見出し画像

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム クリア後雑感

まだまだ祠もコログもミッションも残ってますが、現状での感想や残っている謎についてなどを書いていきます。長い。

ブレワイからティアキンまでの謎

あれから何年?

リト族の子どもたちの成長具合から数年は経過してそうだけれど、明確に何年後、とは言われていない。
もちろんわざとなんだろうが、気になるものは気になる。
リンクの成長がそんなにない(身長とか面立ちとか)ので、5年後というほど開いてはなさそう。それともリンクの成長がもう止まってる? いやまさかね、成人男性の顔立ちではないよね、多分。
2年後くらいかな?

シーカータワーと祠

前回のマッピング施設とワープポイント。
ブレワイのエンディング時点ではまだ残っていたと思うけれど、どうなったのか。
ティアキンで跡地に行ってみたけど特に何もなく。
地面の下に引っ込んだのか、消えてしまったのか、それともシーカー族が解体して資源回収したのか。
でもせっかくワープポイントになってたのにもったいない。

プルアパッドが開発されてるので、シーカーストーンも壊れたか消えたか、どちらかなのか。
プルアパッドにワープ機能がついてたけど、ワープポイントがないのに機能だけあったのもちょっと謎。その機能、テストしてないですよね?

蛮族装備

結局蛮族装備の「蛮族」ってゾナウ族のことでいいの?
フィローネ地方にいた戦闘民族とか言われていたような気がするけども、ゾナウ遺跡群だしゾナウの装備だよね。
ラウルとミネルを見る限り、全身ケモで入れ墨入れる余裕なさそうだけどアクセサリーを解釈したのかな?
サイズ感的に、ゾナウ族とハイリア人では体型がだいぶ違うからそのまま装備できなさそうなんだけど、ゾナウ族がハイリア人のために作った装備(入れ墨含む)なのか。
いつもお世話になっております(最近のデフォ装備はコログの仮面+蛮族セット)。

ティアキン全体

機能いろいろ

ブレワイのDLCを最初から提供しているのがえらい&たすかる。
あしあと、ワープマーカー、コログの仮面等。ゾナウギアだと思えばマスターバイクも。
特に今回はマップがやたら広いのであしあとで見れる「どこへ行ったのか、まだ行ってない場所はどこか」が重要になるし、ワープマーカーがあれば「目的地に行ってる途中で気になってるものを見つけたから一旦ワープマーカーおいとくか」が出来る。
この山の上が気になるけど雨降ってて滑るからワープマーカーつけといて後で来るか、とか。
今作から3ヶ所まで置けるようになったのもすごく嬉しい。

タイトル

ティアーズ オブ ザ キングダムというタイトルはゼルダ(白龍)が流した涙という意味と、初代賢者たちの思いってことかな。
龍の泪の周りに地上絵ができたように、過去の人達の流した血や涙が礎となって王国が出来ている、みたいな。
今まで流れた涙(悲しみ、絶望、決意)の分だけ、これから平和と幸せを積み上げていこうぜ、というやつと勝手に思っています。

戦闘まわりとか

弓が当たりやすくなった気がする(山なり軌道の緩和?)。
明らかに前作よりヘッドショットが当たる。
スクラビルドはすごく便利で楽しいけど、矢にビルドする時の選択肢が多すぎて横スクロールでは面倒と思う場面が何度もある。ここでのソート順がメニュー画面でのソートと連動してるのもちょっとどうかと思う(してるよね?)。
個人的には、バクダン花とりんごなど、頻繁に使うものと絶対使わないもの(とはいえ、プレイングによっては使うこともあろうが私は使わないもの)は明確に分かれているので事前にプリセットとして「使うやつ」だけのリストが作れると嬉しい。

ソートでいったら、武器のソートが「種類順」しかないのが不満なので「攻撃力順」でも並べ替えたい。まあ、濡れたり壊れかけたりすると攻撃力が変動する奴らもいるから種類順だけなんだろうけど……。
あとはアイテムも、魔物のドロップは「種類ごと(尻尾とか角とか)」と「魔物ごと(例えば青ヒノックスのドロップが並んでる状態)」が切り替えられると見やすい。武器の強化のときや龍に飛び乗った時「あれがあと何個あればいいんだっけ」と見たい場面がある。

