見出し画像

【自転車修理】強風許すまじ


さて、桜が満開に近づいてきた今日この頃、皆さんどうお過ごしでしょうか。

私が住んでいる地域には先日夕方から翌朝にかけて強い風が吹いておりまして、外は中々危険でした。

そんな中、私の自転車が悲劇に見舞われました。

風が止んだ翌昼頃、駐輪場に自転車を取りに行くと、

なんと、横転してブレーキが折れているではありませんか!

横転はまぁそれなりにあることなんですけど、
多分今回は強風で倒れた時に自転車のブレーキレバーから地面に叩きつけられたのでしょう。


写真撮るの忘れていたのでネットから引っ張った画像ですが、大体似た形のブレーキレバーでした。

写真の通り、ブレーキレバーの根元からポッキリ折れていて、もう左側のブレーキが効かない状態。


…これは修理だなぁ。。



車を持っていない自分のような大学生にとって自転車は大事な足なので、早急に修理が必要です。



そして本日、近くの自転車屋さんに持って行って修理を頼みました。

「片方だけの交換が出来ないから、
 両方で3000円くらいになるけどいい?」

全然良いです!

むしろ3000円で直してもらえることに驚きました。

自分はマウンテンバイクに乗っているんですけど、マウンテンバイクとかロードバイクってこういう修理とかの時に少し根が張るので、今回もいくらになるかビビってましたが、

思ったより安くて嬉しいです!

しかも、

「長く見積もって30〜40分後にまた来てくれます?」


そんな早いのか!

便利な世の中!


ということで、


無事ブレーキが直りました!!

同じ色が無かったため違う色になったそうですが、黒→銀なので全然良いです!

むしろカスタムした感じで良いまでありますね!


しかも、

「なんか反対側のブレーキの効きも悪かったから、色々調整しといたよ」

なんと!!ありがたい!


これで最終的に3300円だったので、高いQOLと身の安全が得られると考えたら安いもんです。


皆さんも自分で直せないときは、自転車屋さんに行ってみてください!

その店舗の品揃えやサービスにも寄りますが、
結構色んなこと出来るみたいですよ!




ここまで読んでいただきありがとうございました!

★記事へのスキ・noteとTwitterのフォローもお待ちしています☆


それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?