wishing on a starの日本語詞と韓国語詞について

BTSがソウジュコンサートで歌っていた「wishing on a star」の韓国語バージョン。その歌詞がどうしても気になったので翻訳アプリの力を借りて理解しました。軽く理解したらしたで、今度は日本語との違いが気になってしまって、比べてみたら、沼沼ワールドにようこそだったのでメモがてら、、、

まず最初から違う。
日本語では「夢に描いたストーリーが叶いますように」というゆるめのニュアンスで、韓国語ではハッキリと「君と僕のストーリー」と歌い、君と僕の手もしっかり合わせて願っている。
日本語だと「僕は遠くから君を応援している」ような感じを受けて、韓国語だと「君の願いも僕の願いもどちらも大切にしよう」という感覚が伝わってくる。

次のVが歌うところはまたさらに逆の印象。日本語だと「輝く星(君)を今すぐ掴みたいほど待てない」と希望に満ちキラキラしている感じで、韓国語では「雲の流れを見ながら星(君)がいつか来てくれるのを待ってるよ」とやさしく受け止めている感じがする。うーん、これはどちらもイイ!!

次、J-HOPEパート。日本語では、「星のようにすてきな君はそのまま輝き続けられるよ」というやはり遠くからの控えめな応援ムードが漂っています。韓国語では「少しずつ成長していけばいい」「君は一番カッコイイ」「もし失敗してしまったとしても、それは大きなひとかけらになっているから」という一歩踏み込んだ声かけが入っています。個人的にこの部分、星についても「夜に浮かんでいる」という表現だったりして、韓国語バージョンめちゃイイな…。

サビは同じなのでRMパートに飛びます!しかも前半は同じ英語詞ということで後半へ。日本語だと「涙が枯れるほどつらくても、ありのままでいられる歌があればつらくない」といろいろな人に当てはめやすい表現ですが、韓国語がかなり難しかった。「疲れきった足は重いけど、心(たぶん後悔の念みたいな意味)は軽い」「涙という僕の一部が盗まれても僕の価値は変わらない。僕は自分を大切にできるから」と知的でおしゃれな表現に感じました。かなり印象が違う!

そのあとの「夢に見た景色」の部分は韓国語だと「夢では君を見たことがあるよ」とまた直接的な表現に。

最後にSUGA部分。日本語だと「つまらない悩みも限界値もないんだから動いてけGO」みたいなガンガンイケイケ的なパワーや攻撃性も高めてくれるように感じます。韓国語では「どうせ一度きりの人生だから最後まで楽しもう」「君はスターになれる、この言葉を忘れないで」とおまじないのように言ってくれていてうしろから見守っているようなやさしさを感じました。これもどちらもイイ・・。

韓国語ネイティブではないたかが個人の受け取り方を読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?