オルドラを出待ちしている英傑

装備も「コンプ目的で持ってるやつ」もあるし、使うのは「天候によって切り替えたいやつ」とか「ムービー用に着たいやつ」の数種類で固定なのでプリセットで着替えたかった。お気に入り以外のやつは非表示に出来る機能とか。
このへん、DLCで追加されるといいな。

賢者の幻影、基本的に移動&ヘッショ要員としてチューリが出しっぱなしなくらい。あとは状況によって岩盤を見かけたらユン坊で砕く、敵の拠点を襲うときだけ全員開放してルージュで雷出したりシドでゾーラ武器強化、ミネルは誤動作(うっかり乗り込み)があるのであんまり出番がない。

というのでもうちょっと戦闘AIが賢いと嬉しいな。
でも後半の「リンクは一人だけどみんなで袋叩きができる」というのは絵面的に面白かった。頭数がいるとそれだけで敵のヘイト分散してくれるから助かるし。

アイテムとか

矢がいっぱい貰えるので困らなくなった。矢が木の矢の一種類になったのは素晴らしい。スクラビルドの実装により、属性矢が不要になるのと、これまでポーチのこやしになっていたキースの目玉とかアイスチュチュゼリーとかに日の目が当たるのは嬉しいですね。

ガンバリガニがゾーラ付近でヤケクソみたいに拾える。ガンバリタケも増えてる気がするし「がんばり料理でたくさん空島探索してくれよな!」というスタッフの声が聞こえる気がする。まあがんばりゲージ3周まで増やしてついでにバッテリーも潤沢になるとあんまりがんばり料理もいらなくなるんですが。でも素材が潤沢なのはいいことです。
この辺が足らなくて冒険が滞るとストレスになるので。

バッテリーが潤沢なようす

でも防具の強化で「青モリブリンの角とかどうすんだよもうモリブリンだいたい白銀だよ」みたいなことが起こるのはちょっとストレスかも。結局攻略サイトを見ちゃうのはちょっと後ろめたい気分になるので(ならなきゃいいんだけど)白銀素材を下位素材にトレードしてくれる施設とかNPCがいたら嬉しかった。コルテンとかやってくれそう。ライネルの角は持ってないけど白銀ライネルの角ならいっぱいあります!!!

料理もレシピから作れるようになったけど、結局レシピ使わずに上ケモノ肉5個で串焼きを延々と作るとかしてるので、まとめて料理できたら嬉しい(その時は大成功なしでもいい)。
大妖精の防具強化も、いちいちやるの面倒なのでまとめて強化出来たら嬉しい。とにかく延々とボタン連打でやる作業がだるい。

スクラビルドで輝く素材(ライネルの角とかキースの目玉とか)が出る一方、やっぱりボコブリンの爪とか薬にするしかねぇ素材が溜まっていくしかないのがちょっと残念。薬もそんなに頻繁に作らないし。ていうか料理ポーチも拡張したい。ブレワイは一応マスターバイクの燃料に出来たけど、ティアキンでもなにか使い道がほしいですね。
とはいえ、今回は夜光石はドンゴで宝石ガチャ出来るし、ブレワイで完全にポーチのこやしであった火打ち石も完熟火打ち石ガチャができるし、なんとか「ただ溜まっていくだけのアイテムを輝かせたい」という意志を感じて嬉しかった。矢に交換できるアカリタケとか。

マイホーム

ハテノ村のマイホームがゼルダに取られてしまい(ベッドは使えるのでもしかしたらルームシェア扱いで家賃を払ってくれてるかもしれない)どうすんだよ今回、と思っていたらイチカラ村でまさかの土地とパーツで君だけのマイホームを作ろう! という流れが最高に楽しい。
でもマイホームのパーツ15個は上限少なすぎない!?? もっと武器庫パーツ欲しいし4階建ての家とか建てたい。
あと「この壁いらんな」とか逆に「ここに壁とドアがほしい」とか「地下室どうよ」とか欲望はたくさん出てくる。
エノキダ工務店さん、ご検討よろしくお願いします。

マップについて

今回、体感するマップが狭い(上下に広がった分、一つのマップが狭くなった)。
それともリンクの足が速くなった? ダッシュもパラセールも、ブレワイより速い気がする。
特にゲルド砂漠で顕著なんですが、ゲルドキャニオンからマップの端っこまでが体感ですごく近くなった。対して移動していないのにもう「ここから先に進めません」と言われる感じ。

