LOR宿命の航路~海を越えてのカード強さ予想
新弾のティアメーカーがあったので作ってみた。
以上。
私は強いプレイヤーじゃないし偏見まみれで世の中みてるから話半分でお願いします。
神
ヤダルスクのユキイヌ
みんな文句いってるけどそら言いたくなるよねってなる性能。サブタイプのおかげでヒョウザントカゲが採用しやすくなるのも凄いし、ルブアッシュの2コスは使い勝手の悪いトリファリアンの野心家しかいなかったからその穴埋めになるのも凄い。
紅眼の呪術師
イウラですら結構強いのに2コスでかつ場に出てくる前に付与できたら弱いわけない。こいつのせいで進化前のパンテがどうどうと4ターン目に出てきてフェイト稼いでくるとかありそうだし、そこらへんのチャンピオンに適当に付与されるだけでも普通にかったるい。もちろんOPも強いが、ターゴンでそういうアグレッシブさはそこまで求められてない気はする。
死の呪縛
現行メタの大半のチャンピオンは5点あれば処理可能なので強そう。使い勝手の良さもヘイトスパイクの採用率の高さが証明している。グウェンリヴェンなんかはSIのファストの処理札が復讐かヘイストスパイクしかないのをいいことに武力振りかざして暴れられてる節があるのでこのカードきたら結構環境変わりそう。
超つよそう
モルデカイザー
プレイ時にデスレス×2とか黒鉄の亡霊犬×2をキルできたときのバリューが高すぎる。相手目線デスレス並べられてモルデの準備してるってわかりきっててもデスレス2回倒すのも結構面倒なので干渉もし辛い。逆に言うとモルデ出す前に盤面整ってないといけないので、7コスもする上に使い勝手はかなり悪そう。進化後効果も強力だが、基本的には召喚時効果だけで勝ち盤面作るイメージ。
モルガナ
進化条件があまりに緩いので無限の可能性がある。
重くなった代わりにライフスティールとプレイ時効果の付いたニーラってイメージ。
相性いい組み合わせが多すぎて1個か2個くらいは環境いりする組み合わせが見つかりそう。いまんとこ注目されてるのはセラフィーンとヴェインだろうか?
断頭の軍団兵
デスレス自体が割と強力なキーワードだと思うので、及第点のスタッツで手札付与のこいつも結構やると思う。
保険としてチャンピオンに付与してもいいが、不断の監視人に付与してブロッカー確保+手札補充などでも十分に強いので似た効果の紅眼の呪術師よりも雑に運用できそう。
つよそう
ブラックシールド
全天の守りの相互互換。
装備を使わないデッキではこっちを採用する感じになるだろう。聖堂で流してしまえたり、そもそも別に動けなくても困らないのでターゴンセラフィーンなんかは特に相性が良さそうに見える。セラフィーンの効果で2回呪われるのはどうなんだという話もあるが。
ダークバインド
天上の神秘の相互互換。
ターゴンの単体スタンスペルって意外となかったからありがいところ。
世界の甲羅 ヘイショー
こういう派手派手なカードのこと考えるの得意じゃないから細かいこといえないけど流石に強そう。ヘイショー×3を1ターンのうちにできるのとかわけわからないし。
メイジ狩りの審問官
抑圧の紋章の使い勝手がいまいちわからないが、相手-2コストで実質2コスト3/2タフチャレみたいなものなので強そう。
赤棘のレイザーメイス
恐らくこいつの居場所はナーダリウスだと思うのだが、そうなると相手視点、吹き荒ぶ風などを構える為にスペルマナは目いっぱい残したいのにネクサスストライクのたびに3マナ使うか2ダメージ受け入れるか択かけられるのは鬱陶しいと思う。スタッツも固定値のOP持ちとしてはまぁまぁといったところ。爬虫類なのはヒョウザントカゲにつなげられた場合強すぎる故の調整っぽい。
卑しき魂の融合体
