見出し画像

Shadowverse EVOLVE初心者講習会参加レポ

こんにちはうとです。
近くのカードショップでShadowverse EVOLVE(以下「エボルヴ」)の初心者講習会が開催されたのでその感想を残しておきます。多分30秒くらいで読めます。

当日の流れ

そこまでの大きい店舗では無かったため参加者は10人弱くらいでした。都会の大きいショップさんとかだと定員オーバーすることも考えられるので、事前予約すれば優先的に参加できます。たしか公式HPに予約のページがあったはず。

講習会自体は1時間程度で終了しました。最初の30分でエルフとロイヤルのスターターデッキを使用して実際に遊びながらルールを学び、残り時間でフリー対戦をするという1時間でした。

実際に遊んでみて

シャドバを普段からプレイしている僕としても新鮮に感じるゲームでした。カードの性能も違いますし、特に【クイック】と【進化システム】に関するやりこみ要素は相当深い気がします。大会などへの出場を考えている方は、カードプール内のクイック持ちカードをあらかじめ覚えておくなど、調整以外にも力を入れる必要がありそうです。

カード本体について

カード本体の質感などは他のカードゲームとあまり変わりません。
カードのサイズですが、シャドバのリアルプロモーションカードやウィクロス等と同じと思われます。それらと同じサイズのスリーブを買えばまず間違いはありません。以下参考画像です。自宅で撮影したためいろいろ汚くてすみません。

一番奥がウィクロスなんですけど、カードの枠が白いせいでサイズ感良くわからないの今気づいた


まとめ

リリース前にも関わらず既に第2弾カードパックの情報や大型大会の開催も予告されているシャドバエボルヴ。乗るしかない、このビックウェーブに。

僕のついったー↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?