空マップは島がいい感じに点在しており、この高度と距離ならこのへんから扇風機とロケットつけたマシンで、外付けバッテリー何個か詰んで……とこねくり回すのが最高に楽しかった。チューリ&がんばり3周&バッテリー満タンでは味わえない興奮があった。
小さい島に宝箱があるパターンも有り、見逃してるやつもあるんだろうな……とちょっと諦めつつもある。
古びた地図もそうだけど、賢者の遺志がぜんぜん集まってないので……。

地下は、最初は真っ暗の中を手探りで進んでいくような怖さがあり、瘴気ダメージにいちいちビビり、各地方ボス再登場に「そんなんアリかよ」と毒づいて迂回する、などをしていたけれど、イーガ団を追いかけだしたあたりからだんだん慣れて略奪を始め、どんどん明るく照らしていった。
この辺の心境の変化もブレワイで何度か通ったもので、懐かしくも楽しかった(武器と防具が充実することと、経験することで大胆になる)。
手つかずの採掘場を見つけてはテンションを上げ、イーガ団のアジトを見れば侵入して略奪し、通りすがりの魔物に難癖つけられたら殲滅して全部奪う。立派な蛮族です。ゾナニウム出せ。持ってるやつ全部。
地底しぐさが極まってくると、地上で魔物に難癖つけられても「ゾナニウム落としもしないくせによぉ……」と思って戦闘が面倒になる症状が出ます。

洞窟

今回の新要素、洞窟が見つけづらい。
サトリチェック出来るけど、時間制限が短くて全部回る前に見えなくなってしまった。すでに見つけてる洞窟にも光が出るので紛らわしいのもちょっと困る。
発見済みまたはマヨイゲット済みの洞窟は見えなくするか、光の色が変わると嬉しいですね。

上空からピンを打つにしても、洞窟は崖の側面にあることが多いので離れた上空からピン止めしても実際の場所からズレていることも多い。とはいえこのへんはあえて便利にしてないのかなというところもあるので難しい。

洞窟前のルミーも、マヨイがいない洞窟は出なくなるか色を変えるなどあったら嬉しかった。
洞窟探検自体は、地上にない素材もいっぱいだし単純に踏破の達成感 & マヨイを見つける宝探し感があって楽しいです。

井戸

センサーが祠優先なのでまだ探しきれてない。
井戸マニアが残り個数教えてくれるのは親切ですね。マヨイがいないのと、入り口が崖じゃないのが差別化かな。
たまに人がいたり、人の痕跡があったりして楽しい。

ストーリー関連

メインチャレンジ、四地方の流れがほぼ同じ & 先代賢者とのムービーの内容が丸かぶりで新鮮味がないが、どこから行ってもいいとなるとこの流れになるのは仕方ないのか。もうちょっとバリエーションが欲しかった気もする。とはいえ、各キャラクターの成長が描かれているし、ティアキンは冒険の方が比重を置かれてるのでメインストーリーはおまけというかゲームの背骨ではあるけどそれほどガッツリしていないのでこんなものかな、と。最初と最後がガッチリしてればいいよね感(個人の感想)。

メイン以外のチャレンジだと、攻略サイトをカンニングしないとわかんねーよ!と言いたくなる不親切なやつが多い気がする。まあこれも自分で見つけたときの脳汁ドバドバと引き換えになっちゃうのでバランスですね。

ブレワイから引き続き、メインストーリー以外の、ハイラルに生きる人たちの人生を少しずつすくっていって小さな物語を感じるのが楽しい。ヒナバガンさんをつい助けに行ってしまうのもその一つ(ブレワイでは赤い月チェックでお世話になりました)。
冒険中に出会うNPCたちが、時間や天気、こちらの服装ですごいバリエーションのセリフが用意されていて近頃話題の生成AIによるゲーム内キャラとの会話を彷彿とさせる(そしてこちらは全部人力でご用意されている)のがすごい。人力なので、生成AIにありがちなちょっとズレたことを言い出すようなこともないし。

その他ごちゃごちゃ

ティアキンのお助け機能は基本的に、便利なんだけど便利にしすぎないように調整されているように思う。
自分の手(と頭)を動かしてやっている実感をあたえるというか、何もかも簡単になってしまったら作業になりさがってしまうというような。

とはいえ、発売からそう時間をおかずに攻略サイトでは祠の場所もギミックの攻略もマヨイの場所もコログも網羅されており、音を上げたユーザーがそっちを見てしまうのは仕方ない。

