デザイナーとは?

みなさんこんばんは!UWEdesignのShunyaOtaです!

今回はデザイナーとは?というテーマです。

まずデザイナーというと色々なジャンルがあります。

服飾デザイナー、プロダクトデザイナー、グラフィックデザイナー、フラワーデザイナー・・・・etc。

色々とあるのでそこはググっていただければと思います。

私が今回書きたいのは、「デザイナー」とは本質的にどういうものかという事になります。

よく芸術家とデザイナーの違いを混同されがちですが、根本的に方向性が異なると私は考えています。

芸術家は自分の表現したいものを形にします。形以外で表現する場合も。とにかく芸術家本人が主体のものです。

それに対してデザイナーとは、相手や市場のニーズに合わせて製品なりをデザイン・製作していきます。要は、相手主体よりのものです。そして何よりビジネスとして成立させなければなりません。

その為、マーケティング・心理学・設計分野・生態学・技術分野等幅広く必要となります。

とにかく需要を生み出す工夫が必要となります。

どこで履き違えたのか、デザイナー本人が自分が作ったものを芸術品のように「作品」とかいう方がたまにいらっしゃいますが、大抵、頼んだ方は損しますので気をつけてください笑(聞いた話ですがウェブ関係も同じらしいです・・・笑)

自分ありきではないのです。ターゲットが欲しがるものを作る。その商品の良さを引き出す。それがデザインなのです。

どれだけ需要をもたせられるか。

それがデザイナーの腕にかかっているのです。

最後にデザイナーの仕事をする上で一番大事なスキルをご紹介。

「人の話をしっかり聞ける事」

これが本当に大事です。

逆に人の話がしっかり聞けないと、良い物は作れません。

デザイナーに仕事を頼むときは、その点だけ注意すればかなりの確率で失敗しないので、活用してみてください^^

今回はデザイナーとは?というテーマを書いたのですが、私は一応グラフィックデザイナーというカテゴリに入るみたいです。

例えば変わった名刺を作ったりポスターを作ったりお菓子の袋を作ったりオリジナルの実用品を作ったりキャラクターを作ったり。。。基本デザインに関わるものはなんでもやります^^もはやグラフィックデザイナーの仕事それ?というものもやってます笑

もしこんなもの作りたいー!などあったら気軽に相談してください!

という事でちょっと宣伝を入れつつも(笑)今日はこの辺りで!

ではまた!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?