マガジンのカバー画像

ウーオのこと

23
ウーオの社員紹介や、日常のあんなことやこんなことを紹介するマガジンです。
運営しているクリエイター

#広島

about UUUO🐟① 日本の水産業が抱える課題と、ウーオが提供したい価値について

こんにちは、HRの森田です。ウーオの事業や思いをより深く理解いただけるnoteを「about UUUO🐟…

ウーオ
1年前
16

【よもやまnote#1】 好きな魚を語ろう!

こんにちは!あっという間に10月も終わりますね〜。HRの森田です。 最近ウーオでは「○○よも…

ウーオ
1年前
4

分かりやすそうで分からない?!ウーオの事業を「ざっくり」説明してみた

こんにちは!最近やっとチームに馴染んできたHRチームの森田です😆 ひとり人事としてウーオに…

ウーオ
2年前
14

レンタルスペースでウオ会を初開催したら最高に盛り上がった話

はじめまして!今年1月よりウーオに入社した、HRチームの森田です😆 今日から4月ですね〜!広…

ウーオ
2年前
14

営業とBizDev(と明るさ)でウーオを盛り上げまくる!元パデルアスリートの話

2022年1月にセールス担当として入社し、持ち前の明るさとバイタリティで組織の活性化に大きく…

ウーオ
1年前
13

【前編】ウーオの業務委託メンバーにアンケートしてテレワークのポイント聞いてみた!

こんにちは。 広島でマーケティング / デザイン / 広報を担当してる石岡です。 広島オフィス…

ウーオ
2年前
3

境港のお魚をウーオから出荷できるようになった話

こんにちは。 広島でマーケティング / デザイン / 広報を担当してる石岡です。 今回は、広島にて産地開拓を主に行っている久保が軸になって行った境港開通のお話です。 境港の説明 まずは境港の漁場の説明です。 境港市のある弓浜半島は、三方が海に開けており、お隣の島根県から半島がぐいっと突き出して防波堤の役割をしているという、自然条件に恵まれた漁港として、古くから発展していました。 地元の漁船だけでなく、全国から漁船が寄港し、水揚げする基点となっています。 境漁港で水揚げ

シーフードショー大阪初出店〜ウーオ、着々と全国に進出しています!〜

こんにちは!ウーオでセールス担当として、お客様にお魚のご提案をしている貝原です🐟今回は、…

ウーオ
3年前
2

生鮮食品流通セミナーに登壇しました🐟

こんにちは。ウーオの神崎です。 ブログ初登場です。 全国の産地開拓や消費地開拓を主なミッ…

ウーオ
3年前
6