マガジンのカバー画像

【写真】

44
一眼レフやiPhoneで撮った写真と、 言葉を残していきます。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

高知ラーメン博からの居酒屋巡り【高知市】

只今、高知中央公園で"高知ラーメン博"というイベントを開催しております。 お義母さんのお誘い頂きましたので、みんなで行ってきました。 中央公園の中心に大きなテントが張られ、テーブル席と立食い席、奥にはステージがあり、いろんな催しが行われているようです。 前売り券を買ってもらっていたので(1枚700円、当日券は750円)、スムーズに好きなラーメンを買いに行く事ができました🍜🍥 あいにく、全てのラーメンは撮れてませんが、自分的には龍の家さんの"燻製炙りとトロけるWチャーシュ

好きで居たことを初めて後悔した

YUKIちゃんの「24hours」が頭の中でリピートして流れている。 お気に入りの曲、ずっとリピートして聴いている。 "話し足りないわ 24hours 抱きしめてよ 24hours" の、フレーズが胸を締めつけられるような感じになって、誰を抱きしめたくなるような愛しい感じになる。 思ったこと、感じたことは言葉や行動にしないと伝わらない。 愛しい気持ちも、好きってことも。 ただ今まではモヤっとした中で彷徨っていて、 もがいて、もがいて、もがいて、 いま好きで居たこ

幸福とは

幸福とは、心が満ち足りていること。 たとえば、久しぶりの美味しい外食も、大好きなお酒をたらふく飲もうが、心が満たされてないと幸福(幸せ)とは言えない。 と、改めて思った今日この頃。 あなたの、自分の、幸福(幸せ)とはなんだろうか。 #幸福 #幸せ #写真 #高知

思い出はいつも何かに触発されて蘇る。

【note】の小説の中で、見つけたある一言。 "思い出はいつも、何かに触発されて甦る。" 思い出イコール・・・ お気に入りの写真は、だいすきな人に見て欲しい。 #写真 #日記 #想い

かみのひなまつり【いの町】

3月2日(土) 夜勤明けで、いの町"かみのひなまつり"へ行ってきました。(翌日が雨の予報だったので) 道のど真ん中に紙で作られた飾りや、 出店や子どもたちが遊ぶスペースもありました。 そして、特に行きたかったのは紙吹雪のスペース。 うちの息子はなぜか泣いて遊んでくれませんでした、、😂💦 でも、住んでる地域でこういうイベントがあると楽しいですね!また機会があれば行きたいです😊

Cherry Blossom🌸【須崎市】

2月26日(火)、1日だけの平日の休日。外も温かかったので、久しぶりに一人で写真を撮りに行こう!と思い、ドライブがてら須崎の【雪割桜】を見に行きました。 須崎市の桑田山の【雪割桜】は、2月中旬~3月中旬に咲く桜で、高知では有名な場所です。 👉https://www.mantentosa.com/sightseeing/susaki/yukiwarizakura/index.html この日も多くのおじいちゃん、おばあちゃん、子連れのお母さんが来てました。 久しぶりに一