マガジンのカバー画像

息子へ紡ぐ物語_【より道‐全集】

121
自らのファミリーヒストリーを辿りながら、日本の歴史を記してきた「より道」シリーズ。
運営しているクリエイター

#中世

■【より道‐105】戦乱の世に至るまでの日本史_時代を超えた因果応報_「応仁の乱(自…

歴史に興味がなければ、「応仁の乱」などわけがわかりません。そもそも、中世の時代は、日本の…

■【より道‐94】戦乱の世に至るまでの日本史_義満の謀事「南北朝合一」

南北朝問題は、1272年(文永九年)に後嵯峨天皇が、治天の君(ちてんのきみ)を定めずに崩御し…

■【より道‐72】戦乱の世に至るまでの日本史_「足利一門」三管領・斯波氏

征夷大将軍である足利尊氏の補佐役であった「執事」の職は、足利一門の高師直が担っていました…

■【より道‐67】戦乱の世に至るまでの日本史_「観応の擾乱」兄弟ケンカの末路

人の「こころ」の移り変わりというもは、とても理解しにくいものです。足利兄弟も、以前は同じ…