鳥望台のマップスキャン機能も相当高性能だと思うけど、それが作れてウルトラハンドが作れない理由はなんなのか。
今思ったが、祠がワープ先に指定できるのは古代でミネルがプルアパットのワープ機能をアクティベートする際に破魔の祠をワープ先に出来るようプログラミングしたからなのか? ありがとうミネル。

ところで、ウツシエを見せるシーンで「ウツシエ」と「写し絵」の表記ゆれがあった気がするんだけどスクショはないです。

新衣装が結構あの、センシティブというか可愛さとかっこよさとえっちなののバランスが凄くてですね……雷光シリーズが一番好きだと思ってたんですが吹雪シリーズの背中!!! どうなってんのそのデザイン!!! 最高なんだけどそれはそれとしてちょっと大丈夫ですか!!!??? ってなる。背中の切れ込みから右腕の模様のチラ見してるところなんかもう、ね。いやリンクは全裸も厭わない男なんで全く気にしてないだろうところ含めて最高すぎるありがとうございます。とはいえこれらのシリーズ、気候耐性はついてないので別途料理なんかで補う必要があるんですよね。ガチ装備にはならないけどビジュアルで優勝してるのでオッケーです案件。

ゾナウ族の謎

ふたりだけのゾナウ族

なぜ2人だけ残ったのか。ほかのゾナウ族はどうなったのか。追放されたのか、逃げてきたのか、滅亡したのか。
フィローネ地方の戦闘民族との関係は? 彼らはどこへ行ったのか。

落ちてきたのはなぜか

どうして空から降りてきたのか? 落ちた? 落とされた?
空にあった文明はどうなったのか?(今ハイラル上空に浮かんでいるのは元々地上にあった施設)
リト族の歌では天に帰ったけど、そのゾナウ族はラウルとミネルとは別?

認証キーとしての右手

祠とか執事ゴーレム起動するのにはラウルの手が必要なの、専用デバイス極まりすぎてない? コーガ様もそりゃ怒る。ほかのゾナウ族は使えたのか。

祠の実装とテスト大変だと思う

祠、100以上あると作るときネタかぶりとか大変そう。そもそもなんで魔を浄化した祠でパズルをやらされるのか。
ラウルの祝福(入ったら即クリアの祠)が今回多い気がするけど多分ラウルとソニアも途中から「ここ考えるの面倒だから祝福にしよう」ってなったんだろうな。

ブレワイのときも「1万年前の祠が動作不良も劣化もせず残ってるの、シーカー族すごすぎないか」と思ったがゾナウの祠は更に古いでしょう。
一万年以上前の木の棒とか大丈夫なのか。
そもそもゾナウギア自体が古代の遺産すぎるんだが。

秘石

スーパーアイテム、秘石。
誰が作ったのか、どうしてゾナウ族が持っているのかなど、ほとんど謎。
使い手を選ぶっぽいところはマスターソードっぽさもある。
秘石の精霊みたいなのもいるんだろうか。
こんな極めつけによくわからないものを、奪って自分の力にしようとしたガノンドロフすごいな。そんで、できちゃってるもんな。

キャラクターデザイン

ムービーでラウルの全身をまじまじとみて思ったんだけどゾナウ族、かなりの胴長体型。それを言ったらゾーラもリトもそうなんだけど、すらっと長い胴と低い腰、ガッチリした足というのはケモの分野で見ると妥当だが、それはそれとして何らかの""癖(ヘキ)""をビンビンに感じる。こっちが勝手に感じてるだけの可能性も十分にありますが。
こんなの子供がプレイしたらいろんな扉をこじ開けられちゃうでしょ……という、いやブレワイの時点でもう随分とそうなんですが。

ゴロン族の謎

出生がよくわからない

今回、ゴロン族が岩から生まれるって情報がありましたが、じゃあユン坊がダルケルの子孫ってどういうこと? 同じ場所から生まれたら血縁判定入るの?

そもそも、その生まれ方(無性生殖)じゃあ性別もあったもんじゃないのでは。
兄弟とか男気とか、全員男! みたいな振る舞いをしているけども、力が強いとかそういうのをハイリア人の性差に当てはめて「俺たち全員男じゃない?」って解釈してるのかな。

生態としてはクラゲのポリプみたいなもんかな、とふんわり思ってるけどどうなんでしょう。ほかのゼルダシリーズやってないけど他作品で明言されてたりするのかな。

寿命が長い?

