見出し画像

【随時更新】宴楽V メモ【8/1更新】

カード名は略称なので雰囲気で読んでいただけると

リスト

vsコントロールエルフ

画像1

不利。回復キツイし守護多くて負け要素多め。
序盤の詰めが重要認識。

マリガン
〈共通〉
1c生き物【棘1枚まで】
〈先攻〉
ヴァンピィ
〈後手〉
射手【ベルエン処るため】

vs連携進化ロイヤル

画像2

五分(気持ち先攻微有利)

マリガン
〈共通〉
1c生き物【棘1枚まで】、ルムサビ、射手
〈先攻〉
ヴァンピィ

◆意識する事
・早期パラセリゼ着地からの6,7tリーサルを狙う。前期と同じく銃士に対する面の作り方が重要。
・ヴァンピィの追加で面処理は多少楽になった。
・銃士やエンドゲーム絡みの面が返しにくく、ジャニゴブの追加により前期よりも要求値が上がった。依然、守護裏ビクブレは厳しい
・大見得ケア出来ると良いこと多い

秘術W

画像3

微有利

マリガン
〈共通〉
1c生き物【棘1枚まで】
〈先攻〉
ヴァンピィ
1c生き物+ヴァンピィ+ルムサビor射手
〈後攻〉
ルムサビ、射手どちらか1枚まで

マリガンの射手、ルムサビ持つかは検討。なんだかんだ打ち先ないこと多い気がする。相手のノノに合わせてパラセリゼの進化使いたい?ゲーム伸びるほど不利になるから早期決着を狙う

進化ネクロ

画像4

五分

マリガン
〈共通〉
1c生き物
〈先攻〉
ヴァンピィ

多分前期と同じ。
軌跡無くなって若干削りやすくなったっぽいけど、統率で処理幅上がったのでどっこいな気がする。

ギルネを気持ちよく使わせない。恩寵ケア出来るならする

ミラーマッチ

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?