マガジンのカバー画像

息子へ紡ぐ物語_【より道‐全集】

121
自らのファミリーヒストリーを辿りながら、日本の歴史を記してきた「より道」シリーズ。
運営しているクリエイター

#明徳の乱

■【より道‐93】戦乱の世に至るまでの日本史_義満の謀事「明徳の乱」

以前の記事でも触れましたが、六分の一殿と呼ばれた山名一族が衰退した「明徳の乱」について、…

■【より道‐81】戦乱の世に至るまでの日本史_室町幕府の四職_山名氏

我が家の「家系図」をみると、桓武天皇から坂東武者の三浦一族につながり、平安時代に三浦義昌…

■【より道‐80】戦乱の世に至るまでの日本史_室町幕府の四職_一色氏

■四職の筆頭 足利幕府を支えたのは三管領と四職。そのうち四職の筆頭と目されたのは一色氏ー…

■【より道‐49】六分一殿と呼ばれた山名一族の明暗

平安時代末期に長谷部信連が伯耆国(鳥取)に流された場所、日野郡下榎から大倉山(大蔵山)を…