見出し画像

【シャドバ】RAGE持ち込みと環境考察メモ【RSC環境】

どうもうとです。

先日行われたRAGE Shadowverse 2021 Autumn1次予選でのデッキ選択と環境考察について書き記しておきたいと思います。

持ち込み

ラスワネクロ

画像1

今期私が一番信用しているデッキ。ラスワカウント10以降は攻守ともに今期最高峰のパワーを持っています。テンポロスせず、消滅の多い環境でいかにカウント10稼ぐか考えた結果こんな構築になりました。レートの成績では特に環境に多いWとNmに五分以上戦えてたため持ち込むことにしました。


連携ロイヤル

画像2

直前までネクロの相方でベイリオンOTKを使い試していましたが、デッキ登録締め切り直前のJCGの結果で連携ロイヤルがそこそこの数勝っていたため本番では連携を使うことにしました。金曜日の時点では「アグロ寄りデッキで、ミストリナベイリオンでリーサルとるんかなぁ?」程度の理解度でしたが、いろんな方の配信やnote、youtube動画を参考に考え方を修正したら勝率も上がりRAGE本番も良い感じに勝ってくれました。


今期の環境考察

今期のデッキ選択は「8ターン目までに勝てるデッキ」が強いと思っています。これは環境に機械Nmが相当数存在し、ベルフォメットでシャットアウトされる前に勝ったなければいけないという思考です。

環境トップのデッキはどうしてもメタられる宿命にあるためDAY2は環境が早くなる?かもです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?