マガジンのカバー画像

【写真】

44
一眼レフやiPhoneで撮った写真と、 言葉を残していきます。
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

平成最後の朝日

GWが始まりました。 また夜更かしをして、遅くにお風呂に入ったので寝れずにドライブを。 2019年4月28日(日) 今日の高知県は、"曇りのうち晴れ"らしいです。 明日から雨が続くようなので、平成最後の朝日を見てきました。 平成最後の朝日、 平成最後のドライブ、 平成最後の朝活、 いま世の中は、"平成最後の"言葉で満ち溢れている。 #高知県 #朝日 #ドライブ #写真 #平成最後の

再生

418

4月18日木曜日の非日常風景。

418

4月17日水曜日。夜勤明けで、寝ずにそのまま外出。その日の夕方4時から晩の10時まで寝てしまったので、その日は寝れなくなってしまいました。 こんな日がたまにあります。 そして、こんな日はだらだらするのも勿体ないで、朝早くから活動してみます。 いわゆる、"朝活"。 久しぶりに朝日を撮りに行こうと5時半に家を出ましたが、時すでに遅し。 日は既に出ており、周りも結構明るくなっていました。 太平洋が見渡せれるお気に入りの場所へ着き、写真を撮りました。 ただ今回は一眼レフで気

モノクロ写真と、マクロレンズ

RICOH GRⅢのハイコントラスト白黒がかなり良いと言うことで、iPhone SEでモノクロ写真を撮ってみました。 ほんとはGRⅢが欲しかったのですが、買えないので我慢。。 ちなみに今までGRを2回ほど買っては売ってを繰り返しました。 もちろん、後悔してます。 車載ホルダーにつけて撮影。 100均の広角レンズをつけてます。 やや周辺がボケて歪んでますね。 加工はiPhoneの純正のアプリを使用。 そして、100均の広角レンズと一緒にマクロレンズもあり、マクロで

YONGNUO 35mm F2N

妻には内緒で新しいレンズを買いました。(バレてなかったけど、インスタにあげてバレました。) 普段、オールドレンズを使ってます。F値がF3.5と少し暗めですが、写りはキレのある写真で気に入ってます。 しかし、オールドレンズでは最短撮影距離が60cmと近くまで寄れず、デメリットの一つでした。 今回買った中国製のレンズ、YONGNUO 35mm F2N YONGNUOは安く、Amazonでも1万ぐらいで買えます。最短撮影距離も25cmと近くまで寄れるので買って良かったです。

夕日

久しぶりの夕日。 ずっと見ていたい景色と、優しい空気。 その時の思ったこと・感情を残せれるのは写真のいいところ。 #夕日 #桜 #高知 #写真 #優しい色

ドライブコース【宇佐町】

元々、インドア派なのですが、ふいに一人でも出掛けたくなります。 結婚する前までは、一人で道後温泉行ったり、京都行ったりしてました。 最近は、そうも行かず、休みの日は家事をしたり、ダラダラと過ごすことが多いんですが、それでもふいに一人で出掛けたくなります。 車、バイクが好きなので、ドライブすることは以前から好きでした。 写真を趣味にしてから、より一層ドライブすることが楽しくなりました。 ドライブと行っても近場なのですが。 この日もいつも宇佐町の海沿いを走りました。