ガタイがいいデスレス持ちなのでモルデカイザーで増やすと強い。それ以外は微妙。モルデカイザーを強めに評価してるのでこの位置に持ってきたが単体で見れば大したことないカードだと思う。
ラストブレスは、合計すると4回復の上モルデカイザーで増えると最大12回復なので効率は悪くないが5コストの上に即効性もないのでオマケ程度考えたほうが良さそう。
不滅の鎧
使い勝手のいい疑似除去耐性。
復活時にスタンする都合上、ノクサスらしい攻撃的なデッキとの相性がかなり悪い点はかなり気になるがそれでも3コストバーストでほぼ確定延命は強力に見える。
モグリの魚屋
へクステックコアに4/4が付いているのは単純にコストパフォーマンスがいいし、今となってはユニットとランドマークの除去耐性の差もかなり埋まってきているので悪くなさそう。
フリーティング付与の効果のお陰で一方的にハンドアドバンテージを得られる可能性がそこそこ高いのもポイント。
キノコデッキで採用というのを第一に考えていそうなデザインだが、ジャンニラなどの聖堂が必要なデッキにいれてもそこそこ機能する気がする。
挨拶くらいはする
エルダードラゴン
単地域のスペルしかデッキに組み込めないのに激重デッキで強くなる時間まで耐えきれるとは思えない。
バリューそのものは下手なランプより全然凄いと思うので、環境トップになりうる可能性そのものは全然秘めていそう。
リサ&ドリー
蜘蛛の歩哨の相互互換だが、蜘蛛の歩哨と違って1ターン止めれる保証(歩哨だけに)がないのでいまいち信用できない気がする。
剣貫の生霊
ぱっと見強いしシステムユニットでありながらデスレス持ちなのも偉いが、蘇生対象+蘇生対象を撃破するカードがないと効果発動しない+アタックターンでないと無意味ということを考えるとかなり使い勝手が悪そう。個人的にNX/SI構築のモルデにあまり魅力を感じていないのもマイナスポイント。
不死の亡霊がチャレンジャーで突っ込んできたらたまったもんじゃないのは事実なので、うまく活用できる枚数配分をした構築が見つかれば強そうだ。
マラット卿
名声に対応した高打点かつ、卑しき魂と違い特にプレイ条件もないデスレス持ちでモルデカイザーとの相性がいいが、モルデカイザーで増やしたところで雪崩でほぼ一掃されてしまうのがなんともいえないとこだし、そもそもニッチな状況を考えなくてもヘルス2は扱いにくい。
5/3なら多分ぶっ壊れなので惜しいカード。
囚われの亡霊
恐らくラストブレスの発動条件上不死の亡霊と組み合わせて使うことになるが、不死の亡霊を引けているならそっちをリソースにして崩壊やら死の呪縛を撃てばいいのでいまいちかみ合わなさを感じるカード。
ブロック可能な無限復活が1コスで使えるのはミニオンから逆算すれば明らかに強いので、見た目より実際の使い勝手が悪く無ければ強いと思う。
灰色の境界口
SIでタイタン条件というのがすごく使い辛そう。
やってること自体は2コストでほぼスタン+2ドローで滅茶苦茶なコストパフォーマンスといっていいので、ランプに組み込めるか、モルデでモルデか犬を出した時にドローするだけで十分なら全然一線級のカード。
クラウドドレイク
事実上エルダードラゴン専用カードになりそう。
手札しだいなところもあるが、エルダーの進化条件進めながらランプしているようなものなので悪くはなさそうだがいかんせんエルダー自体の評価が個人的には低め。
天なる舞
拒絶部分が使い勝手悪すぎる上に9コストなので見た目ものすごく弱そうだが、リコール+天なる竜というだけでやられると困ることは多そう。
雲居を採用したデッキなら1枚くらいはいれることもあるかも。
鋼の軍団兵
3コストで除去内蔵なので見た目のコストパフォーマンスは良いし名声対応なのも悪くないが、スロウのヘイストスパイクはいくらなんでも使い勝手が悪いだろう。
