔は宝石。唯衣ちゃんのダンスは激ヤバ。うえむーは妖精。麗奈嬢は美しい。こんなぎとは目が合った。ニコッと。危なかった。ふーセーフ。

パフォーマンスでいえばあきぽの『無念』の2番は、体を震わせて悔しさや絶望感を表現していて、観ていて苦しくなった。そこからの前向きな笑顔。これは本当に個人的な見解なんだけど、あきぽは『無念』を表現するのは相当きつかったと思う。だって歌詞がそのままあきぽのことだから。そんな苦しい曲を、よく前向きに昇華してやり切ったなあと。さすが大沼晶保。尊敬する。

光莉ちゃんの隙間風よも生で浴びれてよかった。

とにかく爽やかな文字通り『前向き』なBACKSLIVEだった。
唯衣ちゃんの座長としての引っ張り方、素晴らしいと思う。お疲れ様でした。

いざ東京ドームへ。(あたしゃ配信