マガジンのカバー画像

【写真】

44
一眼レフやiPhoneで撮った写真と、 言葉を残していきます。
運営しているクリエイター

#高知県

平凡な日常を

新型コロナウィルスで全国的に外出自粛を言われてます。 高知はまだ完全に外出自粛を言われておらず、 夜間のみの外出を自粛するよう宣言されてました。 (意味があるのか分かりませんが、、) せっかくの休日、少し出かけてみると休みの割には多少車の数は少ないかなと思いました。 でも、お気に入りの海辺には思ったより人が多く、中には普通にビーチバレーもしてました。 高知は平和だなあーと、思いつつ、これで大丈夫かなと、、 自分も外出してるんですけどね。すみません。 はやく、平凡

高知龍馬マラソン2020

おはようございます! 寝れなくなったので、久しぶりの投稿です。 遅くなりましたが、2月16日に、 "高知龍馬マラソン2020" へ参加してきました! 去年は応援だけで、来年は出ると以前のnoteに書いたので有言実行しました。頑張りました。 元々走るのは好きだったのですが、本格的に走りだしたのは2月に入ってから。笑 それまでは、ちょくちょく走ってるだけでした。 2月に入って、10km、20kmと試しに走って、 いざ本番へ。 当日は龍馬マラソン初の雨でした(;ω;)

TROPHY

駆け出して 今 ここから いつまでも 風を あつめて これからの 君に あげるから 微笑んで 見せて 駆け出して 今 ここから いつまでも 風を あつめて これからの 君に あげるから 僕たちで 飾ろうね 真面目になろうと思うとボロが出てしまい、 我慢しようとすると余計に感情が溢れだす。 大切にしようと思う人も結局傷つけてしまい、 カッコつけようとお金使い果たし、 頑張ろうと思っても体調崩し、 子どものことまた忘れず、 自分責めて泣いてる。 覚えだせ

6月、を振り返る。

昔はその日のことや、その月のことを頭の中で振り返っていたような気がする。 いつの間にそんな事も忘れて、1日が過ぎ、1ヶ月が過ぎ、1年が過ぎていくんだろうな。 気付けば、もう7月。 夜勤明けで寝れない夜は長い。 こんな時間だからこそ6月を振り返ってみる。 6月に入って、まず前の職場の先輩と後輩に久しぶりに再会した。先輩の希望でボーリングに行った。初めてスコアが100を超えた。1ゲームだけでも楽しかったなあ。 その後も行きたかった居酒屋さんにも、クラブに行けた。 暇な時間

かみの鯉のぼり【いの町】

GW10連休が終わって1週間が立ちました。 おかげさまで5月病にはならず、過ごせれております。 GW後半に連休があったので、いの町の"かみの鯉のぼり"を見てきました。 かみの鯉のぼりは仁淀川に、いの町特産?の紙で作った鯉を流すイベントで、期間は3日間。今年は5月3日〜5月5日起こっておりました。 河原へ行くと分かりずらいですが、仁淀川橋の上から見ると綺麗に見えます。 河原へ行くとたくさんの子どもが水遊びや、紙で作った鯉のぼりで凧上げみたいに遊んでます。 出店もあり、

平成最後の朝日

GWが始まりました。 また夜更かしをして、遅くにお風呂に入ったので寝れずにドライブを。 2019年4月28日(日) 今日の高知県は、"曇りのうち晴れ"らしいです。 明日から雨が続くようなので、平成最後の朝日を見てきました。 平成最後の朝日、 平成最後のドライブ、 平成最後の朝活、 いま世の中は、"平成最後の"言葉で満ち溢れている。 #高知県 #朝日 #ドライブ #写真 #平成最後の

ドライブコース【宇佐町】

元々、インドア派なのですが、ふいに一人でも出掛けたくなります。 結婚する前までは、一人で道後温泉行ったり、京都行ったりしてました。 最近は、そうも行かず、休みの日は家事をしたり、ダラダラと過ごすことが多いんですが、それでもふいに一人で出掛けたくなります。 車、バイクが好きなので、ドライブすることは以前から好きでした。 写真を趣味にしてから、より一層ドライブすることが楽しくなりました。 ドライブと行っても近場なのですが。 この日もいつも宇佐町の海沿いを走りました。

かみのひなまつり【いの町】

3月2日(土) 夜勤明けで、いの町"かみのひなまつり"へ行ってきました。(翌日が雨の予報だったので) 道のど真ん中に紙で作られた飾りや、 出店や子どもたちが遊ぶスペースもありました。 そして、特に行きたかったのは紙吹雪のスペース。 うちの息子はなぜか泣いて遊んでくれませんでした、、😂💦 でも、住んでる地域でこういうイベントがあると楽しいですね!また機会があれば行きたいです😊

Cherry Blossom🌸【須崎市】

2月26日(火)、1日だけの平日の休日。外も温かかったので、久しぶりに一人で写真を撮りに行こう!と思い、ドライブがてら須崎の【雪割桜】を見に行きました。 須崎市の桑田山の【雪割桜】は、2月中旬~3月中旬に咲く桜で、高知では有名な場所です。 👉https://www.mantentosa.com/sightseeing/susaki/yukiwarizakura/index.html この日も多くのおじいちゃん、おばあちゃん、子連れのお母さんが来てました。 久しぶりに一

高知龍馬マラソン2019

人生で初めてマラソンを応援に行くということをしました📣お義父さんが走るということもあったので、いいきっかけになりました。 9時ぐらいから交通規制がかかるので朝7時半ぐらいに起きて、そのまま車で10km地点の所へ行きました。 9時にマラソンが始まって、約40分ぐらいで、トップランナーの方が来ました。 それからしばらくして、続々とランナーが10km地点を過ぎて行きます。今年も約1万3千人のランナーが参加したようです。 ランナーの方の数にもびっくりしましたが、応援する方も多

coffee × drive × music × photo

2月12日(火) 久しぶりにカメラを持って、カフェに行きドライブしました。なぜかコーヒーを飲みながらドライブすると、普段あまり聴かない曲を聴きたくなります。 そして、いつもの場所で写真を撮って帰りました。今回はあえて最近買ったオールドレンズを使って。 マニュアルなので撮るのに不便でしたが、味のある写真になって気に入りました。レンズについてはまた改めて書きます✍️ コーヒーを飲みながら曲を聴き、落ち着く場所で写真を撮るのは、"趣味"なんだろうな。