見出し画像

おえかきのーと【3冊目】

最近買ったシルバニアファミリーの35周年記念ショコラウサギファミリー。
自分の買った物=自分の好きな物なわけで、買った物も一度スケッチしていくことにした。

そんなわけで今回はシルバニア祭り。

イラスト493

実物見ながらだけどだいぶイラストチックに。


イラスト494

ラフに色のっけてるだけなのでかなりお手軽コースではある。


イラスト495

ショコラウサギのお父さんの横顔。ジャケットで風格。


イラスト496

ショコラウサギのお母さん。斜め難しい。


イラスト497

ショコラウサギのお姉さん。睫毛でお姉さんアピール。


イラスト498

ショコラウサギの男の子。足のあたりが適当になっている…。


イラスト499

ショコラウサギの女の子。結構上手く描けたような気がする。


イラスト500

ショコラウサギの赤ちゃん。立ってる子が多分一番年長かな。
ちゃんと斜め向いてる感出せてる。


イラスト501

ハイハイしてる赤ちゃん。
あどけない感じ出すために顔のパーツを全て下寄りにするように意識してる。


イラスト502

座ってる赤ちゃん。
これもちゃんと斜め向いてます感。レース細かすぎて上手く描けない。


イラスト503

三つ子ちゃん。こまごました感じは出せた気がする。
影とかつけて立体感出したいような、もう影とかつけない浮世絵路線でいいんじゃないかと思うような。

買った物見て描くのは描く練習というよりは観察力鍛える為かな。
結局イラストの上手さって観察力あるかないかが結構でかいような気がする。

サポートして頂けたらとても嬉しいです。頂いたサポート金はイラスト本やツールなどの自己研鑽用、noteにおける創作の環境強化に使っていきたいです。