旅行の準備に10年かかる、いや俺なら15年だ、とか言ってるからかなりの長寿種族っぽい。
でもダルケルはもう死んでるんだよね?
100年前の厄災の時点でずいぶんと高齢だったのか。
それとも、ただ旅行準備してる兄弟の気が長いだけで寿命はそんなに長くないのか。

ゾーラ族の謎

ほかの里?

シド、「ほかの里」に許嫁がいた。
リンクが知ってるのはゾーラの里だけ。どこだよその里知らないよ、ってことで、おそらくブレワイ/ティアキンのマップ外なんだろうな。
月を赤くしたり空に島を浮かべたりいろいろやってるけど全部「世界規模じゃなくてハイラル地方の話」なのが面白い。隣の国と交易とかしてないの?

ほかの里もゾーラ族なのか

そうなると、ゾーラの里のゾーラ族を名乗ってるけど、ハイラル以外だと違う種族名(そこの里の名前を冠している)なのかもしれない。
いやわからんけども。
全世界にゾーラ族がいるけど、一番でかくて勢力があるのがゾーラの里なのかもしれない。
それとも、「ハイラルで唯一のゾーラ族の集落」という意味でゾーラの里と言っていて、固有名詞としての都市名はなにかあるのかもしれない。

まあそれを言ったらゴロンシティもリトの里もゲルドの街もそうなんだけどさ。

リト族の謎

あの人はいま

カッシーワどこ行っちゃったんですか。ペーンが伝説の詩人みたいに言ってたけど数年前の話ですよね?

リトの里には子どもいるし。また世界を放浪してるの?
ハイラルのマップ外にでも出かけてるの?
せっかくブレワイで妻子のもとに戻ってきたのに?

DLCでペーン掘り下げが来るかな~ブレワイDLCではカッシーワが装置すぎてちょっとどうかと思ってたけどペーンはどうなるかな。小鳥の皆さん集めて情報収集会議してるの可愛いですよね。

リト族と鳥の関係

ペーンが小鳥たちから情報収集していたけれど、リト族は鳥のことをどう思ってるのか。
ペーン以外のリト族も鳥と会話できるのか。
鳥肉食べるのか。食べるなら抵抗はないのか。
そんなにガッツリ気になるってほどではないけどフレーバーとして気になりますね。

ゲルド族の謎

ゲルドの男

100年に一人、男が生まれて王になるというけどブレワイ時点で神獣が作られた時代から一万年経ってるから100人の男が生まれてるし、なんならウルボザからルージュまで100年だからその間に一人生まれてるはずなんだよな。
てか100年に一人ってそこそこの頻度だしヴァーバなら前の王を覚えてるんじゃないか。
ゲルド族の寿命がどのくらいかわかんないけども。
ガノンドロフもサヴァーク! って挨拶してたのか気になる。
あんなに女性至上主義っぽさがあるゲルド族が、男が生まれたら自動的に王! みたいなシステムなんだな。

まあゲルドの街は男を嫌悪してるわけじゃなく、昔のやらかしかなんかが原因で男を排除してるんだっけ?

八人目の英雄

ゲルド族が女神ハイリアではなくて、七英雄を信仰してることは折りに触れ言われてきたけれど、ティアキンでついに八人目の英雄についての情報が語られた。
そっかーハイリア人のヴォーイなのかー。
つまりはリンクとダブらせるための話ですね。
考古学者のおねえさんが本を完成させたら、リンクの姿絵とかフィギュアとか出回ると面白いな。

ハイリア人の謎

族か人か

古代ではハイリア族だったのがいつのまにかハイラル王国を築いたことでハイリア人表記になった?
元々は少数民族だったのが、勢力を拡大していく過程でもう族という枠には収まんねぇ! これからは「ハイリア人」とします! ってやったのかな。

リアとラルがごっちゃになる

ハイリアとハイラル、どっちがどっちだかわからんくなる。ハイリア大橋? ハイラル大橋?
国の名前がハイラルのなのに防具の名前がハイリア兵シリーズなのもちょっと納得いってないよ。

女神ハイリアとの関係

女神がハイリアということは、女神の祝福を受けた種族ということ?
ゼルダはブレワイとティアキンしかやってないのでそのへんわからん。
ラウルがソニアと結婚する前はハイリア族はどういう形態でどのへんに住んでたんだろうか。
そもそも、国を興した際に、ゾナウ王国じゃなくてハイラル王国にしたのは、ハイリア族に配慮したのか、それとも女神ハイリアに配慮したのか。

