マガジンのカバー画像

画像しりとりはじめました

226
基本的にすっとこどっこいなことしか書いてません。ごくたまにでも笑えるツボにささってくれたら幸いですが、たぶん清宮幸太郎のグランドスラムなみに低い確率です(*´Д`)そんなんで良か…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

挙動不審             ――画像しりとりはじめました(#188)

(#187) プール開き→「き」→挙動不審 浮気してると思しきダンナだが 「あれ?」の一言でこの有様では カマのかけ甲斐が無さすぎる  カマのかけ甲斐も何も、カマかける以前の問題ぢゃん( ̄∀ ̄)  カマをかけるのは、こういう男女の修羅場だけとは限らない。  例えば、会社のような組織では、上司から呼ばれた部下に時折こんな言葉が投げかけられたりすることがある。 「何か報告することはないかね?」 本当に何もないなら「特にありません」で済む。 がしかし、もし自分にやまし

プール開き            ――画像しりとりはじめました(#187)

(#186) ゴシップ→「ぷ」→プール開き こんなに喜んでくれるなら区民プールも開きがいがあるというもの なに区か知らんけど、初日からこんなのが大挙してやってきたら、やっぱありがた迷惑だよなぁ……( ̄∀ ̄) てか、絶対、プールで遊ぶ格好ちゃうやろ^m^ そもそも、今日はまだ1月3日である。松も取れない内からよりにもよって夏休みのプール開きて(笑)。 今日は――というか、昨日の夜中から、北海道では冬将軍が荒れ狂い、いつものように4時起きでひとバトル💥、夜の間に10cm

ゴシップ                ――画像しりとりはじめました(#186)

(#185) 問い⑤→「ご」→ゴシップ 【衝撃!あのカリスマ教師が教え子に××】 「ダンスは今や体育の必修科目でしょうが、このバカチンが!」 「坂本先生、そもそもアータ、国語教師でしょうが!このバカチン××が!」 お見受けするところ、金八先生は、オクラホマミキサーの指導ちうというところだろうか?( ̄∀ ̄) まあ、野村教頭の言うとおり、そこはいくら担任と言えど、国語教師の金八先生の出番ではない、と言われればその通りなのだが……。 ていうか、2012年に中学校1年・2

問い⑤              ――画像しりとりはじめました(#185)

(#184) ラストスパート→「と」→問い⑤ 問題:儒学を重んじ、生類憐みの令の発布等で知られる徳川綱吉は、江戸幕府第何代の将軍? ピンポーン🎵 司会:はい、ウルトラマンタロウさんっ! 🎶ピンポンピンポンピンポン✨ 司会:え?……ああ。 ま、まあ正解。 あの……できれば次からは 解答は口頭でお願いできますか? そうですね。正解は「第5代将軍」。 では、次の問題です。 問題:源氏としての鎌倉幕府最後の将軍となった源実朝。さて、彼は鎌倉幕府第何代の将軍? ピン