見出し画像

夢幻のプロキオン

(#134) シリウスの船/山田エンリ→           タイトルに「天体」つながり→           (#135) 夢幻のプロキオン/風男塾


(前回までの流れ)
#129 のワルツ/諌山実生
#130 NERVOUS VENUS/吉川晃司
#131 Perseus-ペルセウス-/島谷ひとみ
#132 アンドロメダ/彩ショル
#133 Orion/GIRL NEXT DOOR
#134 シリウスの船/山田エンリ

――天体つながりの大河が壮大な銀河になりつつあります(*´∇`*)♪
さらに、この前のつなぎが
#133 Orion/GIRL NEXT DOOR
👇
#134 シリウスの船/山田エンリ

 これも#131👉#132のペルセウスからアンドロメダ級の美しいつながり
(*´∇`*)♪

 シリウスは、おおいぬ座で一番明るい、ていうか、地球から見える星では太陽の次に明るい星で、こいぬ座のプロキオン、そしてオリオン座のベデルギウスとともに「冬の大三角」を形成する、いわばオリオンに付き従う猟犬なのです(*´∇`*)♪

hinawahinaさん、今宵もお見事なのです\(^o^)/♪

――ということで、今回ご用意したつなぎ曲は――

夢幻のプロキオン/風男塾

つながりは、タイトルに「天体」をキープで。こいぬ座で一番明るい星、それがプロキオン☆(o^-')b♪
 これでオリオンおおいぬこいぬと「冬の大三角」が一応そろった形になりましたです♪(≧▽≦)♪

 そんなこんなで、次のつなぎに資する情報は――
とりあえずタイアップはなっしんぐです(*´Д`)…まあ、シングル『風一揆』のカップリング曲なので(^^ゞ💦

タイトルからのフックは、ここまでの大きな流れでいけば「プロキオン」を生かしての「天体」路線ですが、「夢幻」という言葉もちょっと魅力的な響きがありますね(⌒~⌒)♪

 アーティストさんの方では、「風男塾」。漢字それぞれにフックがてんこ盛りですね、これ(笑)。
」という字は、そのまま「風」つながりでゆくもよし、「地水火風」という四大元素で広げてゆくもよし。
」という字も、この漢字を含むアーティストさんはそこそこありそうですし (さすがに「風男塾」みたいな女性アーティストで「男」がつくのはかなりレアでせうがw)
」も、ワリと「○○塾」みたいなアーティストさんがいそうな気がしますです。――知らんけど( ̄∀ ̄)

なにより、タイトルでの「冬の大三角」が一応そろったという「一応」に反応すると、「完璧」に揃えたくなるのが人情というものですが、果たして――( ̄∀ ̄)ニヤリ

――以上、夜空の一番星にして夢を叶えてくれる光でもある、遥か彼方のプロキオンから松平がお伝えしました。

スタジオにお返しします\(^o^)/

こんなダラダラと長ったらしい記事に最後まで目を通していただき、その忍耐強さと博愛の御心にひたすら感謝☆です ありがとうございます ご覧いただけただけで幸甚この上なっしんぐなので サポートは、私なんかではなくぜひぜひ他の優れたnoteクリエイターさんへプリーズ\(^o^)/♪