シーカー族

シーカー族はハイリア人のなかの集団という理解だったけど、古代ではハイリア族とシーカー族は全く別だったのか?
そうすると、純血のシーカー族は残っているのか。シーカー族は長命のようだけど、実際にハイリア人とどのくらい寿命差があるのか。
新キャラのジョシュアは既存NPCの誰かと血縁なのか。監視砦でもカカリコ村でもそういう話は聞かなかった。

イーガ団

コーガ様

コーガ様、まだ生きてますよね。道で出会うイーガ団は「コーガ様の仇!」って襲いかかってくるけどさ。
勝手に殺すんじゃありません。

家内制手工業

コーガ様のあのメカとか全部団員が手作りでせっせと部品を接着して頑張ってたと思うと涙が出……出ないけど頑張ったね、って思う。

きみたちバッテリー持ってなさそうなのにどうやってあんなに連続稼働してるの? NPC特権なの?
いやまあそれを行ったらイチカラ村のリフトとかラリーもバッテリーどうしてんのなんだけどね。

似顔絵が似てない

イーガ団のアジトに置いてあるリンクの似顔絵とおぼしき、鬼みたいな形相の似顔絵、全然似てない。
これをもとにリンクを探すの、無理じゃないか。
げんに、馬宿チャレンジでリンクをおびき寄せてた団員は「金髪」くらいしか身体的特徴を把握してなかったし。
多分、金髪ハイリア人男性、くらいの情報精度じゃないか。
あとは剣の腕が立つとかやたらと強いとかそういうくらいしか情報持ってない。
イーガ団スーツ着ればあっさり騙されるしな……。

魔人像とポゥの謎

そもそも魔人像ってなんだってところが全然わからん。
器の交換をしてくれる悪魔はもとは神で、女神ハイリアに目をつけられて冷追放されたってことはブレワイから言ってる。

けれども魔人像は全くその辺のバックグラウンドが謎。ポゥも謎。たまに巨大ロボットみたいな身体がついていることもあって更に謎。本当にポゥを捧げて大丈夫? DLCで今まで捧げたポゥの数だけ強化された魔人に襲われたりしない? とか考えてしまう(多分ない)。

それはそうと、いろんなものを交換してくれるのはたすかります。

ブレワイにもいたNPCたち抜粋

ヒナバガン

ブレワイのクリア後めちゃくちゃお世話になった人。
ブレワイでは双子山の馬宿の前に昼過ぎくらいから立っており、「む~ん」とか唸っている。声をかけると今夜の月を教えてくれる。雨が降ってると月が見えないと文句を言う。
赤い月を調べているという親切おじさん。赤い月発動中はめちゃくちゃテンションになって馬宿の周りをガンギマリ目で走り回る面白おじさん。

なんでお世話になったかというと、赤い月が出そうになったら倒しそこねてたライネルを倒して、赤い月が出たらまた倒しに行く、というライネルの天敵をメインジョブにしていたからです。

何度も飽きませんね

今回は魔物の砦で囚われプリンセスをやってるので、赤い月フィーバーは見れなさそう(その時点で魔物が復活してしまうので)。
それはそうと、助ける回数が重なっていくとセリフが変化していき「また助けてくれたのか」「あの戦いっぷりは君だと思ったよ」「助けに来てくれると思っていた」などと発言、最終的には「君が助けに来てくれるから安心して魔物を調べられる」みたいなことまで言い出す始末(セリフはうろ覚えです)。
しかもこれミニチャレンジでもなんでもないんですよね……。
ティアキン恐ろしいね。ミニチャレンジでもエピソードチャレンジでもなんでもないところに物語がゴロゴロ埋まってる。

グラネット(グラネッダ)

ロベリーの息子。シーカー族っぽさの薄い子。ブレワイでは貴重な防具とか売ってたけど今回はリンク専属のマイホーム要員。リンク専属でいいの? それでちゃんとお給料貰えてる? 建設中に枠の中に入ってくるの危ないよ? いつもありがとうね。
ところでサクラダ工務店時代から「名前がダで終わることが条件」みたいになってたけど、改名すればオッケーとなると随分ゆるい縛りになったね。
でも矯正改名だとするとそれはそれで……まあみんな楽しそうだからオッケーか……。

