見出し画像

二十一日参り@10日目

11/24(金) AM10:00過ぎ 晴れ

今日は起きた頃に雨で、曇り空。
それが、参拝をしている間に日が差し、
あたたかな晴れ間に参拝できました。

今日もお祈りと決意を述べ、
思いが届いたのかなと思うときには
周りの木々がザァ~と音を立ててくれました。

石碑に刻まれた古い文字を見ながら、
「この文字を読みといてくれる方が来てくださったらな~」と思っていて。
1700年代の石碑があることは分かっているのですが、もう少し詳しく知りたいところ。

雨上がりということもあって、
地面から霧が上がっているところでした。
フィルターをかけたような幻想的な雰囲気と情景が美しかったです。

石碑をじっくり見つめ、決意も長めにつらつらと(笑)
ゆっくり参拝できました。

今日もありがとうございました🌸

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

二十一日参りをするようになってから、
より意識してお仏壇や神棚に手を合わせるようになりました。

今日、神棚に手を合わせたときに、
氏神さまで感じていた御神気と同じような気を感じました。神棚のあるほうから、ひんやりと心地よい気が流れてきたのです。

我が家は築数十年。
少しずつ手入れはしているものの、やはり大きめの改修・修繕を要する部分も増えてきました。
なので、このお家や土地、あらゆるエネルギー・スピリットへ向けて、感謝と祈りのエネルギーをお伝えしていました。

安心・快適に過ごせることはもちろんのこと、人々が集える、楽しい賑やかなお家になったらと思います。

今日、明日と冷えるようです。

ぬくぬく、ほっこり、にこやかに😊

それでは、また💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?