良質なくびき
レイザーメイスやユキイヌなどの強そうなサブタイプ持ちが増えたし、オーンの進化条件が簡単に満たせるのも悪くないが単純なスタッツアップのみの武具自体があまり強くないと思っているのでこの位置付け。
死縛の狂信者
灰色の境界口と似ていて、SIでタイタン条件というのがきついし、狂信者はタイタンを何度も出さないと効果が生かせないわりにランプにはあまり入れたくない性能なのもマイナスポイント。数少ない一枚で複数枚の呪いをかけられるカードなので呪い自体の評価が高ければ強い可能性はある。
死の国
モルデカイザーのチャンピオンスペルとしてみれば全然悪くないが、流石に素でこれをいれるくらいなら破滅を入れるべきだろう。
人生
早起き鳥
吐き気のするテキストだが、流石にテンポロスが酷いので強くないと思う。不仲な旅人とは全く違うカードだろう。
貝類学者で引いて来たり、爆音ソングスピナーから出てきたら台パンしかねないレベルで強い。
超越せし真髄ミヒラ
2面スタン+そこそこのサイズのOPなので攻めることだけ考えればかなり強いのだが、ターゴンでそういう方向性に振り切ったカードが強いのかと言われるとかなり疑問。
勇敢なるアラティス
エルダー専用カード。
6コスト以上のドラゴンを複数展開してないと効果が生きないというのは前提条件が厳しすぎると思うし、そもそも加護は1回かかってるだけでも十分だと思うのでかなり嘘くさいドラゴン。
罪の束縛
6コススロウで疑似スタンはいくらなんでも無理あると思う。
墓荒らしのバーバラ
掘り出し物を多く使いたいデッキは基本的に1個のユニットを延々使うことになるので発動条件とのかみ合わなさを感じる。チャイムスライムですらいまいちの位置に甘んじているのでSIじゃないこいつはより使い勝手が悪そう。
ドラゴンの忠士
ドラゴンデッキは手札温存する動きになりがちなので、1枚ひいてきたところで別に…という感じがぬぐえない。
忠士を自称しているが、フレーバーテキストを読む限り彼にあるのは他人を巻き込むのすら辞さない破滅的な自己顕示欲だけだ。
オットラーニ族の竜信者
一時ランプは生きる状況が限定的過ぎて使いにくいと思う。
温和なるジェムドラゴン
アラティスと違い、なんにでも入れられはするがスペル採用多数+ドラゴン多数採用というのは考えにくいのでこいつも事実上エルダー限定カードだと思う。
アラティスと弱点が同じで、爆発力はこっちの方が低い分評価も低め。
魔力の鎖
メイジ狩りの審問官と同じ想定で、相手に2コスト使わせる分引き算してスロウ0コスト+0/2バフと考えると全く強くない。なんにせよスロウ単体バフは弱っちいのが相場なので、抑圧の紋章自体がよっぽど活躍しない限り厳しいカードだろう。
正直物のクルーピエ
あたまいい人が使ったら強そう。
怪しい眼鏡
ロマンコンボ用って感じ。
人生
甘い罠
すごく都合よく解釈すると5ターン目にオレリオンソルを出せますと書いてあるので妨害されなければ強いが、流石に決まらないと思う。
マライの珊瑚楼
書いてあることそのものは凄いが、テンポよく生き物出したいデッキに入れるであろうカードなのにランドマークなのがマイナスポイント過ぎる。
生き物がこの効果内蔵してたら凄かった。
オーシャンドレイク
スペル連打するアイオニア系のデッキにはこういう生き物を採用する余地はないだろうし、エルダーにいれて毎ターン1回復を狙うとただの超重い天翔ける幼生になってしまう。
古の呪言
流砂でいい。
デバフかけたあとコンバットせず放っておくというよくわからない状況でしか呪いが生きないのも酷い。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?