マガジンのカバー画像

ぬいふぃぎゅドル図鑑

15
自分が買ったカワイイぬいぐるみやドール、フィギュアなどの魅力を余すところなく書いて纏めたまさにオタクって感じの記事群。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

【ぬいぐるみ】YOU+MORE!の3変化オウサマペンギン

大根のだきまくらとか出してたまに話題になるフェリシモのYOU+MORE!というブランド。 そんなYOU+MORE!が大阪にある海遊館とコラボしたオウサマペンギンのぬいぐるみ。 タイトルにある通り、3変化する。ジッパーでひっくり返すスタイル。 まずタマゴ状態。この状態で届いた。 うん、タマゴだ。 ちなみに実物大らしい。 ジッパーをひっくり返すと茶色いヒナが出てくる。 まさに孵化って感じでおもしろい。ふわふわしててかわいい。 最後は成鳥。結構細かいところこだわってて良い。

【ぬいぐるみ】助六の日常

TwitterやLINEスタンプといったSNS発のコンテンツ”助六の日常”。 キンクマハムスター助六のめちゃくちゃかわいいイラストで、まさに癒しの暴力とはこのことか。こんな暴力なら大歓迎だ、といったところである。 そんな助六はいまやたくさんのグッズ展開がされている。 ぬいぐるみ大好き人間の私からすると、ぬいぐるみがずっと気になっていた。 これまでイマイチぴんときた子に巡り会えなかったのだが、ついにかわいい子を発見したので連れて帰ってきた(きちんとお会計しました)。 キャラ

【ぬいぐるみ】フラッフィーズのクオッカ

ぬいぐるみマニア御用達、サンレモンさん。たっとんとかひざねことかでおなじみのメーカーさんである。 フラッフィーズというシリーズでは、ちょっとマイナーな動物のぬいぐるみもかわいくアレンジして出してくれる。 今回出たのはクオッカ。 クオッカワラビーといえば優しい笑顔が特徴で、”世界一幸せそうに見える”と最近何かと話題の動物だ。 そんなクオッカのぬいぐるみが出てしまったわけで。 つぶらな瞳。にっこりと笑う口元。全てを包み込んでくれそうなその笑顔に是非癒やされてほしい。 ヴィレヴ

【ぬいぐるみ】たべっこどうぶつのパンダ

たべっこどうぶつパンダ編。詳細は先に書いたライオン参照。 パンダくんもクオリティは安定してる。 黒目のとこが刺繍じゃなくてパーツになってる。鼻のとこは固い。 パンダだけ見ると、たべっこどうぶつというよりはさくさくパンダを思い出す。 結構でかいので、ライオンくんと並べると場所をとる。 結論:かわいい

【ぬいぐるみ】たべっこどうぶつのライオン

たべっこどうぶつといえば、あのビスケットだ。 最近たべっこどうぶつのグッズ化が熱い。多分ヴィレヴァン主導でタオルとか色々出てる。 で、ぬいぐるみも出た。当然買った。 というわけでこのライオンくんである。 ぬいぐるみのタグ(?)にも発売元ヴィレヴァンと書いてあったので、おそらくヴィレヴァンじゃないと買えない。通販もある。 ぬいぐるみはライオンとパンダの2種類だけだが、他の動物もそのうち出してくれないかな〜と思っている。ゾウとかゾウとかゾウとかネコとか。 サイズは結構大き