ササノくん

ササノくんがおじいちゃんになってもフィネは友達でいてくれるのか。ミファーはリンクが好きだったようだし、ゾーラ族とハイリア人は結婚できるんだろうか。いやここのコンビが恋愛に発展するかって言うとわからんけども。フィネが立派に成長する頃にはササノくん生きてるかどうかもわからんし。

シモン

ブレワイだとウツシエを売ってくれる人、今回とても頑張って先生をしていた。がんばれ。
いつもシーカー族の服着てるけど、サゴノさんにイケてる服作ってもらってもいいんじゃないかな。そのくらいならお金出すよ。

カンギス

絵描きのおじさん。花形の空島が気になってる様子。好きを突き詰めて生きてる感じがいいですね。この人も各地にいるんだろうか。

キルトン

魔物大好きおじさん。おじさん?
一応ハイリア人だっていうけど本当? とブレワイの時から思っている。今回も好きに生きてていいですね。まさかの弟登場でほかのご家族が気になってきた。

新キャラのみなさん抜粋

ヨナ

今回のぽっと出キャラ枠。
あれだけ人気のあるシドにいきなり許嫁とか生やしたらそりゃあ賛否両論あるでしょうよ、というところですが個人的にはシドのストーリーでそれなりにカバーしてくれたからオッケー。
ブレワイの時点で許嫁がいる、というのを匂わせるくらい出来たのでは、という感想もみかけたけど、ブレワイ時点のシドはミファーとリンクのことでいっぱいいっぱいで、ルッタのこともあり、その状況でさらに厄災も目の前で「別の里に結婚を約束した相手が……」と言われても今そんな状況か!? てなりそうかな、と。
ミファーを失って傷ついたシドの心を癒やしてくれそうで大変良い。まだ全部イベントこなしてない気配がするので楽しみです。
ところでゾーラ族って胎生? 卵生?

ジョシュア

かわいい幼女。幼女だけどシーカー族だから何歳なのか全然わかんない。
ロベリーの孫だったりする? いやでもそうするとグラネットの娘になるからさすがにのんきに家売ってるグラネットどうよという話になっちゃうか。
地底にワクワクする地底担当総責任者。リンクが護衛するから地底に連れてってやって欲しい。今ずいぶん明るくなったよ地底。リンクが言わないだけで。あと魔人像とかいろいろ見つけてるよ。リンクが言わないから知らないだろうけど。

タウロ

めちゃめちゃ印象が強い&濃い。
あまりにも不審者な風貌と気さくな人柄で第一印象は「そのうち裏切りそう」。
実際は研究バカのおもしろおじさんでした。彼に限らずゾナウ調査隊はみんないいキャラしてる。リードウとかカリーユおじさんとか。
このままずっと好きに生きててほしい。そしてずっとメカクレ半裸のままでいてくれ。

ペーン

面白鳥バード、新人記者のぺーン。ことあるごとに鳥ジョークを差し込んでくるのがいい味出してますね。
多分本人はジョークのつもりじゃなくていたって普通に喋ってるんだろうなってところまで含めて好きですが第一印象はなんだこのウザい鳥は、だったのでごめんね。
カッシーワが好きすぎたんだよ。ペーンがカッシーワリスペストしてるのも含めて好きだよ。
カッシーワどこ行っちゃったんだろうね、知らない?

今回、リンクを相棒扱いしてくるNPCがたくさんいる気がする。人望の賜物ですね。

コルテン

サトリになりたいおじさん。おじさん……?意外と若いのかもしれない。
わからない。
キャラが濃いけどティアキンみんな濃いからこのくらい普通かな? と思わせる濃さ。まだマヨイの落とし物全部見つけてないよ。見つけきってないからキリキリ探知してよ(どこにいるかわからないけどハイラル全土にあと16体いる、と言われている)。

カバンダ

今回の狂気枠。
最初は面白がっていたが、だんだんと「いくらなんでも献身がすぎる」「なにかやらかして看板担当という名目で遠ざけられてるんじゃないだろうか」「本当にエノキダ工務店の従業員なのか」「いい加減立てる前に足を2本つけるとかしろ」と印象が変わっていく男。
何をどうやってもとりあえず立ってればいいというのが面白いけど、マップ全体で何人いるのか、今どれだけのカバンダを助けたのか、全部の看板を立て終えたら彼はどうするのか、全然わからない。



思ってたより長くなったけどまだまだ書いてないことがたくさんある!!! でも今回はここまで!!!!!

以上!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?