マガジンのカバー画像

ぬいふぃぎゅドル図鑑

15
自分が買ったカワイイぬいぐるみやドール、フィギュアなどの魅力を余すところなく書いて纏めたまさにオタクって感じの記事群。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

海遊館のぬいぐるみレポ

ニフレルに行った日、そのまま海遊館まではしごした。 当たり前なのだが、同じ大阪ではあるが、めちゃくちゃ遠いのではしごはオススメしない。疲れます。 アラレちゃんクッション もちもち弾力性がある。そこはかとない笑顔。癒し。 ユキちゃんクッション 本当に丸い。 普通サイズのユキちゃんの顔は眠り目じゃなくてぶちゃっとした顔。 そっちのが好みではあるが、ミニサイズの眠り顔もかわいいのでヨシ! フェリシモでも買える。リンク先はでかいサイズの方。 表情がGood ミゾレちゃんぬ

ニフレルのぬいぐるみレポ

大阪の万博記念公園のすぐ近くにあるニフレル。 規模はそこまで大きくないながら、動物たちとの距離が近くて(本当に近い)とても良い場所だった。 グッズにも力を入れていて、ほぼニフレルオリジナルグッズ中心に展開している。 ホワイトタイガーぬいぐるみ ニフレルの看板でもあるホワイトタイガーのぬいぐるみ。 造りがめちゃくちゃ良くて気持ちいい。あとつぶらな瞳がかわいい。 実物のホワイトタイガーくんは、人間の事など気にせずのんびり毛づくろいをしていた。完全にネコだった。 ホワイト

京都水族館のぬいぐるみレポ

先日、関西に行ったついでに京都水族館に行ってきた。 そこでお迎えしてきたぬいぐるみの紹介である。 ころりんオオサンショウウオ まず、京都水族館といえばオオサンショウウオ推しである。 当然、グッズも大量に出している。ぬいぐるみだけでも凄いラインナップだ。 既に、家に巨大オオサンショウウオくんとか色々いる。 それでも増えるオオサンショウウオ。恐ろしい。 この”ころりんオオサンショウウオ”はSサイズにしたのだが、手のひらサイズ。 ちょっと机の上に置くにも、お出かけ用でカバン